
このページのスレッド一覧(全477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年3月17日 00:01 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月13日 23:03 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月13日 05:42 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月12日 20:46 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月14日 18:43 |
![]() |
0 | 5 | 2006年3月13日 05:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
前々から欲しかったのですが、先日近所の店で買い増し価格が一気に下がった(3万円程度から\22,470円に)のでチャンスと思い購入しました。
デザイン、大きな液晶は大変気に入っています。
カメラ機能で少々戸惑ってまして、屋外などは特に問題ないのですが、屋内で例えば蛍光灯の部屋の机の上のものなどを撮影する時に、いまいちすっきりピントが合わないような感じになってしまいます。撮影モードは「フルオート」で撮っています。
そこで皆さんに教えていただきたいのですが、主に室内撮影の時に、オススメの設定などありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

室内であることが問題なのですか?
どうも「机の上」「ピントが合わない」からすると、近くの被写体を撮っているのに接写(マクロ)モードになってないのではないかと思います。
書込番号:4909558
0点

返信ありがとうございます。
「#」で接写とかも設定しながら色々試してみているんですが、どうも滲んだようなボケた感じの写真になってしまいまして。
以前使用していたSH900iだと、あまり設定とか気にせずに撮っても、常にまあまあの写真が撮れていたので、同じような条件で使用したときの違いが気になるんです。
「こんなものなのかな…」と思う反面、携帯の機種選択ではカメラにオートフォーカスの有無を選択ポイントとして気にして選んでいたので、正直もう少ししっかりした写りを期待していたのですが…。
書込番号:4911629
0点

うーん、あとはオートフォーカスでピントが合う前にシャッター押してしまっているとか。明るいところですと比較的早くピントが合いますが、暗いところだと時間かかりますので。「+」マークが緑になってから撮ってますでしょうか。(そんなもん既に確認されてますかね(^^;)
書込番号:4913315
0点

横からすみません。この機種の室内撮影はダメです。
昼間ならなんとかなるのですが夜間蛍光灯の下では
フォーカスがまったく合いません。
オートフォーカスのロックも出来ないですし・・・
この前に使っていたP505isのほうが断然キレイでした。
書込番号:4917122
0点

返信ありがとうございます。
オートフォーカスですけど、自分の場合、正面中央のボタンを押して撮影してしまいますので、オートフォーカスが合うのとシャッターが一気に…といった感じになってしまいます。
側面のボタンだと、フォーカスを合わせてから任意のタイミングでシャッターが切れるんですね。(マニュアル読んで理解できました)
そちらの撮影方法でもいろいろ試してみようと思います。
やっぱり室内はちょっと苦手な機種なんでしょうかね。
以前は特に意識せずにパチパチ撮れていたので、ちょっとこの違いにはヘコんでます。
書込番号:4917439
0点

以前利用されていたSH900iはAF付いてなかったのでは?
AF無のカメラはもともと広い範囲でピントが合うようなレンズのつくりですから、パチパチ撮っても大体ピントが合った写真が撮れます(当たり前ですね)
対してAF有のカメラは、AFでピントをシビアに合わせて良い画質を得る半面、きちんとピントを合わせないとすぐぼやけます。許容範囲が格段に狭いですね。
暗いところでAFが合いにくいのは本家のデジカメも一緒ですから、それより性能が落ちるであろう携帯カメラのAFに期待されすぎてしまいましたかね・・・
書込番号:4918505
0点

すいません、SH900iもAF付いてましたね。
ということは、SH900iのAFの方が性能がいいか、もしくはAF無でもそれなりにピントが合うつくり(その代わり若干甘くなる)なのかもしれませんね。
適当なこと書いてしまって申し訳ありません。
書込番号:4918520
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
D902iの連続再生時間をネットで調べたのですが、
結局、見つけられなかったので、今日、家の近くの
Docomoショップに行き、店の方に調べてもらった。
しかし、答えは『ワカリマセン・・』ということでした。
(ま、可愛かったので許すことに・・)
他の902iシリーズでも分からないということでした。
コンセプトモデルのMusic Porter IIのように、
音楽をメインとしていないから載っていないのでしょうか?
大体の目安になる数字でも良いので教えてください。
D以外にもご存知の方あれば、よろしくお願いいたします。
0点

