公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2005年11月25日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2006年3月17日 15:00 |
![]() |
0 | 8 | 2006年1月6日 16:51 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月12日 16:10 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月26日 12:03 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月4日 19:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA prosolid II
すみません質問なのですが、この機種は自動での電源のON、OFFは出来ないのでしょうか??
一応、一通り調べたつもりなのですが分かりません・・・
分かる方いたら教えて下さい。
0点

これはPanasonic製品なのですが、FOMAのPにはNと共同ソフトが採用されており、
自動電源ON/OFFは削除されました。
よって、付いていないです。
書込番号:4826967
1点

素早い回答ありがとうございました。
そうなんですか〜・・・やっぱり無いんですね、、、
夜にたまに迷惑メールが来る事が有り、自動電源ON・OFFは欲しかったのですが・・・悲しいですね、
書込番号:4828309
0点

私もはじめ自動オンオフがないのが不便だと思ったのですが,そうでもなかったです。自動オンについては,アラームで対応できます。私は目覚ましとして使っています。自動オフについては,寝る前に手動で電源を切るようにしています。慣れればそれほど面倒なことではなかったです。
書込番号:4919861
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA prosolid II
P505iの機種変更(契約変更?)を検討中です。中年が持っても恥ずかしくないもの・・・・という事で見てみると、ProsolidUしか残りません。どうして国産はこんなにかっこ悪いんでしょう? ドルチェもダサイ。それで、気になるのはキーレスポンスとメールの文字入力のし易さなんですが、みなさんいかがですか? やはり、movaに比べてトロイですか? 文字入力・・・・P方式からN方式への切り替えって、しんどいですか? 率直に言って、この機種、買いですか?
0点

人の意見で左右されるのではなく、実際にショップへ赴いて実機を触られてはいかがでしょうか?aghartaさんの質問では、どうしても感覚よりになってしまいますので、自分の思うことと他人の思うレスポンス、入力、デザインでは、どうしても異なってしまうと思いますよ。(余計にaghartaさん の混乱を生むかもしれません。)
『案ずるより産むが易し』の言葉がありますように、実機を触ってみるのが一番の解決だと思います。参考に知りたいのであれば、N系のFOMAの過去ログを読み漁ると言うことですかねぇ。
書込番号:4668184
0点

機種違いで恐縮ですが。
私もP902iを買う前にこの機種が気になっていました。
スリムで良いなぁ〜などと・・・。
しかし、カメラ無しで諦めました。
P504isで初めてカメラを使いましたが、便利さを感じてたので無しという選択は出来ませんでした。
それから中年云々とおっしゃられますが、私からすれば中年のおじさんが携帯でメール打ってる姿じたい様にならないような気がします。
と言いつつもメール機能をたまにプライベートで使っていますけどね。
くるくるCさんと意見が重なりますが、感覚的なものは人それぞれなので、気になった機種の過去ログ等を読んで参考にし、選ばれたら宜しいかと思います。
私もここを参考にした結果、901iでなく902iにしました。
P504isから機種変でP902iにしましたが、メール打ちは私には使い難さはありません。
書込番号:4668458
0点

補足
文字ソフト
ムーバのP=Wnn
P901isまでのP=T9
prosolid II=T9
P902i=Wnn
ここ違いますので。。
>どうして国産はこんなにかっこ悪いんでしょう?
的確な返答がほしいのであれば、このような発言は控えた方がよろしいですよ。
人それぞれ違いますから。
このことも踏まえて、携帯の操作性などの感じ方も人それぞれ違いますから、ご自身でご確認なされた方がよろしいと思われますが。。
書込番号:4668535
0点

>中年が持っても恥ずかしくないもの・・・・
何か抵抗を感じますね^^;;
自分も中年ですがそんな観点で買ったり選択したことはありません。
もっと視野を広げて実用性で選択されては?
#自分は現在SH900iですが「赤」を使っていますよ。
書込番号:4668860
0点

書き方の問題だと思いますが、私の個人的な趣向でも、一般的な国産の携帯のデザインは好きになれませんが、この機種はビジネスマンが持っていてサマになると思いますよ。
ただ、そんなことは好みなので他人に聞いてもしかたないという意見はもっともですが。
私はこの機種の黒を買おうと思っています。
書込番号:4673986
0点

買って2週間近くたちましたけど、今のところ問題なく使えてます。
・movaに比べてトロイか?
トロイと思います。でも、自分はもともと携帯電話の操作が
早くないので、気になりません。
・文字入力 N方式への切り替えはしんどいか?
会社から渡されている携帯電話がN504iだったので、T9に
もそこそこ慣れていたので気になりません。
・この機種、買いか?
情報漏洩に対する危機意識が高まってきて、カメラ付携帯
電話の持込を禁止する会社もあり、そういう会社とも付き
合いのある私にとっては電話とメールが出来て、「カメラ
なし」っていうだけで、十分この機種は買いです。
willcomのあんしんだフォンなんかだと、メールとカメラ
なしというところまではOKだけど、登録した3箇所にしか
電話できないっていうのが、自分としてはマイナスでした
ので・・・。
ところで、中年がもって恥ずかしい携帯ってどんなの?
今のdocomoのカタログに載ってる機種で、自分がもしこれを
持ったら恥ずかしいとか思うデザインの携帯電話ってない
んですが。(色の好みはありますけどね。)
書込番号:4676997
0点

「中年が持っても恥ずかしくないもの・・・・」 全く理解出来かねるお言葉ですね?
書込番号:4711358
0点

「中年のおじさんが携帯でメール打ってる姿じたい様にならない」 これまたステレオタイプなお言葉ですね。
書込番号:4711363
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA prosolid II
現在prosolidを使用しており、QVGAに惹かれprosolid2に機種変更しようと思っています。
fomaはmovaに比べレスポンスが遅いと聞くのですが、この機種のレスポンスはいいですか?
0点

ムーバのP505iから、乗換えて2週間。通話、メール、iモード等レスポンスは悪くないと思います。(古い機種からの変更だからかもしれませんが。)質感もいいし、何よりYシャツの胸ポケットに入れてもじゃまにならないのが何よりです。唯一、メールがいままでのP環境から、予想していなかったNに変わり、少し戸惑いがありますが
書込番号:4645992
0点

早速のご返事ありがとうございます。
movaとあまりレスポンスが変わらないのでしたら
機種変更しようと思います。
環境が変わるのはちょっとめんどくさそうですが、
使っていくうちに慣れていきます。
書込番号:4647015
0点

prosolidからprosolid IIへ乗り換えた者です。
初代と比較すると、かなりレスポンスは鈍く感じられるかもしれません。
まだ数日の使用ですが、ボタン押下後の反応に明らかな遅延があると感じました。
ネクストステージさんによると、P505との差は感じられないとのことですから、
全く遅延を感じさせない初代が特別なのかもしれません。
レスポンスを重視されるのでしたら、
実機に触れることのできるお店で確認されることをおすすめします。
書込番号:4650550
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA prosolid II
楽天証券のiSPEED を使用したいのです。
携帯には、てんこ盛りの機能は求めません。
話せて、iSPEED が使えて、小さい(軽い)機種をさがしています。
楽天証券のサイトでは、対応機種には上げられていませんが・・・。
発売になったら・・・人柱に・・・。
0点

もう見てないかな??
今日、iSpeed ver2をダウンロードしようとしたら、
「現在、お客様がお使いの携帯電話では、本アプリをご利用いただくことができません。」
とでて、ダウンロードすら出来ませんでした。
がっくし…
700シリーズにも対応しているのに…
書込番号:4659680
0点

http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/ispeed_4_01.html
によれば「FOMA prosolid II 」も使えるみたいですが、その後どうですか?
書込番号:4792910
0点

メイ2さん、ご連絡ありがとうございます!
機種追加されたこと全然気が付いていませんでした。
最近、Eトレードばかり使っていたので…
早速ダウンロード。出来ました!
以前はダウンロードもできなかったのに。
とりあえず、チャートなどは見ることができました。
まだ売買はしていませんが、たぶん問題ないでしょう。
これでメイン証券を楽天にしてしまうかも…
Eトレードさ〜ん。HYPER MOBILEもProsolidU対応してくれよ〜
書込番号:4793278
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
