
このページのスレッド一覧(全477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年4月7日 16:14 |
![]() |
0 | 6 | 2006年4月5日 19:44 |
![]() |
0 | 6 | 2006年4月5日 18:24 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月4日 01:18 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月4日 09:15 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月5日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
埃問題で四回交換しました。
交換してもキリがなく、現在使用中の端末にも入ってます。
四月製の端末はどうなるのでしょうか?
なんかもう行く意味がないよな気がします。
よろしくお願い致します。
0点

もういい加減諦めたら?w
対策したって入るってことなんじゃないの?
あるいは対策が無くて分解洗浄して外側だけ
他人の交換品とグルグル使い回してるだけかもよw
クレーム付ける人達だけのために新品のモノを
作り続けるものかね赤字覚悟で(謎)
違う機種に交換することをお薦めしますよ
あなたのためじゃなく欲しい人のために
書込番号:4974600
0点

これ以上の対策は見込めないような気がしますね。
やはりこの程度と考えた方が良いのかもしれません。
この機種はF505iの時を思い出しますね。
書込番号:4974675
0点

返信ありがとうございます。
やはりもう限界なんですかね。
もう一回DSに行ってまたダメなら諦めます・・・
書込番号:4974828
0点

私も つい数日前 3台目のD902iになりました。
1台目は ダイヤルパッドのキシミ、液晶部に埃混入(12月製
2台目は 液晶部に埃混入(2月製
交換してもらった3台目(4月製)も 1台目と同じように
ダイヤルパッドが ひどくきしんでいます
液晶部の埃対策は ドコモショップの店員さん曰く
4月のロット分は 埃混入防止のための板?が2枚になった
と おっしゃっていました。
今回の対策でも 完全な埃のシャットアウトが出来るかどうかは
??だとのことですが・・・(笑
メーカーの方も 薄型の媒体の中で 一応の対策は
考えてはいるようです。
書込番号:4979166
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
こんばんは。
SOの登場をまって902シリーズへ買い換えようと思ったのですが
やはり液晶が小さいのであきらめてDにしようと思っています。
そこで質問なのですがいまだに埃が入る症状は改善されていないのでしょうか。
ここのレスを見ると皆さん結構DSで機種交換されているようなので心配です。
それからタイトルとは関係ありませんが色って何色が一番売れているんでしょうね。
黒も白も普通なんで黄色にしようと思いますが
黄色ってどおですか?ちょっときついかなって気もするんですが。
赤があればよかったけど。
皆さんのアドバイスいただけたらと思います。
宜しくお願い致します。
0点

自分がイイ!って思ったのにすればイイと思いますけど?
自分はラスターホワイトにしましたけど。。。
書込番号:4973432
0点

埃問題は、多少・・・そんなレベルで改善がなされているようです。
もし、自分の機種に埃混入があれば、基本はDSで預かり修理ですが、交換してくれる場合もあります。
ですが、埃が全く入らないなってことは無いですよ。
予想ですが確実に入ってきます。僕のは3月製ですが、既に入ってます。気にならない程度ですが・・・
厳密に言うと、以前にプレミニ使ってましたが、それも入りましたし、その前はSO505で、それもよーく見るとかなり小さな埃が入ってました。
完全密封じゃないから入りますよ。
D902iの11月製(出た初期のもの)は、かなり酷かったのでメーカやDOCOMOも認めざるを得なかったと思います。
そこから改善しているので、やっと多機種と同じ精度に近づいただけですね。
色は、確かに赤色があれば面白かったのにね。
僕は白です。
理由は、本体側面の帯のカラーが黒だったので・・・他の色は帯がシルバーで、プラスティックですから、かなりちゃっちく見えました。
売れているのは何色か分かりませんが、どこなのネットでの人気投票は圧倒的にラスターホワイトでしたね。
D902iはいろんな問題で騒がれていましたけど、携帯電話としてはシリーズで一番バランスの良い機種だと思います。
書込番号:4973473
0点

埃、DSにも行ってみましたがそんな問題聞いたことないって言われました。大体、液晶の中に埃が入る(製造段階でなのか使っていてはいるのか・・・?)なんてことあるのでしょうか?どこかに埃の入った画像がないでしょうか?
書込番号:4973588
0点

そのDSの店員さんが知らないだけだと思いますよ。
ドコモにしろ他のキャリアにしろ不具合などの情報はあまり伝達されませんので。
液晶の中に埃が入ることってけっこうありますよ。(運もありますが)
前に使っていたSO506iCもかなり埃が入っていました。
あまり気にしてなかったのでそのまま使用してましたけど。
D902iの埃もどっかに探せば写真ありそうな気がします。
(個人ブログとかそのレベルでしょうから探すとちょっと大変かもしれませんけど)
書込番号:4973704
0点

