
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年5月29日 12:07 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月15日 22:38 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月27日 22:38 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月23日 19:26 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月26日 01:14 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月17日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
Dシリーズから買い換えました。
メールが打ちにくいです。
宛名のアドレスを出すまでに、キー操作が多くてかなり面倒くさい。
キー配列も統一してくんないかな。
濁点とか長音とか、機種によっていちいち違うのが、さらにイライラを倍増させてくれます。
おかげでメール打つ回数も減りました。
こんな使いづらい携帯は初めて。
それともトシくったのかな。
いいから早く買い換えたい。
0点

パナソニックブランドですが、内蔵ソフトはNです。
Nソフトは永年Nの愛用者以外は取っつき難いです。
書込番号:5121130
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
CDから音楽を入れてみたくminiSDを購入しようと思うのですが、パナソニック製は高価ですので社外品で出来るだけ安くてp701iDで使用できるのを探してるのですが、皆さんはどこのを使用してますか?
0点

「256MB P701iD」とyahooなどで検索かけるといいかもしれません。^^
書込番号:5030555
0点

ももちぃさんの言うとうり検索かけてみました。
各メーカーごとに対応機種を表示してる事に気がつきました。
そこでオークションで安く、対応してるのでトランセンド製80倍速を購入しました。送料込みで1830円でした。
アドバイスありがとう御座いました。
書込番号:5031131
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
この機種の背面ディスプレイには何が表示されますか。
メール受信時や着信時に相手の名前や電話番号は
表示されるのでしょうか?
どの写真を見ても、時刻表示しか見あたらないのですが…。
ご存じの方、よろしくお願いします。
0点

メール受信時には「新着メールあり」、
着信時には電話番号か、電話帳に登録されてる場合名前が表示されます。
またサイドの上ボタンで過去3件の履歴が表示できます。
ちなみにこのサイドのボタンは小さくまた結構固いので、
指先に力が必要となり、非常に使いにくいです。
まあ、サイドボタンでどうこうスルより、開いた方が早いんですが。
書込番号:5019819
0点

ありがとうございました。
あんなに小さいディスプレイなので
時刻表示だけかと思いましたが、
必要最低限の情報は表示されるのですね。
値段も安くなってきたので、
機種変更を考えてみます。
書込番号:5020284
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
今さらですが、P900iからP701idを買い増ししようと思っています。
レスポンスの悪さにもイライラしていましたが、何よりも漢字変換のおバカぶりに2年間も
イライラしています。
漢字変換について、ある程度改善されたのでしょうか?
また、レスポンスについても改善されているかご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
0点

全く改善されてません。P902iからはWnn搭載で、若干改善されました
書込番号:5007688
0点

P701iDを使用中です。とにかくレスポンス最悪,メール作成時変換精度悪い,省入力候補選択が長押しとは使い物にならない…
ダウンロード辞書は5つまでダウンロードできますが同時使用は2つまでと制限有り。movaPシリーズにあった数字予測辞書等使い勝手のよい辞書は1つもない。
902,702シリーズからはレスポンスが良いそうです。
私は使用4ヶ月ですがこの機種を選んだことを後悔しています。
書込番号:5007887
0点

P701iDに機種変更して2週間。
ほんとメール作成時のおバカぶりは辛いです。
レスポンスはともかく、予測候補表示のコマンドボタン下へ長押し、改行入力も開始ボタン長押し、逆順(う→い→あ)がサイドキー(指がつっちゃうよ)など、入力を早く効率良くする工夫が全くされてません。
あと区点入力モード切替が*キーに単独で割り当てられてるけど、そんなに区点入力って使う人いるの?
でも良いところも有ります。
間隔が開いていて押しやすいキーとか、ゴテゴテしてないメニュー・待受画面とか、ボディの質感(私はマッドブラック)とか、その辺は気に入ってます。
書込番号:5008681
0点

皆様、ご返信ありがとうございます。
やはり全く改善されていないのですね・・・
なんだかデザイン重視が強く、機能改善が全くされていないのが残念でしょうがないです。大手企業だと言うのに・・・
やはり902を買うしかないか・・・
漢字変換やレスポンスなどの機能重視ですと、SHが無難なのでしょうか?
これがオススメだよ!というのがあれば、ぜひ教えて下さい。
書込番号:5009205
0点

P902はおススメできません。理由は原因不明の電源落ちがあるからです。DSで新品に何度交換しても改善されません。DSでは基板の不良としか説明がなく具体的な原因はおしえてくれません。
この電源落ちが解消されないかぎり高額なP902はやめたほうが無難ですよ。しかも電源が入らなくなる現象が起きた場合は電話帳などのデーターもすべてなくなりますしモバイルスイカやエディーも再発行が必要になりモバイルスイカは再発行手数料¥1000も別にかかってしまいます。最悪ですよ
書込番号:5111148
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
ストリーミング動画が再生できなくて困ってます。Nの設定のところにあるかと思ったらなくて、どうやったらストリーミング動画再生できますか?わかるかた御指南願いますm(__)m
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
