
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年2月7日 19:56 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月2日 22:44 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月2日 22:26 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月1日 17:26 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月23日 22:45 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月15日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
先日よりP701iDを使用しているのですが、携帯電話を閉じたとき2mmほど浮いた感じできちんと閉じなくなってしまったのですが、これって不良なのでしょうか?
店頭で見た際にはきちんと閉じていたような。。。
どなたかP701iDを使用されているかたで同じような症状のかたいらっしゃいませんでしょうか?
これってDoCoMoにもっていけば修理してくれるのでしょうか?
0点

気になるようであれば、まずはドコモショップへ行ってみましょう。
交換対象になるかどうかはわかりませんが、その可能性はあります。
書込番号:4632695
0点

取敢えずはDSでしょうね。
おそらくゴムが外れかかっているとか、ゴミが乗っかっているかも
しれませんので・・・。
書込番号:4634266
0点

私も2mmくらい開いていますよ。
でもこれはみんなそうだと思います!
だって携帯の下部(話をする口元のところ)に丸いチョボが二つついてますよね?
これが当たってぴったりとは閉まらないと思います(^^)
書込番号:4801703
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
今W21CAを使っていてP701idのデザインにほれて携帯を変えようと思ってます。
そこで質問なんですが、この携帯の通話音量はどうでしょうか?今の携帯は音量がかなり小さくて人ごみの中ではほとんど聞こえません。なのでそれなりの音量が欲しいのですがどうでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
以前持っていたP900iから当機種に
機種変(端末増設)しました。
今後、当機種を検討している方への参考になればと…。
音楽機能については申し分無いですね。
さすがDocomoが音楽ケータイって言うだけの事は
あると感じました。
Fシリーズに凌駕出来ると思いますね。
ビットレートの制限も皆無ですし、
SD-Audioもかなり音質良いです。
普通の着モーション形式の3GP(MP4)でも
試しましたが満足できる音質です。
iTunesでもAAC設定のみでOKです。
SD-AUDIOに変換する時は待たされるので、
お気に入りの曲はこちらで、
普段ちょっと聞くには3GPと言う
使い分けの方が良いかも知れません。
あとどーでも良い事ですが、アラーム機能では
SDカードのiモーションは使えないみたいですね。
上位機種のみ?かと思いました。
毎朝目覚まし代わりにされる方には、気になる点かと
私もその部分が唯一マイナスかなと思いました。
全般的に良く出来ている機種と思います。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
今までずっとボーダしか使った事がなかったのですが
初めてドコモの携帯に変えようと考えています。
それで、N701iとP701iDのどちらにしようか迷っています。
ショップではどちらも同じ値段だし…
ドコモ初心者には、どちらがお勧めでしょうか?
ご回答頂ければ幸いです。
0点

実際に触ってみることをお勧めします。
ドコモショップによっては実際に動かせる実機が
置いてありますので・・・。
書込番号:4605979
0点

中身はそれほど違いはないし、どちらがオススメとかはないですね。
相互を比べて決定的に悪い部分もないし、逆に良い部分もないかと思います。
実際に触ってみての感触だったり、デザインで決めればいいでしょう。
ドコモ初心者というよりは携帯の機能で欠かせない部分があれば別ですが。
書込番号:4606147
0点

一番大きな違いが、SD-Audio対応かそうでないかでしょう。
携帯で音楽を聴きたいと思うなら、P701iDのがオススメですね。FOMA用USBケーブルとminiSDカードを用意すれば聴けますので。
ただしパソコンがWindows 2000かXPでないといけませんが。
あとはNにはニューロポインターがついており、文字入力時の予測候補を選ぶ際に十字キー下を長押ししなくても操作できる、といったメリットがあります。
書込番号:4606365
0点

ご回答ありがとうございます。
ドコモショップに行って実際に触ってみたんですが
使い方が分からず、メール打つ画面にたどり着くまでも
すごい時間がかかりました(-_-;
ボーダしか使っていなかったせいか、難しかったです…
検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:4608434
0点

これはもう絶対的にPですな。なぜかというとNにはディズニーのキャラクターが入ってるではないか!ディズニーがとことんイヤな者にとっては例えそのキャラクターのモードにしなくてもそういう機能が付いてるだけで、なんかディズニーのミッキーマウスあたりと共生してるみたいで気分が悪い。機能とか使い勝手とかの問題ではありません。なぜDoCoMoは万人の趣向を無視して特定のキャラクターディズニーを採用するのか?理解に苦しみます。ディズニーは専用の機種にすればいいのにね!というわけでディズニーが好きでないなら迷わずPですよね?
書込番号:4621975
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD

フォトライトのことですか?
であれば取説P178の設定で消灯できます。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/pdf/foma/p701id/P701iD_J_08.pdf
どうも薄暗い時とかは自動発光するみたいですね・・・。
書込番号:4601750
0点

>ファファファ・・・さん
そうかなるほど、盗撮防止ですね。
今までの携帯(SO506iC)にそういう機能がなかったのでちょっと気になったもので。(*゚∀゚)
ありがとうございました。
>YOSHI_CHANさん
フォトライトじゃなくてヒカリドロップスの事でした。
誤解させる書き方をしてしまってごめんなさい。
ありがとうございました。
書込番号:4601785
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
