
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年3月13日 16:16 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月12日 21:12 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月11日 12:32 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月2日 20:36 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月1日 12:22 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月23日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
お使いの方にお聞きしたいのですが、
自分のは夜中に勝手に電源が切れてしまいます。
ほぼ毎日、何か設定されてるのかと思い、取説みましたがさっぱり分かりません。
朝電源入れてもイルミネーションが赤く光りしばらくするとまた電源落ちます。
画面真っ暗でボタン押しても何も反応しません。
何回か電源ボタン長押しすると回復しますが、何か設定しちゃってるのですかね?
ご存知の方いらしたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
P701iDのキーレスポンスはいいですか?
以前P900iを使っており、レスポンスの悪さが気になっていました。
改善されていれば迷わず決定なんですが・・・。
よろしくお願いします!
0点

P900iでも要所要所はP701iより速いはず。パナでレスポンス重視なら、902か702しかないと思います。
書込番号:4903808
0点

P900iでもFOMAの中ではそこそこに速かった方だと思います。
一般的には、
P902i=P702i>P900i=P900iV≧P70iD>P901i=P901iS
の順番ではないかと思います。
もちろん部分部分で逆転するところはあります。
キーレスが満足されるレベルはP902iかP702iがいいかもしれません。
P902iからはプロセッサにOMAP2採用されていますので全体的なスピードも向上していますし。
デザインがP701iDが気に入ってるというならばそれでもいいとは思います。
書込番号:4903969
0点

au(ソニエリ)使っている私から言わせると、異常なくらいレスポンス悪いです。
ドコモに乗り換えようと色々なものを試しているなかで、このP701iDはデザインが気に入っていたので非常に残念でした。
P702iはこれに比べると格段に早い印象を受けましたし、日本語の入力が私的には良いように変更されていたので「これならOKかな」と思いたかったのですが、デザインと色がいまひとつでフンギリつかず。やっぱりソニエリかなぁとソニービルでSO902iいぢってみたんですが、さすがソニエリ、サクサクでした。
発売したらSO買おうと思いました。
書込番号:4906565
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
今さらなんですが質問します。内臓時計の自動修正機能があると思うのですが‥皆さんは何秒ぐらい遅れたり早かったりしますか? 私の携帯は夕方になると4〜6秒早く時報がなります。DoCoMoに言っても許容範囲としてクレーム扱いになりません。そんなものですか? サポートに電話してもクレームとしては過去にない‥とつれない返事です。当然のごとく自動設定をして暫くは0〜1秒くらいの誤差ですが、夕方になると誤差が大きくなり苦になります。時報をカットすれば良いのですが折角の機能を無駄にしたくない訳で‥。皆さんの誤差を参考に聞かせていただければ幸いです。※設定に関してはDoCoMoにて間違いなく設定済です。
0点

この機能は、電源をONにしたときに働く機能だったと記憶しています。
でも、普通の携帯では自動補正無くてもそんなに遅れることは無いんですけどね・・。
メーカー固有かな・・。
ちなみに余談ですが、「内臓」ではなく「内蔵」ですので・・。
書込番号:4863946
0点

ももちぃさん・ファファファ・・・さん、早速の返信ありがとうございます。時刻の正確性はそれ程望んでいないのですが‥携帯で『ピー』と鳴ってからTV・ラジオなどで5秒位遅れて『ピー』と鳴ると何だかなーと言う感じです。その機能自体をカットすれば良い話なんですけどね。色々ありがとうございました。『内臓』ではなく『内蔵』でしたね。自分でも笑ってしまいました。
書込番号:4866233
0点

RX-51さん
別のDoCoMoショップに行ってみてはいかがでしょうか。
DoCoMoショップによって対応が違ってきます。
私はクレームに応じてくれなかったため別のDoCoMoショップへ行き交換してもらった事がありますのでこの方法をお勧めします。
まだあきらめるのは早いと思います。
書込番号:4901446
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
不在着信や未読メールがあった場合は、5分間光ってお知らせしてくれるとありますが、光っていてくれる時間は設定できるのでしょうか? できれは不在着信や未読メールを確認するまでは光っていてほしいです。 いま使っているD901ISは確認するまで光っていてくれます。しかし、あまりにも一瞬でしかも間隔が長いため、イマイチな感じです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
受信したメールや送信したメールを見ていると
イルミネーションが点灯します。
点灯するものしないもの、色が違うものなど
様々なのですがなんの意味を持っているので
しょうか?
同じ人からのメールでも点灯するものとしな
いもの、色も違います。
不便があるわけでわないのですが気になって
仕方ありません。
どなたか知っている方、是非教えて下さい!
0点

「キラリメール」という機能がP製品には付いていたりします。
メール内部の絵文字に反応して対応したLEDが光ります。
書込番号:4865107
0点

あ、ホントだ!絵文字があるのだけ点灯するんで
すね。
設定を解除したら光らなくなりました。
ありがとうございました。謎が解けてスッキリで
す☆
書込番号:4869614
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
1週間前に機種変したのですが、メールの文字入力が今まで使った歴代の機種に比べて面倒な感じがするのですがみなさんどうですか?
絵文字画面のページ送りとかジャンプする方法知ってる方教えて下さい!!!
0点

返答ありがとうございます!!!
みんなそんな技を知ってるの?って目からウロコです(∩.∩)v
使ってみたけどそんなに使いにくくはなかったです。もどかしさから開放されました!
書込番号:4850749
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
