
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年10月5日 16:39 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月15日 00:51 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月4日 00:35 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月8日 20:52 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月2日 12:20 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月16日 01:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD

>京都で機種変更が安いところをどこかご存知ないですか?
貴方が仰る「安い」とは・・。具体的な金額を書かないと
アバウトすぎて書きようがありません・・。
書込番号:4479822
0点

京都市内を6店舗ほど回り、MOVAからのFOMAへの機種変更(12ヶ月以上)してきました。ほとんど値段変わらないですね。
購入した店舗はマイショップ割引1000円と阪神優勝1000円引き(その日かぎり)と非売品Panasonicクリップヘッドホン(もう限定数が終わってると思います。)に負けてしまいました。買う気は無かったのにな。。
ACはソフマップのポイントで買うつもりでしたので、その店で本体のみ10,800円(税抜き)でした。これって安いのかな??
しかしソフマップではACアダプタのみの販売を拒否され、本体を買った店に戻りACアダプタを900円(税込み945円)で購入しました。はずかしいかった。
10,800円からポイントでもう少し安くなってますが、私のポイントには興味ないですよね^^
反省点Docomo純正のACじゃなければ、ソフマップで互換ACが売っていたはずだよね。それ買えば出費が抑えられたのに、クレジットカードのポイントをドコモのポイントに変更依頼中だったけど待ちきれませんでした。。
書込番号:4480863
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
渋谷サイバーチームというセンター街にあるショップが格安ですよ!昨日買い増ししましたが、本体15800円(税込み)からさらにチラシで500円割り引き!!昼までの受付で夕方には完了しました。ちなみにホワイトグロスを購入しましたが、デザイン、使い勝手には大満足!しかしP900iからの買い増しでしたが、もたつき感はやはり感じました。御参考までに
0点

DSや量販店と比べると安いと思いますが、
いわゆる携帯ショップだと相場価格ぐらいですね。
もうちょい安い店も知っています。
書込番号:4478587
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
購入を検討してるんですが判らないことが。。
付属のSD-JukeboxはWin2000以降対応ということですが
パソからの曲の取り込みは、このソフトを使わないと出来ないのでしょうか。
私はまだ98SEを使ってるもので。。
どなたかご存知の方
他の方法がありましたら、手順お教え下さい。
0点

SD-Jukeboxを使用しなければいけないはずです。
残念ながら他のソフトはダメだったと思います。
書込番号:4476377
0点

ttp://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/special/soft/sd_jukebox/index.html
頭にhをつけてね。
有料ですがSD−JUKEBOX Ver4.0 SOUNDEDTI
ONっていうのが98SE対応です。
しかし今度は携帯の対応機種に載っていなかったりして。
書込番号:4477347
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
P701iDに機種変更(買い増し)しました。
SH900iからの変更です。
FOMA最速のシャープ端末からの変更だったので、今までのPの動作の遅さが気になっていました。
ドコモショップで実機にてN701とP701を比較してみましたが、
Nと同等のレスポンスだと感じました。
901や700では明らかにPの方がワンテンポ遅かったです。
でもさすがにSHにはかないません。
もっともSHはOSにLinuxを使用していないので快速なのは当たり前ですが。
独自OSなのでマルチタスクに完全対応してないですし。。。。
購入を検討されている方は、実機を触ってみることをお勧めします。
FOMAのNシリーズ並みのレスポンスだと思います。
追伸:ケータイ本体のメモリがいっぱいになったときは、もっさりするかもしれません。
0点

> N701とP701を比較してみましたが、Nと同等のレスポンスだと感じました
このPからは、外観はPでも、中身はNと同じ基盤を積んでいるんですよ。これはドコモの店員から直接聞いた話。
だから、文字入力の部分が、まるっきり同じでしょ!?気が付きましたか?
だから動作を比較しても、意味がないような・・・(笑)すみません、突っついて・・・。
書込番号:4961183
0点

MovaからFomaへ契約変更しました
思いっきり安かったですじゃ
もっさりかん?多少は慣れが必要でしょうか?
とてもシンプルなデザインが意外にも気に入っておりますじゃ♪
書込番号:5061895
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
グロスホワイトを買い増ししたのですが、普通に折りたたんだ時上下(画面側、とボタン側)が微妙にずれてきれいに重ならないのですが、1mm程度なので手で修正はできるのですが、みなさんのはどうでしょうか?他の携帯もその程度のずれは普通にあると思うのですがP701はデザインがスクエアでシンメトリーなデザインなので非常に気になります(こんなクレームがでるのは日本ぐらいでしょうけどね)。ついでですがグロスはやはり指紋が目立つのでホワイトが正解だと思います。
0点

僕もグロスホワイトを購入したものです
ぴかぴーよさんが仰ってる『ズレ』ですが僕も気になっていました
ただオープン時はそのようなズレは無いのでこれから購入を考えている方は心配しなくていいと思います
僕はP900ivからの機種変だったのですが全体的には満足してます^-^
ヒカリドロップスもクローズ時にさり気なく光ったりして良い感じですよ〜
書込番号:4472891
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
