FOMA SA700iS のクチコミ掲示板

FOMA SA700iS

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年10月 1日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:103万画素 重量:117g FOMA SA700iSのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA SA700iS のクチコミ掲示板

(275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA SA700iS」のクチコミ掲示板に
FOMA SA700iSを新規書き込みFOMA SA700iSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

更新

2006/03/01 22:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS

スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

ソフトウェア更新の情報が出ましたね

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060228_00.html

権蔵はアップデート後、今のところ不具合は出ていません
一応成功?

書込番号:4871258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグ

2006/02/18 18:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS

クチコミ投稿数:88件

サンヨーはau端末でワンセグ対応の端末を出しているけどドコモからも出して欲しい。携帯を買い替えしたいけどワンセグ対応端末が出るのをまっている。

書込番号:4834341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/02/19 07:02(1年以上前)

ドコモからはパナソニックしかまだ作ってないんじゃないかな?
試作機もまだ出てないから研究所内だけでしょうね。

書込番号:4836207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ナビのサービス停止???

2006/01/24 22:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS

クチコミ投稿数:3件

このFOMA SA700iSの機能に惹かれて、近所のケータイショップに行ってきましたが、店員さん曰く、現在はこのナビのサービスは停止していて、ナビ機能が使えないということでした。また、直接ドコモに問い合わせたところ、それは事実で、またいつサービスが開始されるかその期日も未定ということでした。今年中には始まるのでしょうか、と食い下がって聞いてみましたが、それすらも答えることができないとのことです。ナビを目当てにFOMA SA700iSを購入しようとしている人は要注意です。ナビ機能がついていて、使えないFOMA SA700iSは持っていても意味を成していません。

書込番号:4763258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2006/01/25 01:17(1年以上前)

>ナビ機能がついていて、使えないFOMA SA700iSは持っていても意味>を成していません。
そうですか?FOMAの中では結構サクサク動作する方と聞いてい
ますが・・。
ところでそれはそれさんは、購入のためにDSに行ってこの情報を
仕入れられたのですよね?
何が言いたいかというと、使ったことのない人間が批判を書くのは
どんなモンでしょうか?ということです。
情報として真偽も不明ですので・・・。

書込番号:4763875

ナイスクチコミ!0


一一さん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/25 13:22(1年以上前)

何で自分の都合のいいところしか引用しないのかね。

スレ主さんは「ナビを目当てにFOMA SA700iSを購入しようとしている人は要注意です。ナビ機能がついていて、使えないFOMA SA700iSは持っていても意味を成していません。」と言っているんですから、ナビ目当ての人はナビが使えなければ他のどんな部分が優れていようと意味をなさないのは当然だろうに。

それに、ナビサービスが停止されているかどうかなんか、実際に端末を買って操作する必要なんかまったくないわけで、使ったことがない人が指摘したって何の問題もないですね。逆に言えば、店員がわざわざナビサービスが停止されていると教えてくれているのにも関わらず、無視して実際に購入し、本当にそうか確認しなければならないってことですか?
そんな馬鹿いるんですかね?

ちなみに、情報は真です。疑うんならドコモに電話してみたらいかが?通話料無料ですから。

書込番号:4764626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/25 17:29(1年以上前)

>使ったことのない人間が批判を書くのは
どんなモンでしょうか?ということです。

批判として、書いているわけではありませんでしたが、そう受け取られて残念です。真面目に購入を考えていた者が、他の人に注意を促すことは悪いのですかね? 何も知らずに購入された人がいて、そのときに初めてナビが使えないことがわかったら、それこそその人がお気の毒だと思ったからこそと書いたのですが。また、ドコモのホームページ上でも特に目立つ表示もなく(昨日1月24日時点)、こちらが問い合わせて初めて事実がわかるのはちょっと問題かと…。それはともかく早くナビが使えるようになってほしいと切に願っています。また、補足ですが、F601i及び505igpsではナビ機能が使えるということです(恐らく旧型だと思いますが)。

書込番号:4765093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/01/25 22:38(1年以上前)

SA700iSを使用しています。

ナビが目当てなら、下の方の書き込みにもありますように、この機種はやめておいた方がいいですよ。ショボいので。auの端末を選ぶべきでしょう。


私としてはナビは必要ではなく、反応は早い、文字変換はまあまあ、電池は結構もつ、値段が安かった(東京出張の際に機種変0円だった、地元では2万なのに!)ということで、とても満足しています。

書込番号:4765951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/25 23:07(1年以上前)

>それはそれさん
キッズケータイも控えてることですし、そいつが発売されるころまでには直ってないと困りますねー。
あの人はいつものことですから・・

書込番号:4766089

ナイスクチコミ!0


Luchiferさん
クチコミ投稿数:34件

2006/01/25 23:42(1年以上前)

う〜〜ん、GPSが売りのはずなのにその肝心な機能が使えないというのも困ったものですが、この機種は圏外でも測位は可能ということらしいので…

いったい何処までの機能が使えなくなっているのかの詳細情報がほしかったですね!

