
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年2月2日 12:36 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月25日 11:25 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月23日 10:03 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月22日 02:49 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月22日 02:46 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月14日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
機種変して1週間です。
メールを入力するとき、「候補」みたいなのが表示されますが、その候補の選択方法が分かりません・・・。入力方法は2タッチです。
同じ機種を使ってる人に聞いてみたんですけど、分かりませんでした。教えて下さい。
0点

おそらくですが、十字キー下を長押ししてみてください。
変換候補にプロンプトが移動しませんか?
書込番号:4785087
0点

ありがとうございます!!
候補選択できました〜♪
またまた質問なんですが、絵文字とか記号のショートカットキーみたいなのってありますか?毎回「機能」から絵文字を選ばなくてはいけないのでしょうか?
書込番号:4787319
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
昨日この機種のマットブラックを購入しました。
昨日の夜扱っていて気付いたのですが、ダイヤルボタンのバックライトのつけ方が、取り扱い説明書をみてもよくわかりません。。。
それとも、もともとバックライトはつかないのでしょうか??
わかるかたがいらっしゃったらおしえてください。
0点

説明書135ページの説明をご覧になって設定してもダメですか?
もともとはキーライトは付くように設定されてるはずなんですが・・・。
書込番号:4762238
0点

>まっしろさん
教えていただいたページをみて設定したらできました!!
すみません、ちゃんとみないといけないですね。。(汗)
ありがとうございました☆
書込番号:4764437
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
P701idを使用して数ヶ月ですが、その間に何度か画面がフリーズすることがありました。
これって不良なのでしょうか?
例えば、新規でメールを書いているところで、メールを受信して、受信メールを開いてから、書きかけのメールへ戻ろうとした際とかにそのままフリーズして、電源を落とさない限り復活できない状態になります。(説明が下手ですいません)
同じような症状のかたいらっしゃいますか??
0点

FOMA全体でよく聞かれる症状ですね。
なにが原因かよくわかりませんが、まずはドコモショップに行かれることをオススメします。
できれば、フリーズした状態で持って行けば交換対象になる可能性がはるかに高くなると思います。
書込番号:4750944
0点

フリーズする間隔とか、特定の動作を行なう(例えばメール送信後
とか)と発生するのであれば、ほぼ不具合と言えるのでは?
あとまっしろさんが書かれているとおり、フリーズしたら「そのま
ま」の状態でDSへ直行してください。
回復したあとにDSへ行って「フリーズした!」と言っても再現し
ない場合は、「交換」ではなく「修理」になる可能性があるからです。
書込番号:4752091
0点

まっしろさん、YOSHI_CHANさん>
ご返答ありがとうございます。
FOMAにはよくある症状なんですね。
お二人のご意見どおり、次回フリーズしたらそのままDSに持っていってみようと思います。
最近特定のボタンの効きも悪くて。。(>_<)
デザインはすごく気に入ってるので交換してもらえるといいのですが。。
ありがとうございました。
書込番号:4759076
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
待ち受け画面をカレンダーに設定,通話料金通知−自動リセットをON,電源切,電源入,PIN2コードの入力を求められるのでわざと3回間違える,今度はPINコードを求められるので正しく入力。なんとカレンダーが表示されなくなる。またリダイヤルや着信履歴データもオールクリア。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD

P社の場合、P701iD以降の機種は従来のものよりキーレスポンスが20〜50%改善されたとメーカーの方が言っておりました。実際、MOVAのようにとはいきませんが、かなりサクサク使えます。他社の902よりぜんぜん早いです。
キーレスポンスにこだわられるようなら、P社、SH社のものをお勧めします。逆にD社、F社はあまりお勧めしません。N社はその中間といったかんじでしょうか。
書込番号:4726948
0点

movaからの変更です。他のFOMAを使ったことがないので比較はできませんが、ストレスが溜まるほど遅いとは感じていません。
たまに表示が遅いこともありますが、許せる範囲です。
FOMAはレスポンスが遅いと聞いていたのですが、この程度なら満足です!!
書込番号:4733870
0点

movap25からの変更です。私はレスポンスの悪さにストレスがたまりました。また待ち受け画面をカレンダーに設定,通話料金通知−自動リセットをON,電源切,電源入,PIN2コードの入力を求められるのでわざと3回間違える,今度はPINコードを求められるので正しく入力。なんとカレンダーが表示されなくなる。またリダイヤルや着信履歴データもオールクリア。
書込番号:4755653
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
P902iのくちコミ見ていたらほとんどの方が
ボタンの跡が残る
細かい傷や深い傷がつく
と書かれていたのですが、今P701iDを使用の方で画面に目立つ傷が付いた方はいらっしゃいますか?
0点

使用して1ヶ月弱ですが、ディスプレイにボタンによるキズはありません。
横から見るとボタンと液晶の間に空間があるのでキズはつかないとおもいます。
書込番号:4733861
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
