


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
ヤマダ電気です。いくつかのサービスパックへの加入が条件です。(でも日割りですぐにやめられるとのこと。)
各色あるなかから、指紋覚悟でスクエアのグロスブラックを選びました。
見た目2001年のモノリスっぽいし、周りにも公表で、は大満足です。
レスポンスは言われているほど遅くはないですが、500系と同じ処理速度を持っていたP252iSよりは落ちます。でも耐えられなくはない速度と感じます。
P251i→P252iSからの乗り換えなのでそうさは同じかなと思いましたが、使い勝手はガラッとかわっており、今ひとつなれません。ここが一番の欠点ですね。
今のところ、大満足です!
書込番号:4487555
0点

誤:周りにも公表で、は大満足です。
正:周りにも好評で、大満足です。
失礼しましたm(__)m
書込番号:4487558
0点

movaのPとFOMAのPは中身がまったく違うのはFOMAのPはNと共同開発のソフトを使用しているからです。
共同開発というよりはほとんどNのソフトを使っているんですけどね。
P701iDは今までのFOMAのPより若干レスポンスが速くなっているらしいですね。
書込番号:4487640
0点

共同開発で、ソフトウェアは、NECのものを使っています。ダウンロード辞書が、日本電気って書いてあったりします。
一応一部、パナソニックモバイルコミニケーションズ独自の部分もあります。
NECと言っても、中途半端なNECにしたようなものですので・・・ これは、P2102VはまだNECよりだったが、P900iから今のさらに中途半端な状態に・・・
今までのFOMAのPよりって言えば、P2101VもPだからな。P2101Vだけ純正なP。それよりも快適になってるとは、お世辞でも言えない・・・ P901iやP901iSやP700iに比べれば快適になっていますが
書込番号:4487774
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > FOMA P701iD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2007/04/30 17:30:02 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/27 10:53:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/14 12:04:16 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/15 21:02:24 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/29 23:04:08 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/11 11:24:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/29 12:07:09 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/15 22:38:21 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/27 22:38:28 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/23 19:26:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
