FOMA D902i のクチコミ掲示板

FOMA D902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月11日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:116g FOMA D902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D902i のクチコミ掲示板

(2771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D902i」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iを新規書き込みFOMA D902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機能

2006/02/04 21:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:2件

前にFを使っていて、iモード中にTASKボタンからメールや発信など出来てとても便利だったんですけど、Dではそれは可能ですか?
D使いの方宜しければ教えて下さい。

書込番号:4793529

ナイスクチコミ!0


返信する
trend2007さん
クチコミ投稿数:175件

2006/02/04 21:29(1年以上前)

>iモード中にTASKボタンからメールや発信など出来て・・・Dではそれは可能ですか?

メール、発信ともに可能です

書込番号:4793561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/04 21:37(1年以上前)

早速返信ありがとうございました。Dでも大丈夫なんですね!安さ目当てでボダ3Gにして色々不便感じたので…またdocomoにお世話になりそうです。ありがとうございました!

書込番号:4793583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

 アドレス帳に登録してある番号orグループごとに
着信音の指定ができますが、その際に着信音オフには
できないのでしょうか?
 デフォルトのメロディ一覧の中に「オフ」はありません
でしたし、他に選択できる項目もありません・・・

書込番号:4793491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/02/05 10:46(1年以上前)

デフォルトをOFFにして、フォルダや番号ごとにメロディ
を設定すればいかがでしょう?

書込番号:4795010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/05 10:47(1年以上前)

無音の着メロを使うってのはどうでしょう?

書込番号:4795013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/05 12:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

>ぷくぷくぷさん
 それも考えたんですが、結構細かく着信音の設定をしようと
考えておりまして、さすがに手間がかかるかなぁ・・・と

>ほげしまさん
 無音の着メロがあるのですね。探してみます!

ありがとうございました。

書込番号:4795282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問で申し訳ありません。

2006/02/04 17:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

パソコンからminiSDカードに画像を取り込んで待ちうけにしたいんですが「コピーできません。このデスクは書き込み禁止になっています。書き込み禁止を解除するか、別のディスクを使ってください。」とでます。色々と試してみたのですが駄目でした。良い方法はありませんか??

書込番号:4792904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/02/04 17:11(1年以上前)

まさに書き込み禁止のロック等していませんか?
そこをまずは確認してみてください。

書込番号:4792915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/04 17:19(1年以上前)

確認する方法を教えていただけませんか??

書込番号:4792930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/02/04 17:29(1年以上前)

書き込みする際にどのような手段を取っているかというところで、
問題点の発見が簡単になるのですが、そこはどうなんでしょう?

書き込み禁止のロックはSDカード側にスイッチがあります。
miniSDにはなかったかな?

書込番号:4792951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/04 17:38(1年以上前)

@まず携帯からPCに画像を取り込むことはできるのですが逆ができません。
 
A再度確認しましたがminiSDにはスイッチが付いておりません。

B方法は単純にコピー貼り付けの方法と、付属のソフトのマルチメディアデーター使用でのいずれもできませんでした。

書込番号:4792968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/02/04 17:47(1年以上前)

それならば、miniSD側のデータをPCに一旦避難させて携帯でminiSDを初期化してみてください。
もしかして初期化も出来なかったりしますか?

また、書き込み先フォルダ等はどこにしていますか?

書込番号:4792989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/04 17:57(1年以上前)

初期化してから試しています。

書き込み先フォルダも色々試しているのですが、DCIM中の100D902iなどどこもだめですね〜(^^;

もしかして画像だけでもリーダー/ライターが必要とか!?
(今はプリンターの穴と接続して取り込んでいます。)

書込番号:4793003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2006/02/04 18:20(1年以上前)

>ドラドラオモロイさん

>A再度確認しましたがminiSDにはスイッチが付いておりません。

miniSD本体ではなく、アダプタに入れると思いますがアダプタの
右上の方に爪みたいなのが「スイッチ」なのですが・・・。

書込番号:4793057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/04 18:25(1年以上前)

アダプターのロックもオフにしてます(^^;
SDカード自体を買い換えた方がいいのえすかね〜

書込番号:4793078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/02/04 18:54(1年以上前)

>もしかして画像だけでもリーダー/ライターが必要とか!?
>(今はプリンターの穴と接続して取り込んでいます。)

と言うことは、リーダライタ使っていないのですよね?

書込番号:4793166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/04 19:04(1年以上前)

お騒がせして申し訳ありませんでした。
プリンターの自体にもリーダーの役割があるものと勘違いしておりました。 無事解決です(汗) 
ありがとうございました!!

書込番号:4793195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

mini SDを初期化しましたが・・・

2006/02/03 22:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 ATRAC4さん
クチコミ投稿数:110件

端末で初期化したところ
フォルダが全て無くなり
動画をPCでSDにドロップしても
動画として認識されません。
以前は階層フォルダがありました。
F901iCからの買い増しです。
mini SDを取り替えたら、ファイルは動画・画像も含め
認識できたのですが。
再度階層を作るにはどのようにしたら良いですか。

書込番号:4791014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/02/03 22:18(1年以上前)

取説に階層を示した図があると思いますが、それを見ながらPCで作ればOKです。

書込番号:4791033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/02/03 22:31(1年以上前)

PCで作成をするのは面倒だと思うので、一度携帯で動画を撮影してSDに保存してみてください。
フォルダが現れるはずです。

書込番号:4791062

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATRAC4さん
クチコミ投稿数:110件

2006/02/04 00:33(1年以上前)

携帯で動画撮影し、miniSD保存で
閲覧できるようになりました。
ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:4791462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらが良いでしょうか?

2006/02/03 13:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

D902iかSH902iにしょうか迷ってます。
映画とかの動画を携帯で見るのを重要視しているのですが。
D902iって動画の再生を停止した場合、また続きから見れるのでしょうか?
今、SH900i使っているのですが。

書込番号:4789937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/02/03 18:18(1年以上前)

レジューム再生はどの機種でも出来るんじゃなかったかな・・?
ただ、miniSDを抜いた後も全ての機種が記憶して再生してくれるカマではわかりませんけど・・。
あと、滑らかにというのであれば、今回の基準はOMAP2420搭載機が有力候補になるのかな・・。

書込番号:4790437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/06 09:34(1年以上前)

ももちぃさん ありがとうございました。
参考にさせてもらいます。 ペコリ(o_ _)o))

書込番号:4797914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレーヤー

2006/02/02 23:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:7件

今日、Mac版のiTunesとD902iで、音楽再生を試みました。
miniSDに説明書に記載されているようなフォルダ階層を作り、
iTuneライブラリからドラッグし、とりあえずD902i上で再生できたのですが、

1.ドラッグしたファイル名(曲名)の頭に「._」(ピリオドとアンダーバー)がついたファイルが、ケータイ上で見える(そのファイル自体は再生できない)。
例)「さくら」と「._さくら」とダブって表示され、後者は再生できない。

2.再生中は、キーロックなどがかからない??
(誤って押してしまって曲送りされる??)

という状態になりました。
1については、「Macだから」と理由がつくのかと思いますが、
2については、仕様でしょうか?

過去ログも見たつもりですし、説明書も読んだと思うのですが、
もしMacユーザーの方で、おなじ状況を経験した方、
ご教授ください。

書込番号:4788670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2006/02/02 23:16(1年以上前)

キーロックの話は少し遡れば
すぐに見つかるはずです

ソフトの更新で直るのであれば

書込番号:4788725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/02 23:53(1年以上前)

OSXでは隠しファイルの頭にはピリオドが付きます。推測ですがピリオド付きのファイルは元ファイルのOSX固有の情報が入っているのではないでしょうか?因みの「.trashes」や「.DS_store」も出来ます。面倒ですがピリオド付きのファイルは手作業で消す以外に方法は無い様に思います。

書込番号:4788886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/06 22:38(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

キーロックの件、さかのぼりましたが、見つけられませんでした。
ソフトウエアの更新待ち、ということでしょうかね?

ファイル名にドットが着く件は、過去ログもありましたね。
おとなしく、winを使おうと思います。

書込番号:4799537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D902i」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iを新規書き込みFOMA D902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D902i
三菱電機

FOMA D902i

発売日:2005年11月11日

FOMA D902iをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング