FOMA P701iD のクチコミ掲示板

FOMA P701iD

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年10月 1日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:125万画素 重量:109g FOMA P701iDのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA P701iDをお気に入り製品に登録<7
FOMA P701iDのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA P701iD のクチコミ掲示板

(382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P701iD」のクチコミ掲示板に
FOMA P701iDを新規書き込みFOMA P701iDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ドコモ携帯のアラーム機能について

2005/12/07 10:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD

クチコミ投稿数:10件

現在auのソニエリ機種を使用中ですが、FOMAへのキャリアチェンジを検討しています。
アラーム機能について質問ですが、P701iDは電源を切ってもアラームは作動しますか?
友人が使っているSH901iは、電源を切ればアラームがONになっていても作動しないと言っているので、多機種はどうなのか気になっています。
もしドコモに電源を切ってもアラームが作動する機種があれば、あわせて教えて下さいませんか。
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:4637287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/12/07 10:34(1年以上前)

「多機種」ではなく「他機種」の誤りでした。
失礼いたしました。

書込番号:4637295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/07 11:04(1年以上前)

こんにちは。

SH901iCを使ってますが、確かに電源を入れておかないと作動しませんね。
昔使っていたNシリーズは電源OFFでも作動したと思いますので、N902なら大丈夫かも?
私は、電源OFFの間にアラームを鳴らす必要があるときは、
アラーム設定時刻の1分前に自動電源ONで対処してます。^^;

書込番号:4637341

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/12/07 11:17(1年以上前)

>アラーム機能について質問ですが、P701iDは電源を切ってもアラームは作動しますか?

アラームの設定項目に「電源ONするorしない」の設定がありますので、電源ONするにしておけばいいかと。
ただし、電源OFFの状態からこの機能で電源ONになった場合は設定した音ではなく初期設定の音が鳴ります。

書込番号:4637362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/07 13:11(1年以上前)

F2→10Dさん、SPEEDYさんご回答どうもありがとうございました。機種によって違うのですね。アラーム設定時刻1分前の自動電源ONは思いつきませんでした。覚えておきます!

トピずれ申し訳ありません。
最近知ったのですが、FOMAはメールのリトライ機能が3回あるそうですが、3回で間に合っていますか?この3回というのは、何分おきとか決まっているのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:4637594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/07 13:36(1年以上前)

>何分おきとか決まっているのでしょうか?

何分おきと決まっているのかは知りませんが、
メール送信をするときは、必ず圏内であることを確認してますから、
ほとんど一発で行きます。
たま〜に行かないときも、根が短気なせいかすぐ送信ボタンを押すと行きますね。^^;
今までで、2回やって行かなかったことは有りません。

書込番号:4637640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/07 16:40(1年以上前)

F2→10Dさん
リトライ機能とは電源off時や電波の届かない場所にいて、その後電源onまたは電波を受信できるようになった場合、センター問い合わせをしなくても自動的にメールが受信できる機能です。
auだと72時間はメールを送り続けてくれるので、センター問い合わせはしなくてよいのですが、FOMAは3回までメールを送ってくれるそうで、この3回でも受信できない場合は多いのかな?とFOMAユーザーさんに教えて頂きたかったのです。
リトライ機能という名称じゃなかったから、大変失礼いたしました。

書込番号:4637940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/07 16:49(1年以上前)

受信の方ですか。^^;
圏外や電源OFFの時に、受信しそこなったメールをどのくらいの間隔で3回送信しているのか知りませんが、
圏内や電源ONになって、別の新しいメールを受信すると、一緒に受信されますので、今までに受信出来なかったメールは一度もありません。
あんまり気になるならセンター問い合わせをすれば良いだけだし。
それも、ワンタッチかツータッチで出来ますからね。(^-^)
Nはワンタッチだったけど、今のSHはツータッチです。(-_-;)

書込番号:4637957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/12/07 16:58(1年以上前)

以前はドコモのサイトで「15分、30分、90分」といった形で記載されていました。
(時間はたぶん間違っています)
今は削除されてしまって、どのような間隔で何回リトライされているかわからないのが現状です。

