FOMA D701i のクチコミ掲示板

FOMA D701i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 9月 9日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:131万画素 重量:104g FOMA D701iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA D701iをお気に入り製品に登録<4
FOMA D701iのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA D701i のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D701i」のクチコミ掲示板に
FOMA D701iを新規書き込みFOMA D701iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー

2005/12/19 02:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D701i

クチコミ投稿数:73件

902シリーズにはハンズフリー機能なるものがあるみたいですが、あれって車運転中にイヤホンがいらないくらい使えるものなんですかね?

そしてこのD701にはその機能ついてるんでしょうか?

あんまりこの携帯に関する情報ってないんですね。

使いづらいんでしょうか?

書込番号:4667959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2005/12/19 16:55(1年以上前)

>902シリーズにはハンズフリー機能なるものがあるみたいです
>が、あれって車運転中にイヤホンがいらないくらい使えるものなん
>ですかね?
ハンズフリーだから手は不要と言う事ですが、運転中の電話は固いこと言うようですが感心しません。
周りの人の迷惑です。(アクセルとかブレーキのタイミングがずれているので・・・)

>あんまりこの携帯に関する情報ってないんですね。
ドコモのHPとかには出てますが・・。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/agreement.php?m=d701i

書込番号:4668883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NもDも…機種変更無料でした

2005/11/25 03:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D701i

スレ主 chai_nyanさん
クチコミ投稿数:3件 FOMA D701iのオーナーFOMA D701iの満足度4

ただ、人気殺到なので…在庫切れが多いですが
電話確認をされてから行ってみて下さいNE

 ファミリーブック各店(埼玉を中心としたレンタルDVD店)
ネットで調べてみて下さい。柄は宜しくないですが、安いです。
とかくDのグリーンは人気のようです。

 MOVAを長く使用していたのですが、FOMAを持ちたくなり。
勿論、【出会い系】ってのをやりたくなったから(笑)。

 D701iの特徴は、中身が富士通製ということ…だそうです。
操作感はFと思って機種変更してください…だそうです。
SOからの変更だと、違和感ありますよ…とアドバイス賜りました。
僕は長くSOシリーズを使っていたのですが、慣れれば問題ありません。

 気になる点は、
【画面メモのフォルダ作成が出来ない事】
【miniSDの相性/許容容量がシビア***】
大したコトではないのですが…
【メール作成中にバッテリが上がった際、作成途中のソレが保管されない】点でしょうか。
(***128MBが公表されている最大容量。調べましたトコロ、アドテック製のみ1GBまで動作するようです。今まで一度も問題が起きなかったA-DATA製(上海問屋ブランド)もNGでした。PQI製は確実なようです。ヤフーオークション出品者の方も、「何故256より128が売れるか、成程そーいう理由が有ったんですね!」って)

書込番号:4604968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリーカード

2005/11/24 01:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D701i

クチコミ投稿数:134件

この機種最大で何MまでminiSD対応しますか?

書込番号:4602333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件

2006/01/09 02:27(1年以上前)

もう解決したかな?でも、一応…
DoCoMoも三菱も「128MBまで」と明記しています。
我が家(2台)では、PQIのQMSD-512を駄目もとで(2枚)購入してみました(送料込み4,100円強/枚だったので)。
http://www.pasoden.com/a_html/qmsd_512_t.html
PQIのサイトには(D)701iの掲載無しですが、問題無く使えています。初期化・書込み等、全くもってOKです。
http://www.pg-index.com/support/miniSD_1.html
既出の通り、ADTEC製品は1GBまでメーカーで検証済のようです。
http://www.adtec.co.jp/support/flashmemory/usable/AD-MSDP/index.html
あくまでも自己責任ですので、万が一、128MBオーバーで上記記載品が認識出来なくても文句は言えませんが…
あまり人気が無い機種みたいですが、慣れれば軽薄短小でなかなか使い勝手も宜しいですねぇ。
データリンクソフトも、以前のD900iの時より親切で、アドレス帳の編集等、専用ソフトを買う必要が無くって嬉しい。
903シリーズが出るまでのつなぎとしては、1.5万円弱で買い増しできてお奨めではないでしょうか。好き嫌い次第!?

書込番号:4718866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

会社支給携帯FOMA化

2005/11/23 15:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D701i

クチコミ投稿数:16件

会社から支給されている携帯がFOMAになりました♪

会社の都合上機種の機種選択権は与えられず、強制的にこの機種となりましたが、今までの携帯(D253)は使いづらかったので、嬉しいです。ヤッタネ!! (vб-б)ハ(δ-δv)ィェーィ♪

自分の携帯もFOMA(P900i)なので、auに変更するかな。。。

ところでナンバーポータビリティって本当はいつから実施されるの?

書込番号:4600643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2005/11/23 15:48(1年以上前)

ITmedia
番号ポータビリティは2006年11月までに〜総務省が諮問
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/22/news099.html

書込番号:4600659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アラーム機能

2005/11/13 07:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D701i

クチコミ投稿数:134件

アラームでスヌーズにしないことは出来るのでしょうか?教えてください。お願いします。

書込番号:4574898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Gガイドリモコン

2005/11/09 21:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D701i

クチコミ投稿数:134件

家にはメーカー違いのテレビが3台あるのですがiアプリのGガイドリモコンがどのテレビも認識しません。(メーカー設定はしているのですが)設定がおかしのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:4566523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/11/10 00:52(1年以上前)

赤外線の位置によっては認識しないこともあります。
近くでやってもだめでしたか?

書込番号:4567152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2005/11/10 08:55(1年以上前)

全然だめでした。本体の故障なのでしょうか?

書込番号:4567577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA D701i」のクチコミ掲示板に
FOMA D701iを新規書き込みFOMA D701iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D701i
三菱電機

FOMA D701i

発売日:2005年 9月 9日

FOMA D701iをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング