公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2006年 3月 3日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年7月11日 23:47 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月29日 11:34 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月20日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月10日 16:28 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月9日 23:57 |
![]() |
0 | 13 | 2006年4月25日 01:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iTV
先日迷いに迷って購入しました。
まぁ…他メーカーさんからはかなり興味をそそる端末が出てきている中、コレを買うのは多少勇気がいりましたがね。
今日は早速通勤の武蔵野線で試してみましたが、半地下タイプの駅以外では映像も乱れる事もなく、快適でした。まぁ…ケータイとしての機能はさておき、ある意味『ケータイ付きテレビ』だと思った方がいいのかな(^^;)
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iTV
FOMA「P901iTV」 ソフトウェアアップデートのお知らせ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060628_00.html
0点

● 地上波デジタル放送視聴中に、データ放送コンテンツの中にある音声や音楽などのAACファイルの再生・停止を短時間に素早く連続して行うと、表示画面が固まりそれ以降のキー操作が出来なくなることや再起動してしまう場合がある。
AAC(Advanced Audio Coding)・・・音楽圧縮フォーマットの1つ。
なお、上記以外にも、より快適に「FOMA P901iTV」をご利用いただくための更新が含まれておりますので、ぜひ最新のソフトウェアへアップデートのうえ、ご愛用いただきたいと存じます。
もしかしてFOMAカードはずしたらTVが見られなくなるのではと心配しましたが、はずしても今までどおり見れます。
>記以外にも、より快適に「FOMA P901iTV」をご利用いただくための更新が含まれております
これが何なのかが分からない。詳しく書いてほしかった。
書込番号:5211513
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iTV
ウワサ通り、見た通り、デカイですね(笑)
なんでvodafoneの905SHみたいなのがドコモからは出ないのかな??
まぁパケホーダイも入ってるから最新の902isじゃなく(フルブラウザでない)コレでとりあえずいいかと思ってます。
さて、購入の件ですが・・・
大阪市内等のドコモショップに電話しまくって(20店舗くらい(笑))、どこも在庫無しとのこと。
半ばあきらめつつ日本橋へ行き、フラッと入った携帯ショップで聞いたところ在庫あり。即買いです。
29800円(1年超)で、ポイント使用で20000円くらい。
ま、こんなもんでしょうかね。
とりあえずTVは面白いので良しとします。
やっぱり見るのは最初だけなのかな?
0点

確かにデカイです(苦笑)
私も最近これが欲しくて探しまくってましたが、どこも在庫なし
の回答ばかりでした。
ところが本日ヨドバシ梅田で店員に聞いてみたところ・・・
「お色はどちらですか?」と聞かれ・・・なんと在庫あり!
買ってしまいました^^;
カウンターの中を覗いてみると、もう少し在庫があるようでした。
私もTV見たさの衝動買いですが、やっぱ最初だけなのかな〜^^;
書込番号:5177292
0点

言うほど手に入らない物でもなさそうですね。
確かにデカイです。
見ただけで買う気が失せてしまいました。
ドコモはワンセグに力を入れないようなので、
P901iTV程度で仕方がなさそうですね。
書込番号:5177309
0点

使用報告です。
この時期ワールドカップを見るには最高です!
(もちろん阪神戦も)
帰宅の電車内で少し自慢げに見てます(笑)
繋がりもいいです。
ただ、机上に置いて手放しで見れない!
片手で持って見れるスタイルは便利ですが、しばらくすると手が疲れます。
置ける点はvodaの方がいいですね。
でも総合的にTVは満足かな。
携帯機能は元々P901なので気にしてません。
こんなもんかと・・・。
あとは分かっていたけど、やっぱりデカイ!
ズボンのポケットに入れるとカッコ悪いくらい膨らみます(笑)
書込番号:5186493
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iTV
GW前に予約したら夏になりますってことでしたが、本日購入できました。
私より前に予約した人のキャンセルが多発して私に回ってきたみたいです。
何ヶ月も待ちきれず別の機種にしたり関西以外で購入した人が多かったみたいです。
値段は25800円でした。
ちなみに兵庫県姫路市です。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iTV
5月号の日経トレンディーにP901iTVの4地域の販売価格がのっていました。12ヶ月使用の機種変更。調査時期3月上旬(発売直後)。
キャリアショップ 量販店
東京 45800 40950
大阪 26800 29800
名古屋 39900 35700
札幌 52500 在庫切れ
キャリアショップで大阪と札幌では25700円の違い。
P901iTVに限らずdocomo、auは関西が安いとのこと。
2ヶ月ほど前の価格ですから現在になると参考価格になります。
0点

新規の場合関東は比較的auもドコモも安いですが関東は買い増しが高いですね・・・
関西では即解約が多いらしいので新規の値段はあまり下げず機種変更の値段に力を入れていると思われます。
書込番号:5065544
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iTV
902isに地デジを搭載しないなら、せめて型番違いでも次機種を発売して欲しい!!
1機種ではあまりにも選択肢が無さ過ぎる・・・
その1機種は何処にも在庫無し、入荷未定では顧客軽視ではないの?
0点

ドコモの中村社長さんのインセンティブやワンセグに関する発言から、
カメラやフェリカみたいに搭載機種が増えるとは思えないですね。
パナさん以外で載せるとしたら、シャープさんかソニーさんかな?
(あっ、シャープさんはボーダフォンブランドで画面が横に回る端末出すんでしたっけ…)
書込番号:5007092
0点

話題のワンセグに間に合わせて1モデルだけコンセプトしただけでしょう。
全ての機種に搭載したら、今のリチウム電池では役不足だし、燃料電池が標準になる頃当たり前に搭載されるのではないでしょうか?
各キャリアでも1〜2機種できっと次のモデルチェンジは無く、そのままって感じがします。
ワンセグ放送が有料の時期になったら、果たして皆使うのでしょうか?
ちなみに先週末は、秋葉原(ドコモ)で在庫ありましたよ。どっちの色も。
アキバヨドバシでは入り口で、イベントやってました。
在庫があるようになったからかな?
書込番号:5009368
0点

[5007092]で書いた中村社長の発言とは以下のページにある内容のことです。
ドコモ中村社長、「今のワンセグではメリットなし」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28490.html
書込番号:5015831
0点

ドコモのやる気のなさに激しく抗議します。
ワンセグ欲しかったのに在庫もなく断念しました。
発売しておいて在庫ないなんて嫌がらせに近いです。
書込番号:5016122
0点

>先週末は、秋葉原(ドコモ)で在庫ありましたよ。
秋葉原にはあるんですね。
地元はドコモ九州なんですが、違うエリアで買えるのでしょうか。
書込番号:5016131
0点

私も、ドコモのワンセグはP901iTVオンリーっていう偶像に、結局、のせられて買っちゃったようなものですが、現段階ではマーケット上、その1機種に的を絞り、在庫がないという枯渇感を煽って話題性や口コミを狙い、消費者の動向をみているのではないでしょうか。
市場トップの企業はあまり色んな手品に呑まれるのは好まなさそうです。
流通上、在庫の枯渇は、よくある手口ですが、安易な枯渇感で市場価値創造を行えば、諸刃の剣ってこともあるので、auやボーダフォンのワンセグに流れていく可能性はあるかもしれません。
現時点ではワンセグ注力にはメリットがないといっているので、今後のドコモがどのような展開や軌道修正をしていくかには、期待はしています。しかしこのP、ムーバのPと全然使い勝手違うやん…。
書込番号:5016403
0点

P901iTVはあくまでもコンセプトモデル。
サービス面でもなんでも後発で保守的なドコモですから、他キャリアが頑張ってくれれば嫌でも動かざるをえない時がくるかも!?
auやボーダを見てもわかるように各社、今はまだ足並みも同じ感じですしね。
書込番号:5016953
0点

Panasonicfanさん
今は知りませんが、昔は契約できました。
請求書が他エリアから送られてくるだけだと思います。
ちなみにドコモ中央がエリアですがドコモ東海にて契約していました。
書込番号:5022498
0点

日経新聞で、日本メーカーというか松下&NECが
海外で勝てない理由の記事を書いてましたが、
僕に言わせればドコモに奉仕しすぎて大量販売がで
きないからですね。品切れで欠品するようじゃ、世
界シェア1位は遠いなぁ。松下は世界8位くらいを
さまよってるらしいですし。
ワンセグじゃない携帯は携帯じゃないってくらい
大量に売ることで安く作れば良いのに。
■海外メーカーの動向
・サムスンが薄さ9.8mmの携帯を発表
・モトローラが薄さで人気のRAZRの新機種を発表
・韓国ではすでに携帯電話でテレビを見るのは当たり前。
書込番号:5024233
0点

あ、ドコモはブラジルに進出すればいいのかも。
地上デジタル放送の形式を日本と同じ規格にしてもらえば、
ワンセグをブラジルでも実現でき、大幅コストダウンが可能。
ブラジルは国土も広く、人口も多いので将来有望。
書込番号:5024258
0点

シャープの躍進が目立つらしい。ドコモとボーダフォン。
パナはドコモオンリーなのでドコモがこけたら損する。
www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0604/24/news059.html
DIGITAL OYAJIさん
他の地域でもいけるんですね。
書込番号:5024307
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