前よりも短い時間帯ではリトライしているみたいですが…。

センター問い合わせだとパケ代かかりますし、なにより「メールあるのに来てないかも?」という心配がないのがauのいいところでしょうか。

書込番号:4637980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/07 21:19(1年以上前)

F2→10Dさん、まっしろさん
どうもありがとうございました。とても助かりました!
やっぱり3回のリトライは少し不安です。
FOMAって1000万人以上ユーザーがいるらしいのに、ドコモは結構手を抜いてますね^^;
皆さん満足してるのでしょうか?
親がドコモなので私もドコモにしないか誘われていますが、夜寝る前に電源off→朝アラーム→3分以内に自動メール受信…というパターンを変えたくないな〜と迷っていまして。
機種そのものはドコモに好みのものがたくさんあるけど、メール機能はauが気に入っているし…もう少し考えてキャリアチェンジしようと思います。

書込番号:4638615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SD音楽再生

2005/12/06 20:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD

スレ主 hujihujiさん
クチコミ投稿数:2件

まず付属の[SD-Jukebox]を使ってみたのですが、SDが入っていないと言われます。確実に入っています。
SanDiskというメーカーの16MBです。
つぎにiTunesでオーディオファイルをAACに変換というのをやってみたのですが、拡張子が.m4aとなります。.aacじゃないの?って感じです。
それを直接SDにいれてみたのですが、「音楽データが保存されていません」と言われます。泣

再生する方法、もしくは、この機種で再生できるファイル形式への変換方法、変換ソフトなどお知りでしたらお聞かせください。

書込番号:4635772

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/12/06 20:57(1年以上前)

>まず付属の[SD-Jukebox]を使ってみたのですが、SDが入っていないと言われます。確実に入っています。
SanDiskというメーカーの16MBです。

著作権保護機能付きのSDカードリーダーライターを使っていますか?
あるいはP701iDにUSBケーブルを繋げて使っていますか?
SD-Audioは著作権保護機能対応のものでないと認識してくれません。

>つぎにiTunesでオーディオファイルをAACに変換というのをやってみたのですが、拡張子が.m4aとなります。.aacじゃないの?って感じです。

.m4aで正常です。中身はオーディオフォーマットがAACになっていますので。
SDカードの然るべきフォルダに然るべき名前で保存すれば再生できます。
過去ログで何度も出ているので詳しくはそちらを見ていただければ。
ただ、iTunesを使った方法では音楽聴きながらweb等ができないと思いますよ。

書込番号:4635864

ナイスクチコミ!0


スレ主 hujihujiさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/07 00:50(1年以上前)

ありがとうございました。
やってみます!

書込番号:4636721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

通話音量について

2005/12/02 22:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD

スレ主 もぺぺさん
クチコミ投稿数:4件

今W21CAを使っていてP701idのデザインにほれて携帯を変えようと思ってます。
そこで質問なんですが、この携帯の通話音量はどうでしょうか?今の携帯は音量がかなり小さくて人ごみの中ではほとんど聞こえません。なのでそれなりの音量が欲しいのですがどうでしょうか?

書込番号:4625139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽機能について

2005/12/02 22:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD

スレ主 palganさん
クチコミ投稿数:13件

以前持っていたP900iから当機種に
機種変(端末増設)しました。
今後、当機種を検討している方への参考になればと…。

音楽機能については申し分無いですね。
さすがDocomoが音楽ケータイって言うだけの事は
あると感じました。
Fシリーズに凌駕出来ると思いますね。
ビットレートの制限も皆無ですし、
SD-Audioもかなり音質良いです。
普通の着モーション形式の3GP(MP4)でも
試しましたが満足できる音質です。
iTunesでもAAC設定のみでOKです。
SD-AUDIOに変換する時は待たされるので、
お気に入りの曲はこちらで、
普段ちょっと聞くには3GPと言う
使い分けの方が良いかも知れません。

あとどーでも良い事ですが、アラーム機能では
SDカードのiモーションは使えないみたいですね。
上位機種のみ?かと思いました。
毎朝目覚まし代わりにされる方には、気になる点かと
私もその部分が唯一マイナスかなと思いました。

全般的に良く出来ている機種と思います。

書込番号:4625086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PとNで迷っています…

2005/11/25 16:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD

スレ主 SANAGIさん
クチコミ投稿数:2件

今までずっとボーダしか使った事がなかったのですが
初めてドコモの携帯に変えようと考えています。
それで、N701iとP701iDのどちらにしようか迷っています。
ショップではどちらも同じ値段だし…
ドコモ初心者には、どちらがお勧めでしょうか?
ご回答頂ければ幸いです。

書込番号:4605754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/11/25 19:00(1年以上前)

実際に触ってみることをお勧めします。

ドコモショップによっては実際に動かせる実機が
置いてありますので・・・。

書込番号:4605979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/25 20:24(1年以上前)

中身はそれほど違いはないし、どちらがオススメとかはないですね。
相互を比べて決定的に悪い部分もないし、逆に良い部分もないかと思います。

実際に触ってみての感触だったり、デザインで決めればいいでしょう。
ドコモ初心者というよりは携帯の機能で欠かせない部分があれば別ですが。

書込番号:4606147

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/11/25 21:39(1年以上前)

一番大きな違いが、SD-Audio対応かそうでないかでしょう。
携帯で音楽を聴きたいと思うなら、P701iDのがオススメですね。FOMA用USBケーブルとminiSDカードを用意すれば聴けますので。
ただしパソコンがWindows 2000かXPでないといけませんが。

あとはNにはニューロポインターがついており、文字入力時の予測候補を選ぶ際に十字キー下を長押ししなくても操作できる、といったメリットがあります。

書込番号:4606365

ナイスクチコミ!0


スレ主 SANAGIさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/26 16:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ドコモショップに行って実際に触ってみたんですが
使い方が分からず、メール打つ画面にたどり着くまでも
すごい時間がかかりました(-_-;
ボーダしか使っていなかったせいか、難しかったです…
検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:4608434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/12/01 17:26(1年以上前)

これはもう絶対的にPですな。なぜかというとNにはディズニーのキャラクターが入ってるではないか!ディズニーがとことんイヤな者にとっては例えそのキャラクターのモードにしなくてもそういう機能が付いてるだけで、なんかディズニーのミッキーマウスあたりと共生してるみたいで気分が悪い。機能とか使い勝手とかの問題ではありません。なぜDoCoMoは万人の趣向を無視して特定のキャラクターディズニーを採用するのか?理解に苦しみます。ディズニーは専用の機種にすればいいのにね!というわけでディズニーが好きでないなら迷わずPですよね?

書込番号:4621975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラ撮影中の黄色い光

2005/11/23 20:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD

スレ主 yukimさん
クチコミ投稿数:4件

解決できなかったので教えてください。
カメラ撮影中に光る黄色いランプは消せないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4601336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/11/23 21:32(1年以上前)

盗撮防止目的だと思いますので消せないと思います。

書込番号:4601519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2005/11/23 22:37(1年以上前)

フォトライトのことですか?
であれば取説P178の設定で消灯できます。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/pdf/foma/p701id/P701iD_J_08.pdf


どうも薄暗い時とかは自動発光するみたいですね・・・。

書込番号:4601750

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukimさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/23 22:45(1年以上前)

>ファファファ・・・さん
そうかなるほど、盗撮防止ですね。
今までの携帯(SO506iC)にそういう機能がなかったのでちょっと気になったもので。(*゚∀゚)
ありがとうございました。

>YOSHI_CHANさん
フォトライトじゃなくてヒカリドロップスの事でした。
誤解させる書き方をしてしまってごめんなさい。
ありがとうございました。

書込番号:4601785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA P701iD」のクチコミ掲示板に
FOMA P701iDを新規書き込みFOMA P701iDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P701iD
パナソニック

FOMA P701iD

発売日:2005年10月 1日

FOMA P701iDをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング