FOMA Music Porter II のクチコミ掲示板

FOMA Music Porter II

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年12月22日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:131万画素 重量:120g FOMA Music Porter IIのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
FOMA Music Porter IIをお気に入り製品に登録<1
FOMA Music Porter IIのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

FOMA Music Porter II のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA Music Porter II」のクチコミ掲示板に
FOMA Music Porter IIを新規書き込みFOMA Music Porter IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPodとどっち?

2006/01/16 23:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA Music Porter II

クチコミ投稿数:2件

iPodとMusic Porter II どっちを買おうか迷っています。音楽的にはどっちが音質いいのですか?

書込番号:4741204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/01/17 00:04(1年以上前)

聞き比べたわけではありませんが、専用機の方が一般的には良い音だと思います。
あとは、iPodで聴けるコーデックとATRACの違いということになりそうですね。

コーデックはけっこう人によって好みが変わりますので、「どちらが良い」というのは判断できないです。

つまり、音質にすごい敏感な方じゃなければ違いはあまり感じられないと思います。
逆にMP3のビットレートは320kbpsじゃないと聴くに耐えないという方ならiPodが賢明です。

スレ主さんはいかがでしょうか?

書込番号:4741439

ナイスクチコミ!0


okutecさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/21 01:28(1年以上前)

音楽を聴きたいのであればiPodよりは
オーディオメーカーさんのものを選んだ方
が音が良いと思います。
音楽は好みの問題ですから一概に言えませんが
Music Porter II の方が音は柔らかい気がします。
iPodは少し音が堅いように思います。
使い方の問題でしょう、携帯電話とプレイヤー
を持って出かけるよりは一つですませたい・・・とか
Music Porter II ならば着信すれば電話として
使えますが、プレイヤーだと電話が鳴っても
気がつかない事もあるし、電話に出るには
ヘッドホンを外し、携帯電話をポケットから
取り出して・・・・ってしてるうに不在着信。

もともと使用目的が違っているものではないかな〜?

書込番号:4752175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

MP3はどうやって?

2006/01/07 18:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA Music Porter II

クチコミ投稿数:2件

元旦に買いました。ひとつ質問。この機種はMP3のフォーマットにも対応とあるけど、MP3のファイルをどうやって転送するか分かる方おりますか?付属のソフト(BeatJam)を使ってもATRAC3plusとatrac3にだけしか変換出来ないし、MP3ファイルをパソコンで直接メモリーステックにコピーしても携帯では聞けません。わかる方教えて!

書込番号:4714426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2006/01/07 21:09(1年以上前)

単刀直入に言うとMP3としては転送できません
全てATRAC3(ATRAC3plus)として転送されます
WAVファイル、MP3ファイル、WMAファイルいずれからでも
取り込めますが全て著作権保護付きのATRAC3ファイルとして
転送されます
この辺はちょっと前のNetMDなんかと同じ同じと考えればわかりやすいかな…?
AACファイルに関してはiモーションとして扱われますので
メモリースティック内に専用のフォルダを作って直接入れる形になります
詳しくは説明書を読みましょう

書込番号:4714747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/07 21:56(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。実は、女房はmovaのMusic Porterを使っているんです。今度、FOMA Music Porter II がMP3対応との事なので、てっきりPSPの様な感じで、MP3がそのまま対応出来るんだと思い過ごしてしまいまして、衝動買いしちゃたんです。最近のデジタル化は難しいですね。

書込番号:4714931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/15 19:15(1年以上前)

PCハードディスクに作成済みのMP3をBeatJamのライブラリー曲の追加で
入れ、そこからDigitalAudioへ転送すれば可能。MP3は曲の圧縮率が悪いのでATRAC3PLUSより4倍大きいからMP3ばかりだとメモリースティック
プロDUOは512MB以上必要(五千円くらい)

携帯電話とデジタルオーディオプレィヤーの二刀流なんてやぼなことはしないで本機種を利用するのが懸命。ただしパソコン最低限の基礎知識は必要。FMトランスミッターでカーステレオでも聞けました。
WINXPにアップしてなく携帯電話で音楽を聞きまくりたい人はMUSIC
PORTER2しかないでしょ。

迷っている人がいたら、この投稿を見て参考にしてください。
ドコモの定員はこの機種の性能を知らなさ過ぎる。客も勉強してからでないとおいそれと新機種に手を出せない時代になりました。

書込番号:4737519

ナイスクチコミ!0


okutecさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/16 23:15(1年以上前)

参考までに・・・付属のソフト(BeatJam)を使うより
mora http://mora.jp/help/download_ss.html
で無料でダウンロード出来るSonicStage を使った方が
転送が早くて便利ですよ。

書込番号:4741152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/18 00:39(1年以上前)

チャレンジャーなんでSonicStageやってみましたよ。少し早いかな。MP3がATRC3PLUSに変換し、ファイル名もそのまま受け継いでくれて助かる。しかし、USB1.1は転送が遅い。いつPCをXPするか迷います。BeatJamは使用
10日目でお蔵か?少しやるせない気がします。
ドコモの店員にここでのやりとり見て勉強せーよと言いたい

書込番号:4744245

ナイスクチコミ!0


okutecさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/21 01:02(1年以上前)

旧バージョンのSonicStageはMP3もそのまま転送できたのに
最新版は出来なくなってるみたいですね!
SONYの策略かも・・・?

書込番号:4752102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/22 10:19(1年以上前)

ヤフーから曲を購入したらBeatJamが起動するので併用ですね。買ってからもう遅いのですがBluetooth機能があったらと思いました。ワイヤレスには憧れるので。それと、全機種miniSDカードには出来なかったのか?他機種でスティックが使えんのはもったいない。カーステのAUXで聴いているほうが多いのですが。

書込番号:4756050

ナイスクチコミ!0


MP-Oさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/29 12:44(1年以上前)

本題にあった、「MP3はどうやって?」ですが、NOB-SAISTAのおっしゃるように、附属のBeatJamを使えば手持ちのMP3ファイルが携帯に転送されるみたいです。
転送時間を見ているとATRAC3に変換している感じはないです。
なので結論から言うと手持ちのMP3ファイルは使えちゃいますね。

転送されたファイルはそのままのMP3ファイルではないのですこしは細工されているみたいです。

書込番号:4776221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/30 22:33(1年以上前)

衝動買いしたトピ主さんはMP3その後大丈夫だったのか?
知りませんが、私がこの機種を買おうと思ったのは、将来に備え、デジタルオーディオプレィヤー用に手持ちのCDからシコシコとMP3化をしてたのを携帯電話で使えばいいやとの発想の転換をしたことからです。

そのことをドコモの店員は本部に聞かないと分からないとか言うもので、CDからBeatJamを使ってなら出来ますの一点張り、こっちは既に出来てるMP3は転送出来るんですねと〜かみ合わない。
MP3がすこし細工されて入る類いの事は、今思い起こせば言ってたかもしれない彼女。

とにかく二種類のファイルが混在してても関係なく使えるいい機種ですよ。何べんも書くけど他でメモリースティックが使えるといいのですが。ここらで終いにしましょう。評判が良い書き込みが増えれば心地よいけど〜

書込番号:4780605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2006/02/08 11:20(1年以上前)

訂正です
MP3ファイルはビートジャムを使って転送しなければならないだけで再エンコードはしてないようです…(^_^;)
ビートジャムを使ってケータイ内の曲順変えてたらMP3で送った曲はMP3って表示してありました(^。^)
MP3は使い回しはきいていいですが音質はアトラックのほうがいいともいいます…僕の耳と聴いてる曲ではあまり違いはわかりませんが…

書込番号:4803487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

気になること

2005/12/31 19:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA Music Porter II

クチコミ投稿数:52件

今日、この機種に変更しました。機能的には大満足なんですが、
気になることがあるので教えてください。

マイク付きリモコンを本体に指す側(平型プラグ)ですが、きっちり
奥まで入りません。

これはこういうもんでしょうか?隙間が1mm程度あいているので
気になります。

所有者の方、またはご存知の方がいらっしゃいましたら教えて
ください。
よろしくお願いします。

書込番号:4697775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2006/01/07 10:37(1年以上前)

昨日買いましたが私のもやはり奥まで入りきりません(^_^;)
カタログの写真を見る限りは奥まで入ってるようにも見えますが
普通のイヤホンだけのジャックもやはり入りません
本体側の仕様かと…
別に普通に聞けてるので問題はないのでしょうが
気になるならメーカーかドコモショップに問い合わせてみたほうが
いいのかな…?

書込番号:4713391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/01/08 23:02(1年以上前)

kissan4869さん

やはりそうなんですね。確かに聞く分には問題ないですね。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:4718141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2006/01/14 08:41(1年以上前)

ドコモショップには確認してませんがドコモの12月のカタログの写真もちょっと隙間ありますね…
こんなものなんでしょうね…(^_^;)
ちなみにモノラルのFOMA純正イヤホンのジャックは倍くらい隙間出ます、ポケットに入れてるとちょっと接触悪くなります(T_T)
なんとかしてほしいですね…

書込番号:4732517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

黒が欲しい

2005/12/23 23:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA Music Porter II

メーカーはどこですか?
あと付属のUSBケーブルは何に使うのですか?

書込番号:4679304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/12/23 23:59(1年以上前)

三菱。USBケーブルは音楽転送に使うのだろうと思います。

書込番号:4679359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/12/24 19:28(1年以上前)

ありがとうです。色は諦めました。でもかなり購入する気になってます。今キャンペーンやってますよね。この時期に買って、第二回の2Gメモリースティックで応募することは可能だとおもいます?

書込番号:4681117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いつ頃発売されるんでしょう?

2005/12/03 02:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA Music Porter II

クチコミ投稿数:474件

キャンペーンが来年の1月31日までと言う事ですが、発売日は暗黙のルールーとかで予想できるものなのでしょうか?

キャンペーン終了予定後に発売と言うことは無いでしょうが・・・。

書込番号:4625785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA Music Porter II」のクチコミ掲示板に
FOMA Music Porter IIを新規書き込みFOMA Music Porter IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA Music Porter II
三菱電機

FOMA Music Porter II

発売日:2005年12月22日

FOMA Music Porter IIをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング