
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年4月13日 11:40 |
![]() |
0 | 6 | 2006年4月18日 17:33 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月9日 14:44 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月6日 14:27 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月2日 23:54 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月1日 10:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
PCから取り込んだCDなどの曲を
着信音に設定することはできますか?
また、他に設定可能な機種があればお教え下さい・
よろしくお願いします。
0点

結論から言えばできます。
方法については各種検索サイトで『携帯動画簡単変換君』で検索してみてください。
書込番号:4993536
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
MovaのP505icからの機種変更で\0で昨日入手しました。Movaではシークレットモードがあり、シークレット登録した相手からのメールはシークレットモード以外ではデータの表示もされず、電話受信時も相手名も番号も表示されませんでした。今回同じPの機種で、シークレットモードがあるとのことだったので、もちろんMOVAと同等それ以上の機能を期待していたところ、本機では単にシークレット登録した相手からのメール・電話は電話帳に登録した名前が表示されないだけであって、アドレスとメール内容や電話受信時は番号がしっかり表示されており、シークレットとの役割を果たさないものになっていました。パナソニックのお客様相談センターにも問い合わせたところ、今後の課題だそうです。
個人的には、この状態はとても困っています。新規で希望のものを買って今回の物を解約する方法もあるのですが、前の機械を水没させてしまってデータがすべてパーなので番号、アドレスは変えたくないのです。何かいい方法はありませんでしょうか?また、本当の意味でのシークレット機能、フォルダごと非表示というものでもいいのかもしれません、をもつ機種を教えて下さい。DとFで可能らしいというところまでわかっていますが、本当かどうかは確かめていないのでわかりません。どうか知恵を下さい。
0点

movaのPは純粋なPanasonicモバイルのソフトでした。
FOMAのPではNECとの共同開発ソフトになりました。
(実質FOMAのPはほぼNECのソフトです)
よって、シークレット機能も仕様がまったく異なりますね。
NECのシークレット機能はほとんど意味をなしてなく、アドレス帳に登録してある名前が出ないだけです。
メール受信等のシークレットはないですね。
その点に関してはFかDがドコモでは一番優れていますよ。
(というかそれ以外はほとんど同じ仕様です)
書込番号:4987552
0点

まっしろさん、ありがとうございます。
ほんとに困っているんです。画像にもシークレットが掛けられませんし。シークレットという紛らわしい表示はやめてほしいです。
さて、FかDの機種に変更したいと思っています。出来るだけ安く、上記の本当の意味でのシークレットがメール(電話)、画像等に掛けられるものが希望です。それ以外は求めません。
もう一台買えばいいのですが携帯の場合そう簡単にはいかないようなので、どうするのが一番安くて簡単ないい方法なのでしょうか。新規で希望の機種を買ってすぐに契約解除すればいいのでしょうか?その場合には新規の登録手数料のみがまるまるかかってしまうということなのでしょうか?解約手数料はないでしょうか?(いちねん割引などの違約金が生じないとして)その他注意点などありますでしょうか?
もし、FとDの機種についてもご存知でしたら教えていただけますか?
書込番号:4988676
0点

>シークレットという紛らわしい表示はやめてほしいです。
「シークレット」という意味合いでは各社捉え方が違うみたいですが、
あまりこの点について意識して機能付けしていないメーカーが多いみたいです。
おそらくニーズがあまり多くないということなんだと思います。
あるに越したことがない機能なので各社もっと力を入れて欲しい点ですよね。
>FかDの機種に変更したいと思っています。
両者とも(共同ソフトなので中身はほぼ同じ)メールに関してはかなり力を入れていると思います。
プライバシーモードというのがありまして、そのモードに入っていると任意のメールフォルダごと隠せます。
また、メールが来ても、来た事自体隠せてしまいます。
画像も同様でフォルダ単位で隠せたはずです。
電話についてはさすがに隠せなかったかな・・・(auのA5516とかなら電話も隠せたような。。うろ覚えです)
>新規で希望の機種を買ってすぐに契約解除すればいいのでしょうか?
新規契約手数料、その他日割り分などかかります。
最低でも4000円程度はかかるでしょう。
ちなみに安く買おうと思うならいちねん割引は避けられませんよ。
また、デメリットも少なからずあると私は考えています。
ご自分の判断で責任を持って、実施してください。
書込番号:4988765
0点

メールについては設定のシークレット表示設定をOFFにすれば、シークレット属性の電話帳データは表示しなくなりますよ
書込番号:4991404
0点

P701iDでシークレット表示設定なんてないのでは?
認識不足ならすいません、やり方教えて下さい。
書込番号:5007138
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
今度この機種にmova→FOMAに機種変しようと思うのですが、機種変後の手数料や毎月かかる料金についてがよくわからないので教えていただけないでしょうか。
現在、movaのリミットプラスを利用しているのですが、FOMAの料金プランに変えた場合、日割り計算での料金がかかると聞いたのですが、その料金は買ったそのつきの料金としてくるのでしょうか。もしそれが嫌な場合、月末に変えるしかないのでしょうか。あともうひとつ、旧1年割引を使用しているのですが、旧割→新割に変わったときに手数料は取られるのでしょうか?? 長くなって申し訳ありませんが、教えていただければ大変助かります。
0点

