
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年10月21日 02:09 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月20日 21:48 |
![]() |
0 | 15 | 2005年10月18日 23:26 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月17日 11:45 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月15日 00:51 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月14日 06:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
ラウンドのホワイト購入しました
この携帯で1GBのMiniSDが使用できるか知りたいです
どうせなら容量のでかいやつを買おうと思っているので。
どなたか試されてる方いれば返信してください
よろしくお願いします
0点

miniSDなどに関しては某巨大掲示板での情報を調べた方が早いと思います。
でも、P901iDに関してはすぐ言えることがあります。
256MBまでしかおそらく対応してないと思います。
今までもP/Nは256MBしか読み込めないようにされていましたから。
書込番号:4492327
0点

使えません。
現在動作確認がとれているのは、パナソニック製、サンディスク製、Toshiba製の256MBまでのものだそうです。
書込番号:4494265
0点

P701やP901では使えませんね。
P902ではどうなるのか気になります。
書込番号:4515463
0点

902iでは、1GBが使えるそうです。
書込番号:4518627
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
ホームページ等をいろいろ見てみたのですが、記述が一切無かったので質問です。
@パソコン用のwebサイトを見ることができるのか?
A添付ファイルはどんなファイルまで見ることができるのか?
です。
Aはほとんど期待していませんが、@は今回の購入に関しては重要視しているので教えて下さい。
0点


1.HTML 。最大100KBだが、TABLEタグなどには未対応。
2.JPG,GIF,3GP,MIDI これぐらいだったと
3.機種依存文字を使うのはさけましょう。
書込番号:4517974
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD

今日、movaからの機種変更してきました。
東京駅八重洲北口のTOP1ってお店で¥14,800でした。
これに若者割引で¥11,800でしたよ。
ちなみに白マットにしてみました♪
在庫も詳しくは分からないけどありそうな感じでしたよ。
書込番号:4496360
0点

大泉学園南口の駅から見える最近出来た店。
ベルプラザプラスでは、ムーバからの変更、若割なら
7800円ですよ。
最近西武池袋線沿線のショップの価格を調べてたので、間違いないです。
書込番号:4496508
0点

僕は現在、FOMA→FOMAの買い増しでの値段を調べているんですけど若者割引適用前で15,000円くらいです。電話での値段確認は無理らしいんですがだいたいでいいんでといったら、この値段を提示してきました。DoCoMoポイントも使えます。場所は東武東上線の成増駅、または東京メトロの地下鉄成増駅です。必要でしたらさらに詳細な位置をお教えします。
書込番号:4496590
0点

赤い皇帝さん、安いですね!是非成増近くのそのお店の名前と詳しい位置を教えてください!よろしくお願いします★
書込番号:4498420
0点

電話番号などは書き込んでいいんですかね?よければ書き込みますが。。。
名前は、EMSHOP成増。で場所は、西武バスのロータリーがある側で川越街道にででミスド側なので横断歩道わたってから右に行きます。そうするとすぐ見えます。有名なラーメン屋の道頓堀の向かいです。
僕も近々そこで購入予定です。
書込番号:4498483
0点

>kuroaka さん
店の名前とか書いてあげないと
ただの自慢話に・・・。
自慢話したいだけ???
書込番号:4504132
0点

700シリーズは900シリーズよりも早く値段が下がっていた気がするのですが701シリーズは何ヶ月くらいで値段が安くなるでしょうか?
今買うか、もう少し待つか迷っていますので情報ありましたらレスお願いします!
書込番号:4504331
0点

店員に聞いたところ、DoCoMoは夏と冬に安くすることが多いみたいです。あと、練馬にある携帯いかがですか?練馬店買い増しが18.800円でした。若者割引適用前です。
書込番号:4504585
0点

渋谷は12K位でしたが、溝の口マジックプライス、機種変\9,800の表示。でも売り切れ色あり。D701iは\6800でした。
書込番号:4505461
0点

ありがとうございます!p900を今使っているのですが電池がもたないので早めにp701iDに買い増ししようかと思います★練馬は少し家から遠いのですが時間ができたらいってみようと思っています!
書込番号:4509412
0点

昨日、レッグロックさんが提供していただいた大泉学園駅のベルプラザプラスに行ってきました・・・・
が、movaの継続使用期間が7ヶ月と言うことで、変えるなら¥9000UPするそうです。。
今、欲しいなら買うべきかな??それとも10ヶ月経つまで待った方がよいのか?考えながら帰ってきた次第です・・・。トホホ・・
書込番号:4512333
0点

14日に渋谷南口のラッシュという店で機種変8,700円でした。(シニア割引つき)そこより手前のヴィクトリーでその事をいったところ7,500円になりました。
書込番号:4513840
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
現在D505iを使用していて買い換えを考えています。
P701Dを候補にしていますか、いままでずーと三菱ユーザーだったので操作性が大幅に変わるのが不安です。
三菱の機種には 電話帳に登録されているメモリーナンバー + メールボタンだけでメール作成出来る機能があるのですがP701Dのマニュアルには記載されていません。電話はメモリーナンバー+通話ボタンで掛けられるのにメールは出来ないのが不思議なんですが 本当に出来ないのですか? マニュアルの記載ミスとか当たり前すぎて記載しないとか? どなたか教えて下さいませ
0点

P701iDの取扱説明書P245〜6にメールの作成方法で
「あて先は電話帳などからも入力できます」と記載があるので
スレ主さんとの違いはあるかもしれませんが概ね同様ではない
でしょうか?
情報元:ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/pdf/foma/p701id/P701iD_J_10.pdf
※頭にhを足してね。
書込番号:4508256
0点

メール作成画面で宛先入力を電話帳から引っ張ってくるんじゃなくて、1→メールボタンでメモリ1の宛先が入ったメール作成画面が起動することを期待してるんじゃないかな。
メールキーがソフトキーだし数字を押すと消えちゃうんでない(笑
書込番号:4508394
0点

現在のFOMAではN/Pのみ2タッチ機能がありませんね。
その他のFOMAにはあります(SAのみ確認はまだ取っていないです)。
書込番号:4508834
0点

数字を押してメールボタン押すとアドレス帳登録画面になってしまいますね。そういうわけで、ツータッチでメール作成はできません。
代わりというか、便利な機能としてデスクトップアイコンというものがありますので、ある程度はそれでカバーできるかも。
これは待受画面にアドレスやURL等を貼り付けることができる機能です。
書込番号:4510035
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
渋谷サイバーチームというセンター街にあるショップが格安ですよ!昨日買い増ししましたが、本体15800円(税込み)からさらにチラシで500円割り引き!!昼までの受付で夕方には完了しました。ちなみにホワイトグロスを購入しましたが、デザイン、使い勝手には大満足!しかしP900iからの買い増しでしたが、もたつき感はやはり感じました。御参考までに
0点

DSや量販店と比べると安いと思いますが、
いわゆる携帯ショップだと相場価格ぐらいですね。
もうちょい安い店も知っています。
書込番号:4478587
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD

サブウィンドウにはiチャンネルは流れません。サイトにもそう書いてあります。
購入時にはメインウィンドウの一番下に流れるようになってますが、煩わしいのではずしちゃいました。
書込番号:4502302
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
