
このページのスレッド一覧(全477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年4月20日 10:26 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月17日 02:51 |
![]() |
1 | 6 | 2008年1月12日 19:42 |
![]() |
2 | 15 | 2007年1月13日 23:01 |
![]() |
0 | 6 | 2007年4月19日 19:43 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月4日 15:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
購入してから一年が過ぎるまで問題なしに使ってたんですが突然オープン時に通話が出来なくなりショップに持って行くと一年すぎてるのとキズが有るため有償修理との事だったのでガマンして使おうと思い帰るとクローズ時でも通話出来なくなり次の日に有償修理を覚悟で預けました。が、このサイトを見るとみんな同じ様なお話されているので有料て修理するのに疑問が湧いてきました。ちなみに小さいキズは有ります。ドコモプレミアクラブは入ってます。やっぱり有料なのかなぁ?
0点

ドコモプレミアクラブに入っていれば3年保障ではないでしょうか?
DSにドコモプレミアクラブに入っていますが、無料保障では?
と確認されてはいかがですか?
書込番号:6250958
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
取替対象の電池パックをご利用のお客様に対して、ダイレクトメールにてお知らせしたうえで良品を送付させていただきます、とドコモのホームページに書いてあったのですが、いつ頃送られてくるのでしょうか?
大学に通うため、今は実家から離れてくらしているのですが実家のほうにダイレクトメールはずいぶん前に届いたと連絡がありました。しかし先日確認したところまだ良品は送られてきていないということです。
ちなみに自分の携帯の電池パックの番号を確認したところは不良品でした。そのことをダイレクトメールで返信等をしなければいけなかったのでしょうか?
ダイレクトメールをすでに紛失してしまったため確認することができません。
どなたかお教えください。
0点

実家からわざわざ送料払って
送ってもらうのですか?
契約地域でなくとも回収交換出来ると思われるのですが
DSには行ってないのですね
待っていても得は無いでしょう
良品もらって今のもせしめる気?
トイレやお風呂に入ってる間に
極端な話、焼損して火災を起こすカモよ
書込番号:5890744
0点

私はドコモショップで取り替えてもらい、数日後にお詫びとして
モバイラーズチェック500円分を貰いました。
書込番号:5890767
0点

自分もDSで取り替えました。
爆発してからでは遅いので。
書込番号:5891052
0点

そこまで急ぐ必要はないかと思い荷物と一緒に送ってもらおうかと思っていたのですが、他の書き込みを見ると結構、深刻のようですね…。
近いうちに暇を見つけてDSに行って交換してもらうことにします。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:5891259
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
購入して一年ちょっとですが、保証期間をちょうど過ぎて、壊れはじめました。
画面を開くと真っ暗になり、いくつかのボタンが作動しなくなっています。毎日少しずつ壊れていて、最後には動かなくなるような気がします。
もう有償修理しかしてもらえないでしょうか?
0点

プレミアムクラブに入ってれば保証は3年ですよ。
書込番号:5886095
0点

ありがとうございます。
確認したらプレミア倶楽部に入っていました。
早速DSに行ってみます。
書込番号:5886455
0点

スライドして開いたら真っ黒・・・おんなじ症状で今日ショップに持ち込んだら、即入院になっちゃいました。二週間くらいかかるとのこと。もちろん保障期間なんで無料でしたよ。
でもメール・写真など大事なものは控えて持っていってくださいね。消えちゃうそうです。
書込番号:5904123
0点

昨日同じ症状が出て、画面が点いたり消えたりを繰り返し、最終的には縞々になってとうとうお陀仏となってしまいました。
DCに持ち込んだら保障期間中だったので交換してくれましたが、データを移せたのはアドレスとマイドキュメントだけでした。
症状が出始めて怪しく感じたのでメールやスケジュール等自分でバックアップ出来るものは全てSDカードに移しておいたので被害は最小限に抑えることが出来ました。
日頃からバックアップをお勧めします。
書込番号:5915900
0点

私のも2,3日前から画面にスジが入ったり、青味、赤味掛かったりとしていたのですが
ついに真っ暗に・・・ 画面があるスライド面のボタンも効かなくなってしまいました。
もう保証も切れていたので分解したら、スライド間にある配線が切れてました。
このパーツは結構固めで、スライドされるうちに疲労で折れ切れた?様です。
仕様バグかw?
905では改善されているのでしょうか?
書込番号:7237797
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
電池パックから発火する見たいですね?
誰か症状しりませんか?
機種変更の対応はしていただけますか?
対応教えて下さい。先輩!!
昔ムーバーN504isでもありましたよネ?
機種変したらこうですよ!!??
私って厄病???
悲しいです。
宜しくお願い致します。
0点

一部の電池パックです。
詳細はこちらからどうぞ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061207_00.html
対応など、交換対象のロットなど詳しく記載されています。
確認してみてください。
書込番号:5726218
1点


有難うございます。
対応電池パックでした。
機種変更にチャレンジできますでしょうか?
ご指導宜しくお願い致します。
書込番号:5726280
0点

なぜ対応策が明示されているのに機種変更したいのでしょうか?
メーカーへの不信感ですか?
もし、そうならばドコモショップでその旨を訴えるしかないと思います。
機種変更はかなり厳しいとしか言いようがないですが…。
もし、変更できたとしても同列の902iシリーズになりますよ。
どの製品でも不具合が出る可能性は0%ではありません。
重要なのは不具合が出た時のキャリアの対応でしょう。
今回、ドコモのお知らせでは詳しく丁寧に記載されていますし、対応に問題があるとは思えないです。
書込番号:5726309
1点

突然おじゃまします。
当方も、本日この情報を知り早速近くのドコモショップに入って参りました。
電池の交換の予約かと思いきや、5分程度の待ち時間で対応済み電池パック(2個共)に交換、現在、自宅にて再充電中です。
この機種、過去にもいろいろトラブルがありましたが、今回においては敏速な対応でとりあえず満足してます。(直接の要因は、三菱でなく電池パック製造メーカー三洋の子会社ですが・・・・。)
同様のユーザーの方、早めに交換されたら如何でしょう?
書込番号:5726694
0点

4月に発火が発覚(洒落か?(笑))してるにも関わらず、今頃好評なのに迅速とは言えんがな
書込番号:5728626
0点

私のD902iも見事対象でした。
NTT DOCOMOのプレスリリースを
読んで感じるのは、「いつ頃どうします」 と
言う具体的スケジュールが表現されていないのは
不安ですね
黙って待っていれば送られてくるように
書かれていますが....
取りあえず今まで何ともないのだからこのまま
使っていれば良いか! と思う反面、分かって
いたのに使っていたのですか? と言われるのも
困るし、送るなんて言わずに「全員すぐに来てください」と
言われた方が気が楽ですね
書込番号:5728806
0点

不安な方は店頭で交換できるので、交換に行けばよろしいかと思います。
ドコモショップが遠い方や忙しい方のために郵送手続きが主になっているんじゃないでしょうか?
書込番号:5728925
0点

自分も交換対応の電池でした。
そしてメーカーの対応もこれまでのあまりにずさんなものと比べれば、
迅速だったように思います。
でも、
このスレッドの流れからは少しずれる話かもしれませんが、
この発火問題以外の問題への対応は遅すぎます。
このような迅速な行動ができるならば、
他の問題(画面が真っ黒になったり通話ができなくなったり)に対しても
もっと素早い対応ができるんじゃないでしょうか?
自分も含め、それらの問題に悩まされた人は多いと思うのですが・・・
メーカー側はいまだに「そんな報告は初めて聞いた」というものみたいですし。
死人・怪我人が出てメーカーの責任が問われる問題にだけはきちんと対処して
単にユーザーが困っているだけという問題に対しては
個々への対応はしてもユーザー全体への発表はせず
不具合を隠そうとするという態度は
自分にはとても気持ちの悪いものに感じられます。
書込番号:5730042
0点

この電池の問題に対する対応は最悪ですね。
重要なのは不具合が出た時のキャリアの対応ですが、電池が製造工程で問題があったことを認識して製造過程を見直ししたにもかかわらず既に販売した分については実害がでるまで放置した今回の問題では、キャリア、メーカー共に重大な過失があると思います。お世辞にも対応がよいとは言えないです。
さらに問題がおおやけになった後の対応も、広告、謝罪会見のみです。輸送にて通知と言ってますが、充電はほぼ毎日する物なのにそんなんでいいのでしょうか?メッセージR
やFなんかで都合の良い広告ばかり送ってる場合ではないとおもいますが。
書込番号:5730596
0点

みなさんこんばんは。
この不具合への対応としてますDM発送とのことですが、
私のところにはまだ届きません。
みなさんはいかがですか?
書込番号:5746777
0点

私のところにもまだDM届きません。
発表からすでに10日、マスコミに対応すれば
すべて通知出来たとでも思ってるのでしょうか。
他の家電製品や車と違って、一番連絡のし易い
製品なのに、なにを考えているんでしょうか?
(そう言うオマエは、知ってるなら早く交換に
行けとか突っ込まないでね。Docomoの危機管理
の姿勢を問うてるので)
書込番号:5771533
0点

みなさんこんばんは。
DMがまだこないので、ドコモショップに出向いて
交換してきました。
後から、500円分のモバイラーズチェックを自宅宛てに郵送するとのことです。
通話不能で本体を交換して以来二度目の不具合です。
手続き中にカウンターのテーブルにある値段表で今気になっているSo903iの値段を確認しましたが買い増しは30000円です。高いです。
でももうこの携帯いやです。
競争のために便利な機能の充実のほうに重点がおかれるのは仕方がないと思いますが、バッテリーや通話機能といった、電話として基本となる部分がしっかりしている携帯がいいですね。
書込番号:5783566
0点

昨日、DocomoからDMが届きました。
発表から1ヶ月超、この間にいろいろな
手配をしていたのでしょうが、対応
遅すぎます。
発表から今日までの間に、本機の
ユーザーを一番把握しているはずの
DoCoMoショップからは、イベント等の
メッセージがありましたが、本件に
関しては何の連絡もありませんでした。
DMには、宅配業者が良品電池パックを
配達+回収するよう記載されてますが、
宅配の人が被害に遭わないか心配なので、
購入したDoCoMoショップに直接出向いて、
交換+クレーマーしてきます(`´メ)
書込番号:5878273
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
D902iを買って半年ちょっと経ちました。問題も無く使用していましたが特に落下させたりしてないのに突然スライドして通話をする際、先方の声が聞こえなくなりました。どうやらこちらの声は聞こえているらしいのですが・・・しかしスライドを閉じるとこの問題は解消されます。スライド時のみの異常です。まだショップに相談に行っていません。同じ機種で同じ症状が現われた方いらっしゃいますでしょうか?
0点

私も同じ症状になりドコモショップに持っていきました。
私は購入8ヵ月でしたが(保証期間内?)無償で交換してくれました。
書込番号:5717004
0点

私も同じ症状になりました。
使用期間は発売初日に購入しましたので1年ちょっとでした。
とりあえず修理にとドコモショップに持ち込みましたら、
保障期間外ですので最初は預かり修理と言う事だったのですが、
製造番号を確認すると何かの不具合での交換対象製品
だったらしく(不具合の内容は忘れました、この症状だった
かもしれません)、無償交換して頂きました。
ただし、交換機種は同色なら可能。交換機種が用意できるまでに
継続使用して水濡れ・破損等になった場合は、有償修理か
交換できない等の事を言われましたので、代替機も貸して頂きま
した。
電池問題の事もありますから、早く持ち込まれた方が使用時の
不便さを解消でき精神衛生上よろしいかと思います。
書込番号:5796160
0点

こんばんは、自分の場合はこの逆の症状で、閉じたら通話可能なんですが、閉じたら相手の声が聞こえないという状態になります。
保障期間から一ヶ月たってしまったのですか、 さざびんさん のおっしゃるみたいに自分も出来るかもっておもっているのですが、
保障期間外ですので最初は預かり修理と言われたら、
製造番号を確認してみてくださいっていっても無駄でしょうかね?
書込番号:5799198
0点

急に私の携帯も同じ症状になり、今日ショップに行ってきました。症状を説明していき、スライドを開けると先方の声も発信音すら出ないけど、スピーカーホンにすると聞こえると説明すると、ショップの方もこの症状を知っている様子で、「お客様の一年の保証期間を一ヶ月過ぎていますが、この症状は無料交換もしくはお預かり修理となります。」と説明され無料交換となりました。というわけで、どうもこの症状はよくあるようですよ。
書込番号:5849294
0点

私も同じ症状が現れました
113へ掛けて症状を伝え、スライドオープンの状態だと相手の声が聞こえないという事が確認できたので
DoCoMoショップへ持ち込み、確認してもらった所
本体の故障という事で、預かり修理or新品交換になりますといわれました。
使用して1年以上経っていて、落とした傷があるのにいいのかな?と思ったんですが、ダウンロードした着メロや画像は勿体無かったけれど、新品交換してもらいました。
因みに交換前は2005年11月製で、交換後の端末は2006年10月製になってました。
近々、外装交換をしようと考えていたのでラッキーだったかも。
書込番号:6137203
0点

僕も使って一年が過ぎて開けていても閉めていても通話が出来なくなりショップに持って行くと一年経ってるのとキスが有るため預かりといわれました。やっはりキズがあると有料修理なんですかね?なんか納得いかないような…
書込番号:6248944
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