まずは、機種変での料金は機種代+事務手数料(税込2,100円)
料金プラン変更は0円。日割りの件は、例えば今日機種変したとして1〜9日はmovaの値段でそれ以降はFOMAの値段です。
書込番号:4983762
0点

返信ありがとうございます。 料金のことですが、もし今日機種変を行った場合、今月の料金にmovaとFOMAの料金がかかるという事でよろしいんでしょうか?
書込番号:4983803
0点

今現在のmovaに於ける料金プランが昨年11月スタートしたタイプSS〜LLであれば、そのままでOKです。
それ以前の旧料金プランであれば、強制的に新料金プランに変更になります。
日割による計算です。
書込番号:4983845
0点

訂正:事務手数料は翌月に請求されるのでした。
だから機種代だけでいいのです。
書込番号:4984282
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
先日、この機種を購入し、早速MINI−SDを買ってきて
ソフトをインストール!! 音楽をダウンロードするぞ!って
楽しみにしていたところ・・・
ソフトがミニSDデバイスを認識しません
あれこれやってみたのですが・・・どうもPC外付けマルチリーダーが
著作権保護対応ではないとの事かSDカードが同じく保護対象ではない
そうみたいです・・・しかし著作権保護対応マルチリーダーって
わざわざ買います?!
ミニSDも普通の買うでしょ?そこまで考えて買った事ないし・・・
どうにかして音楽をミニSDに入れて聞く方法ないですかね?
わざわざFOMAのUSBケーブル買うのかな?・・・・
どうなんでしょ? 裏技知ってる人いたら教えてください
しかし・・・数台持ってるDMPでさえ、単なるドラグコピーで
軽く聞けるのに・・・著作権保護対応機種以外受け付けないソフトなんて・・・
あれっ!!ってことは、コピーガードのものはダウンロードできな?!
ってことですか〜〜〜〜?!!
まさしくカッコだけの携帯ですね・・・・
そんなのアリかよ〜〜〜だから702からはソフトが変わったの?!
ホント裏技知ってる方よろしくお願いします
0点

FOMAのUSBケーブル買ったほうが良いですよ。
著作権保護対応マルチリーダーはパナソニックが出してる。
書込番号:4976093
0点

>裏技知ってる人いたら教えてください
裏技なんてないですね。
SDカードは基本的に著作権対応なので、マルチリーダが問題です。
Panasonicから出ているSDカードリーダを買うか、データケーブルを買い
ましょう。
(著作権対応のマルチカードリーダって出てましたっけ?)
>そんなのアリかよ〜〜〜だから702からはソフトが変わったの?!
変わってないはずですよ。
>DMP
こちらってSANYOから出ているフラッシュメモリプレイヤーのことです
か?
こういうタイプのものは入れるだけで聞けるものがありますね。
書込番号:4976254
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
SDカードに保存してある動画にタイトルを付けてあったんですが
突然「MOL00☆(←☆の部分は数字やアルファベット)」になってしまい、元に戻りません。
でも、他の機種ではちゃんとタイトルが表示されます。
故障してしまったのでしょうか?
よろしくお願いします<(_ _)>
0点

機能のところにある「表示切替」で設定できました。
どうもありがとうございました!(^^)v
書込番号:4967785
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
P900iからの買い替えを計画しています。
候補は、P701iD,D702iD,SH702iDです。
@値段、Aデザイン、B操作性、C便利機能、Dその他補足
の5観点から評価していただけたら幸いです。
自分的には、Aを一番重視したいと思っています。
よろしくお願いします。m(__)m
0点

CDについて
ダウンロード辞書は5つまでダウンロードできますが同時使用は2つまでとなっており,movaPシリーズにあった数字予測辞書等使い勝手のいい辞書は1つもない。
自動電源ON・OFFがない。例えば0時off,7時onに設定すれば夜中の間違いtelで起こされることがなくなったり,電池寿命がよくなったり,先代・先々代…とあたりまえのように活用していただけにとても不便と感じています。
とにかくレスポンス最悪,メール作成時変換機能悪い,省入力候補選択が長押しとは使い物にならない…
以上とても前のP2**やP5**比較で機能ダウンしていると感じます。店頭でよく見て,触ってから購入されたほうがいいと思います。私は使用3ヶ月ですが後悔しています。次の機種変は継続利用の割引率も悪いですし…。
書込番号:4961509
0点

レスありがとうございます。
デザインが気に入っていて、前の機種もPだったので、
この機種が第一希望だっただけにショックですが、そこまで使い勝手が悪いとなると、ほかの機種も視野に入れていこうと思います。
是非ほかの機種との比較や他の人の意見も聞きたいので、
書き込みお願いします。
書込番号:4962600
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