先日連続再生時間を計測してみました。
再生開始〜4時間30分程で電池が2/3になりました。
5時間35分後に1/3になり「電池が減っている」というくだりのメッセージが出ました。
そして、6時間4分後に「電池がありません〜」のメッセージが出ました。
再生中にバックライトは消してあります。
書込番号:4907521
0点

紫呉さん
ありがとうございます!!
もしかして、僕が質問して試していただいたとか・・
感謝でございます。。m(__)m
902iシリーズでも、F、Dについては、
まだ、バッテリーの持ちは良い方だそうです。
SHは液晶の関係上、他の902iよりも
バッテリーの減りは早いとの情報も・・
参考になりました。
書込番号:4910164
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

俺もP900iからD902iへ買い増ししたときに、
「歯医者の音だ!」と思いました。
画面内の誇りや、カメラの不調などで二回交換してるけど
どれも同じ音だよ。
書込番号:4907295
0点

かなり細かく高音で振動しますね。
まさに歯医者のドリルです。
マナーモードにしても気付きませんからね・・・困ったもんです。
書込番号:4907815
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
こちら、11月製造の物を使っておりまして埃が気になりはじめたので交換してもらおぅと思っているのですが…直ぐに交換してもらぇるのでしょうか? 埃が少なかったら交換してもらぇなぃとか…(;>_<;) ちなみに、身分証明は持参した方がいいですか?
0点

在庫があれば可能でしょうね。
SHを一度交換しましたが、在庫があれば即データ移し等行ってくれます(電話帳、ブックマークetc)着うたなんかは無理っぽいですね。
自分は手ぶらでいってもOK(電話番号と名前確認はされましたが)でしたが、念のため持っていった方がいいかと。
書込番号:4903422
0点

ご親切にありがとぅござぃますm(__)m 身分証明持ってなくても大丈夫だったんですね! 明日にでも、お店の方に行ってみよぅと思っています。
書込番号:4903555
0点

この交換問題はDSによっては交換してくれるところとしてくれないところと、それぞれのようですね。
私も11月製の物を2月に交換してもらう約束で対応していただきました。
ただ、かなり待たされましたよ。
約3週間待ちましたね。
辛抱しきれず、DSへ催促の電話を2回も入れ、対応について製造元の三菱にまで電話したりと・・・
今は、交換品で埃の進入も無く使っています。
噂されていたソフトウェアーのアップデートは確認できません。
書込番号:4907810
0点

新たな書き込み、ありがとぅござぃます。
わたくし、日曜日にDS行って来ました。 大阪市内に住んでおりまして、大きなショップの方がいいと思い近所のDSに飛び込みで行きましたが、在庫が無く待たなくてはいけなぃと言われて、次のDSには予め電話で確認をしてから、直ぐに交換してくれるとの事で【ファファファさん】のおっしゃってた様に、待ち時間15分程で交換完了しました。 身分証明も持参していたのですが必要なく済みましたょ。 地域や場所によってDSの対応の違ぃがあるみたぃですが、皆さんが気持ち良く対応される事を祈りたいと思います。
書込番号:4912215
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
そーいうのが心配な人のために
液晶保護シートが売ってるんだと思うんですよね。
書込番号:4892951
0点

この機種はきちんとハードコート処理してありますよ。金属の角(カギとか)でこすったりすればキズつくでしょうが、ポケットやカバンの中に入れたくらいで簡単にキズだらけにはならないはずです。
液晶保護シートというのはシートが傷つくことで本体への傷を防ぐものですから・・・結局貼ってある状態では「画面上」はキズつくんですよね。大きなキズが付いたときにはがせば元通りというのは安心ですが、日常的につく小さなキズはそれなりに対策した液晶面の方がつきにくいです。
結局大きなキズのリスクを回避して小さなキズの集積はある程度ガマンするか、大きなキズのリスクを負って普段からキレイな画面を見たいか、どちらかですな(^^;
書込番号:4893094
0点

そうなんですか!(゜∀゜)なかなか考えてありますね。静岡県で安いお店しってますか?????できれば、浜松市で(゜ω゜♪)
書込番号:4893129
0点

シートを私用するとおっしゃる通りでディスプレイの綺麗さが多少失われます。
大画面を可能な限り綺麗な状態で見たいと思い、貼っていた保護シートは剥がしました。
傷は今のところ付いていませんが、本体の裏側に大きなこすり傷が付いてしまいました・・・最悪です・・・
あまり気にしなくても良いですよ。
そう簡単には傷は付きませんよ!経験上・・・
書込番号:4907814
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