現在位置の地図表示がどうかとか、現在位置情報をメールで送れるのかとか!

それらすべてが使えない状況なのであれば販売店の店頭等でも明示されていなければならない情報だとは思いますが、いったいその辺りはどうなっているのでしょう?

F505iGPS ユーザとしては、明日の仕事帰りにでも販売店をいじめてこようかな!!

書込番号:4766223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2006/01/25 23:50(1年以上前)

> 一一さん
物は書きようですね。

>何で自分の都合のいいところしか引用しないのかね。
何で?スレ主さんが書いている事をそのまま引用しているんだが?
このスレを見て自分もドコモのHPを見に行ったが書いていないし、ましてや冒頭の記述からすると購入前と思われるからレスした
までです。

>それに、ナビサービスが停止されているかどうかなんか、実際に端
>末を買って操作する必要なんかまったくないわけで、使ったことが
>ない人が指摘したって何の問題もないですね
そのサービス停止自体が、真偽が不明だから。
じゃ別のDSで私が店員から「この機種には不具合が存在する」
って書けば、あなたは信用するんですか?
「ナビサービスが停止しているようですが、誰か聞いた事あります
か?」って聞くんならまだしも・・。
挙句の果てに使い物にならんと言うのは余計ではないでしょうか?

>それはそれさん
貴方が既にこの機種をお持ちで、この機種のナビが使い物にならん
とおしゃるのであれば、まだ納得しますが。
私のレスの理由は、上記の通りです。



まぁ最後のきいろいとりさんのコメントもいつもの事ですから
気にしないでください。

書込番号:4766255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/26 00:20(1年以上前)

>一一さん
>ぶるーのさんまるちのさん
>きいろいとりさん
>Luchiferさん

 いろいろとありがとうございました。
 また、この機種は反応良し、電池長持ち等の長所も教えていただきまして、参考にさせて頂きます。

 なお、現在位置情報に関しては大まかな市町村単位までは文字で顕示できるようなことを店員さんが言っていましたが、私が現在保有している携帯にも同じ機能が付いていますので、あまり熱心に聞かなかったのですが、それほど売りにできるような口調ではありませんでした。

 販売する側にとってはGPS対応でありながら、GPSのサービスが使えないのは、販売に影響が出たりするでしょうし、あまり大っぴらにしたくはないのだと思います。もし、心無い販売者がこの掲示板を見たら、恐らく面白くはないのだろうな、と思っています。

 話は少しそれてしまいますが、今回のFOMA SA700iSの件はとても残念には思っていますが、飛込みで立ち寄った販売店の店員さんは何も隠さずにきちんと説明してくれたので、今でもとても感謝しています。基本的にFOMAに乗り換えたいので、近々その販売店での購入は心に決めています。やはり話していて、曇りがなく、はきはきしている人はやはり好感が持てますね。

書込番号:4766381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 FOMA SA700iSのオーナーFOMA SA700iSの満足度4

2006/01/26 12:48(1年以上前)

最近、購入したばかりですが重宝しています。
GPSで位置を取得して地図上に表示出来ますし、ナビとしても使えてます。
すみませんが何のサービスが使えないのですか?教えてください。初心者なもので。

書込番号:4767288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2006/01/26 12:59(1年以上前)

昼休みに気になったのでDoCoMoに問い合わせました。今月24日に工事で停止(事前にHP掲載済み〉があっただけだそうで現在は回復しています。なのでスレ主さんが書かれている事象は出ていません。取り急ぎお知らせまで

書込番号:4767309

ナイスクチコミ!0


Luchiferさん
クチコミ投稿数:34件

2006/01/26 22:12(1年以上前)

800シリーズ対応の為のメンテナンスでもあったという事なのでしょうかね?

いったいどれくらいの間、どの程度の影響があったのか、わかれば知りたいところです。

書込番号:4768622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2006/01/27 00:42(1年以上前)

>Luchiferさん
ドコモから聞いた話だと24日2:00〜7:00らしいです。
昼休みに聞いたところでは回復しているそうですが・・・。

>それはそれさん
事象は違いようですが、回復しているので問題なしですが
でも聞くところによって回答が異なると困りますよね。

#因みに自分は関西で聞いたのですが、どちらで聞かれたのです
 か?

書込番号:4769191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GPS機能

2005/10/05 23:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS

スレ主 nannosonoさん
クチコミ投稿数:3件

これって位置情報は当然、衛星から取得しているから数値的にはiモード通信関係なしに割り出されているんですよね。ということは地図メーカーさんから内蔵miniSDカードに地図データを切出して保存、位置情報を閲覧できるiアプリを出してくれませんかね。今のサービスでは結局、情報料は無料でもパケット通信料が移動するたびにどんどん加算していくんですよね。なかなか気軽には使えませんよ〜。ということでもうしばらく周辺メーカーさんの対応を見守ることにします。

書込番号:4481946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2005/10/05 23:34(1年以上前)

パケホで使う事が必然的に決定するってことですね。
暗黙の了解ってやつかな。

書込番号:4482019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/10/06 00:19(1年以上前)

地図データをminiSDに書き込むと1GBでも不足します。
それに1万円位する可能性が有ります。地図データ更新にも費用が掛かります。まあ非現実的ですね。

書込番号:4482143

ナイスクチコミ!0


スレ主 nannosonoさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/06 01:20(1年以上前)

確かにminiSDカードでは日本全国詳細な地図は当然無理ですよね。ただ前述したように行く予定のある必要な場所だけの地図を必要な縮尺で切り出して保存し、GPSに利用するのはPDAなどではずいぶん以前からあります。自分もザウルスに256MのSDカードを挿して使ってました。地図ソフトはプロアトラスから切り出し可能でした。地図屋さんに頑張って対応製品を出して欲しいです。仕事で使えると思うので1万円くらいすぐ元取れると思いますよ。

書込番号:4482309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/10/06 01:55(1年以上前)

ユーザーが元を取れても、キャリアが元を取れないでしょう。

それと、ナビはiアプリじゃないし、ダウンロードに対応したBREWでないので、
提供は難しいです。

通信料払いたくないユーザーはPDAを使うべし!(PDA業界にも潤いを)

書込番号:4482375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

やっとこさ

2005/08/15 23:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三洋電機 > FOMA SA700iS

スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

GPS-FOMAやっと出そうですね。
ただデザインが・・・ちょっと古いです
せめて色でがんばって欲しいです。黄色とか良いかも

書込番号:4350717

ナイスクチコミ!0


返信する
rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/08/16 06:52(1年以上前)

BREWで作られているので、他メーカが追従できるか難しいところですね。

今回は、クァルコムのチップを使っていますし、au機種の焼き直しの感があります。

OSはどうなっているのでしょうか。

SAがリナックスかシンビアンなら、ソニエリもクァルコムとBREWを扱い慣れているので、追従してくる可能性があるけど、シャープと組むところでクァルコムチップはないのかな。

書込番号:4351255

ナイスクチコミ!0


スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

2005/09/28 01:18(1年以上前)

10月1日発売ですね
どうやらレスポンスも早いらしいです

書込番号:4462134

ナイスクチコミ!0


はくしさん
クチコミ投稿数:14件

2005/09/30 23:06(1年以上前)

auのパクリとの話もあります

書込番号:4468826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/10/01 00:45(1年以上前)

>rosejiさん
チップがBREWを搭載したものならOSは関係ないと思うんで、
同じチップ使えば大丈夫でしょう。
でも、movaのFのGPSケータイみたいに終わりそう。

書込番号:4469166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2005/10/01 20:02(1年以上前)

この携帯すげーキーレスいいですねマルチタスク搭載とは思えないほど
早いですね。SHよりも早くてAUのSAと同等ですね。

ちなみに操作性も噂どうりAUと同じ感じですね。
あと32SAの背面液晶流用してるみたいですw


かなりほしいけど700シリーズに1万以上もだしたくないなぁ・・・

書込番号:4470963

ナイスクチコミ!0


N901iSさん
クチコミ投稿数:23件

2005/10/04 20:23(1年以上前)

購入前に気になって、ドコモに聞きにいったら
クァルコムのチップかもしれないけど、BREWは
使ってないとの返答でしたよ、それを証拠に
既存のiアプリが利用できます。つまり、単なる
Javaです。

クァルコムのチップならSH901isもそうだと思いますよ。
本体の裏にクァルコムって書かれてますけど。
(シールだったかも)

書込番号:4478978

ナイスクチコミ!0


N901iSさん
クチコミ投稿数:23件

2005/10/04 20:27(1年以上前)

今、この機種使ってるけど、今までのもっさりは何だったのか?
て思うほどです。
はっきりいって、今後フォーマに機種変する時が怖いかも。
もう、あのもっさりな世界に戻りたくないっす。

多分、Pなんて考えられないです。900ではPだったので、
余計に、実感します。

まあ、他のメーカーがどうするかわからないけど、
もっさりを解決しないと、ドコモではサンヨーが
天下とるかもしれませんね。はやく、90xでサンヨーで
出して欲しいな。

書込番号:4479001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA SA700iS」のクチコミ掲示板に
FOMA SA700iSを新規書き込みFOMA SA700iSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA SA700iS
三洋電機

FOMA SA700iS

発売日:2005年10月 1日

FOMA SA700iSをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング