
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年10月14日 00:06 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月10日 20:27 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月10日 10:15 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月10日 02:22 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月9日 16:18 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月8日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
こんばんわ!
質問ですが、携帯の地の色(ホワイトかブラック)でヒカリドロップの光の強さは変わってしまいますか?
グロスとマットでも変わってきちゃうんですかねぇ・・・?
今回のウリの部分なので大した事ないと悲しくなるのでよろしくお願いします。
0点

それって夫婦や友達などで色違いのを持っているなどの場面じゃないと検証できないので難しいですね。
DSではやってもらえるかどうかわかりませんし。
光の強さは変わらないだろうけど、個体のカラーによっては見え方が少しは変わるかもしれませんね。
書込番号:4499731
0点

暇な(であろうと思われる)平日の昼間とかに行けば各色見せてくれるんじゃないですかね?
確認って言ったって電池入れて開けて閉めるだけですから。
こういうのはホントに好みの範疇なんで、実際に確認するのがベストでしょう。
書込番号:4501864
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
携帯で音楽を聞こうと思ってます。
フル充電から連続再生した場合、この機種は何時間程度聞けるのでしょうか?
ドコモの他の機種でもいいので、使っている方教えてください。
参考にしたいです。
0点

音楽再生時間のレスに返事が付くことって今までにもあまりなかったので返事難しいかも。
おそらく3時間ぐらいは聴けるとは思いますけど、その他の操作は含めないということで…。
書込番号:4490795
0点

カタログスペックでは5時間となっていますので、実際には2〜3時間と思っておくといいですかね。
書込番号:4491428
0点

ありがとうございます。
MP3プレーヤーを買うか、携帯で代用するか迷ってました。
参考にします。
書込番号:4491637
0点

満充電で電波が安定してる状態で使用した場合、イヤホンセットを使って携帯を開いた状態で約200分、閉じた状態で約300分の聴取が可能。
書込番号:4494227
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
ヤマダ電気です。いくつかのサービスパックへの加入が条件です。(でも日割りですぐにやめられるとのこと。)
各色あるなかから、指紋覚悟でスクエアのグロスブラックを選びました。
見た目2001年のモノリスっぽいし、周りにも公表で、は大満足です。
レスポンスは言われているほど遅くはないですが、500系と同じ処理速度を持っていたP252iSよりは落ちます。でも耐えられなくはない速度と感じます。
P251i→P252iSからの乗り換えなのでそうさは同じかなと思いましたが、使い勝手はガラッとかわっており、今ひとつなれません。ここが一番の欠点ですね。
今のところ、大満足です!
0点

誤:周りにも公表で、は大満足です。
正:周りにも好評で、大満足です。
失礼しましたm(__)m
書込番号:4487558
0点

movaのPとFOMAのPは中身がまったく違うのはFOMAのPはNと共同開発のソフトを使用しているからです。
共同開発というよりはほとんどNのソフトを使っているんですけどね。
P701iDは今までのFOMAのPより若干レスポンスが速くなっているらしいですね。
書込番号:4487640
0点

共同開発で、ソフトウェアは、NECのものを使っています。ダウンロード辞書が、日本電気って書いてあったりします。
一応一部、パナソニックモバイルコミニケーションズ独自の部分もあります。
NECと言っても、中途半端なNECにしたようなものですので・・・ これは、P2102VはまだNECよりだったが、P900iから今のさらに中途半端な状態に・・・
今までのFOMAのPよりって言えば、P2101VもPだからな。P2101Vだけ純正なP。それよりも快適になってるとは、お世辞でも言えない・・・ P901iやP901iSやP700iに比べれば快適になっていますが
書込番号:4487774
0点

辻堂駅近くのノジマで、6,800円になってました。
卓上ホルダ探しにあちこちの電気店を探し回ってますが、どこも取り寄せでした。
まっしろさん、て2くんさん、情報ありがとうございます。操作性の不統一の謎が解けました。
それにしても、お二人のように丁寧に情報流してくれる方がいれば、「知ってるよ」だけの自己満足な方もおられ、あらためてネット住民の性格の多様性の多さを再認識しました。
#きっとリアルで会えば、普通の人なのでしょうにね。
書込番号:4492742
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
現在、SH505を2年以上使い続けています。
さすがにそろそろ携帯を変えたくていろいろ検討しているのですが、なかなか決定打が打てずにいてます。
902シリーズが出るのを待とうかと考えているのですが、この携帯はデザインが良いですね!
今日展示の分を触ってきましたが、ラウンドのマットホワイトが気に入りました。
クリアのキーも真ん中にありますし。(今までPは横の列にあるのが多かったですよね?)
ここで使用されている方に質問です。
・カメラの性能はいかがですか?最高サイズでもL版印刷は苦しいですか?携帯画面又はパソコンで見る限りでまぁまぁきれいなら最悪良いんですが。
・iチャネルが面白そうだと思っているんですがどうですか?月々150円払ってみても良いぐらいですか?
・音楽再生についてなんですが、実質2〜3時間の再生時間となると、実用性としては少し苦しいですか?その人の使用状況にもよると思いますが。
意見よろしくお願いします!
0点

どうも。
>iチャネルが面白そうだと..
まだ正直良いものかどうか判断できていません。
待ち受け画面にニューステロップが流れるのですが、待ち受けがiアプリだと動作させることが出来ません。
>音楽再生についてなんですが..
256MBまでしか対応していないので50から60曲程度しか入りません。
使用時間は個人差があるので。
あと、パナのHPに対応は144kbpsまでとなっているのにSD-Jukeboxは128kbpsまででしか取り込めない。
書込番号:4492245
0点

人の主観も多く入っているので難しいですが、L版印刷は個人的に厳しいと思います。
もちろん印刷はできるけど質的には私は満足できないですね。
音楽再生もあまり実用的なレベルではないのでちょっと聴くぐらいだったら楽しめると思います。
書込番号:4492338
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
どなたか、福岡市内で10000円前後でP701iDの
買える店を知っている方はいませんでしょーか?
この間、18800円で売っているのを見かけたんですが、
買うのをためらってしまいました。
しっている方いましたら、教えてくださいm(_ _)m
ちなみに1年以上movaからの機種変です!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