改善されている箇所:
2月あたりの製造機種から、バイブが改善されている。
スライドもスッキリ動く。
埃で毎月変えているので、こんな感じだと思います。
バイブは前から疑問に思っていたので、良かったですが埃に関しては、改善の方法がないのかも…
前のP900ivでは、確認できませんでしたが、その前のN505は入っていました。
数年使って、痛んでいたのが原因と思っています。
埃以外であればとても良い機種だと思います。
薄いし、画面が大きいし…。
私はラスターホワイトを使っていますよ♪
書込番号:4973808
0点

こんばんは。
皆さん早速のレス有難うございます。
埃の問題は割り切って考えた方がよさそうですね。
色ももう少し悩んでから買いたいと思います。
ではでは^^
書込番号:4974788
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
修理=中身全削除で帰ってくるが、外装などの傷はそのまま。
交換=預託機ではあるが、新品同様。
交換の方が良いような・・。
書込番号:4972963
0点

既に2回交換
1回目は3週間待たされた。
2回目は2日で用意してくれました。
書込番号:4973474
0点

>修理=中身全削除で帰ってくるが、外装などの傷はそのまま。
自分の場合はD900でしたがちょっと違ってました
突然起動不能になりプレミア倶楽部に入ってるので
無償修理
5日ほどで帰ってきました
「基盤と液晶は新品交換、外装もバラすときに
傷が付くから交換しました」って
基盤交換て言ってましたがバッテリと裏蓋以外は
全て新品になってたと思われます
ピカピカでしたよw
書込番号:4974623
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
メイルの鳴動時間を10秒→20秒に変更したいです。
メイル→9→1で鳴動時間の欄がありますが、
カーソルがその欄に移動しません。
ちなみにメール着信設定は
着信音選択:メロディ、メール・メロディA
着信イルミネーション設定:点滅、スカイ
バイブレータ設定:パターンA
です。
着信音により秒数に制限がある?
0点

その条件でも、鳴動時間設定できますよ。
他の項目と違い、枠が太く明るくなるだけなので、気付いてないのでは?。
書込番号:4970530
0点

氷結さん回答ありがとうございます。
>他の項目と違い、枠が太く明るくなるだけなので、気付いてないのでは?
ご指摘の通りでした。設定できました。
書込番号:4970682
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
質問させてください。
メールを作成してる時やメールを読んでる時に、メールを受信すると着信音(着信音と同時にバイブを設定してるのでバイブも作動)は鳴りますか?
確か・・・・以前はメールを読んでいる時もiモードでサイトを見てる時やメニューで色々設定している時も
着信音が鳴りバイブも同時に作動してたように思うのですが・・・・・・。
知らないうちに設定をいじってしまったのでしょうか?
0点

設定項目をいじってしまっていますね。
本機を持っているわけでないのでメニュー構成がわからないのですが、
通知設定で「操作優先」「通知優先」という項目があるのを、
「通知優先」に設定してください。
書込番号:4971070
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
はじめまして
D902iの購入を考えているのですが、以下の質問にお答えください。
1カメラ性能はどうですか?もしD902iでの撮影画像をアップしているようなサイトがあれば教えてください。
2反応が遅いと言うことですが、イライラするような遅さなのでしょうか?
3子供たちの声を携帯で録音し着信音に設定することは可能でしょうか?
4スケジュール帳は、結構使えるものですか?
5その他の長所、短所があればお教えください。
よろしくお願いいたします。
0点

1、我流珍述 で検索
2、友人のを触った限りでは、P901iSよりはマシですがSHと比べると遅いですね。
書込番号:4969949
0点

3できる ヵも
4普通
5長所 画面デヵい デザインイイ
短所 反応が多少遅い バッテリー少ない
書込番号:4973438
0点

@について
L版印刷ではOK、以外はダメ
Aについて
FLASHメニューでは遅い!しかし、慣れの問題です。
Bについて
ボイスレコーダーで記録したものはiモーションとして保存され、着信音に設定が可能です。多機種では出来ないものもあります。
Cについて
かなり使えます。(個人差あり)
Dについて
変換機能が優秀!
デザインが良い!
意味無くスライドしたくなる!
大画面なのでバッテリー消耗に難あり・・・
バイブ音がキュイーン・・・と変わっている・・・
キーのイルミがオレンジ色・・・ちょっと嫌(僕個人の意見)
電池カバーが外れやすく思える・・・
書込番号:4973477
0点

1.段々カメラの性能が高くなっています。デジカメとの差はありますが、デジカメの代わりとして使っています(苦笑
2.今までの携帯の感じでボタンを押していくと結構遅いですが、D900よりは早くなっています。慣れれば問題ないです。
3.raurusさんと同じです。
4.これは個人差ですが、TOPにカレンダーを設定しておくと非常に便利です。
5.長所:画面が大きい。iチャンネルがある(902シリーズ)。
短所:電池が短い。ボタンの1・2・3の部分が微妙に打ちにくい。大画面に合う待受け画面が少ない。って感じです。
書込番号:4973832
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
