FOMA D902i のクチコミ掲示板

FOMA D902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月11日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:116g FOMA D902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D902i のクチコミ掲示板

(2771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D902i」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iを新規書き込みFOMA D902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用できるmini SDについて

2006/01/18 00:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 D-SATUKIさん
クチコミ投稿数:125件

皆様、お世話になります。使用できるminiSDについて教えていただきたいのですが。書き込みを読んでいると1Gまでは使用可能と書き込みがあったのですがどこのメーカーのminiSDでも使用可能なのでしょうか?
 すいませんがよろしくお願い致します。

書込番号:4744241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/01/18 01:45(1年以上前)

Googleで検索すれば出てきますけど

書込番号:4744424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2006/01/18 23:53(1年以上前)

miniSDは携帯で認識するかも知れないけど
付属のminiSD-SD変換アダプターはモノによっては
相性で認識しない場合も
1200円ほどから有りますからminiSD専用の
カードリーダーを購入したほうがいいよ

書込番号:4746605

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-SATUKIさん
クチコミ投稿数:125件

2006/01/19 23:12(1年以上前)

 皆様、とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:4749074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モバイルSuica機能がDだけ使えない?

2006/01/17 20:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 WISH9500さん
クチコミ投稿数:4件

モバイルSuicaの対応機種にD902iだけ入っていません。なぜでしょうか?わかる方教えてください。

書込番号:4743168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2006/01/17 20:40(1年以上前)

JRの試験に落ちたから。

書込番号:4743239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/01/17 20:45(1年以上前)

構造上の問題を技術的にクリアできず断念した、と思う。

書込番号:4743257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/01/17 23:04(1年以上前)

「テストの結果、読み込みエラーが多く、朝の通勤時に改札が込むと見込まれたため」
とのようにITmediaには載っていたかな。

書込番号:4743852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2006/01/18 23:54(1年以上前)

いこかには対応予定無いの?

書込番号:4746613

ナイスクチコミ!0


黒王さん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:14件

2006/01/19 20:34(1年以上前)

902iSから搭載可能になるようだ!
2006年6月頃の販売になるようだが・・・・・。

書込番号:4748510

ナイスクチコミ!0


ken@kenさん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/01 01:03(1年以上前)

表(画面)側から読込めないのや耐久性が問題みたいですね。
試してませんが、チップを多機種で登録して戻せば使えると思われ・・・

書込番号:4783941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プライバシーモード

2006/01/17 16:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:28件

この機種の購入を考えてます。

やりたいことは、あるメールフォルダを見えなくすることです。
完全に見えなくなるようにして、さらには、たとえばシークレットモードをすると画面に鍵マークが出たりしますが、そういったマークもでないようにすることです。

説明書を読む限りでは、
プライバシーモードで見えなくなることは可能だが、
隠したくないフォルダまで暗証番号を入れないと見えなくなるように解釈できます。

つまり、AというフォルダとBというフォルダがあって、Bを見えなくするためには、Bを非表示に設定する。
でも、プライバシーモードになってる以上、Aフォルダを見るためにも暗証番号が必要であるように解釈できる説明書ですが、いかほどでしょうか?

説明書の155Pの上段記載部分です。


書込番号:4742769

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/01/18 12:12(1年以上前)

フォルダにロックをかけてパスワードを入れないと表示できなくするモードと、指定したフォルダが見えなくなるモード(指定外のフォルダは普通に見られる)があります。
後者の場合、指定したフォルダに来たメールは受信したことすら表示されません。
なお、そのモード二つを混在させることはできません。

書込番号:4744918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/01/18 13:59(1年以上前)

ありがとうございます。

買う決心がつきました。
ちなみに確認ですが、教えてください。


>指定したフォルダが見えなくなるモード(指定外のフォルダは普通に見られる)

上記の場合、そういうモード(プライバシーモードって言うんですか?)に入ってるってマークは画面上に出てますか?

これが出来れば完璧に買います。

書込番号:4745102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/01/18 14:31(1年以上前)

SPEEDYさんじゃないですが、

>上記の場合、そういうモード(プライバシーモードって言うんですか?)に入ってるってマークは画面上に出てますか?

マークは画面上に出ないですね。
知らない人にはまったくフォルダやメールの存在、受信したかどうかもまったくわからなくなるモードです。

書込番号:4745141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/01/18 15:40(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり説明書を読んだだけではよく分からなかったので、
大変助かりました。

書込番号:4745257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2006/01/19 00:00(1年以上前)

彼女が可哀相・・・
嫁さん?w

着信音も鳴らなくなっていつ受信したかも気づかない
放置してたら怒られそう(謎)
浮気しようにも「あんた今どこにいるのよ!?」
ってテレビ電話で攻撃されたら危ないんだよねぇw
それで旧い機種を使い続けてる友達もいる

書込番号:4746650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新規で契約してすぐに解約

2006/01/16 09:39(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:7件

現在D902を使っていますが、レスポンスの悪さに大変不満があります。Nはもう少しいいようですね。そこで普通に買い換えるとものすごく高いために、一度、安い店で新規契約をしてすぐに解約をしFOMAカードを差し替えて今の番号を使うってことは可能ですか?また何か不都合はありますか?皆さんよろしくお願いいたします。

書込番号:4739245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件

2006/01/16 10:09(1年以上前)

相変わらずこの系のスレが無くなりませんね!!

正直者でモノを大切にする人間がバカをみる、インセンティブ制度は早急に全廃して貰いたいです。
http://www.we-re.net/labo/change/

書込番号:4739300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/01/16 20:12(1年以上前)

できます。

書込番号:4740393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2006/01/17 01:23(1年以上前)

できるけど。
自己責任で・・・。

>感度良好.さん
相変わらず一言多いな・・・。
癖なの?

書込番号:4741719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2006/01/19 00:07(1年以上前)

絶対にドコモ使わねぇとか
Dを欲しがってる友達あるいは知り合いに頼んで
Nを新規購入してもらって後に交換してもらったほうが・・・
ブラックリストに載るとその後の契約すら断られますからね

急がないとプレミア価格でさばけなくなりますよ(謎)

書込番号:4746678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/23 13:29(1年以上前)

テレビで、インセン撤廃するとケータイ端末が9万円前後になってしまうと言ってましたが・・・

書込番号:4759422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

着信音量

2006/01/15 22:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:4件

今つかっているP901からD902・SH902への買い増しを検討しています。
単純な質問なのですが、D902・SH902の最大着信音量はPと比べてどうでしょうか?P901の前は他社のSH製だったのですが、Pの最大音量の方がずいぶん大きかった記憶があります。同機種をお持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:4738293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/01/15 23:01(1年以上前)

SH901icのときにmediaが音量調査した結果は、F、Dが901シリーズで最も音量が小さく、SHが一番大きいと言う調査がありました。
下記サイトを参照
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/25/news007.html
初めにhを付けてください。

このSH901icよりもさらに大きい音なので、問題ないと思います。(2倍近いかな。。)

書込番号:4738355

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/01/15 23:28(1年以上前)

ん〜、微妙なところですが
SH902i≧P901i≧D902iでしょうかね。
そんなに大差ないです。

ただ、SH902iは10段階なので細かい設定が可能ですね。
あとSH902iがSH901iCの2倍っていうのはちょっと大げさな気が…
ついでに言うとD902iはスピーカー性能はイマイチなようで、音割れしやすいです。

書込番号:4738482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/16 23:36(1年以上前)

早々に回答をいただきましてありがとうございました。
Dの音割れはちょっと気になりますね・・・

書込番号:4741275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

修理された方。

2006/01/15 19:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 good dreamさん
クチコミ投稿数:52件

埃問題で交換ではなく、修理した方にお伺いしたいのですが。
修理に出して返ってきた物は外装は新品になっていましたか?
くだらない質問ですが、お答え下さい。

書込番号:4737598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2006/01/16 21:07(1年以上前)

この機種ではありませんがD900で最近
起動不能になり無償修理になりましたが
返ってきたら電池のフタ以外は全て新品になってました
なんでも分解するときに道具を差し込んだりして
傷ついてしまうため再利用できないから
らしいです

返ってきたモノが傷だらけだったら怒りますよねw
もちろんそのときはクレームで処理してもらいますけど

書込番号:4740569

ナイスクチコミ!0


スレ主 good dreamさん
クチコミ投稿数:52件

2006/01/16 21:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。私のは一度落としてしまって電池カバーを止める所が割れてしまいました。なので埃を理由に無償修理してもらおうと思いまして。そこだけ有償とかはないですよね?

書込番号:4740693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2006/01/19 00:27(1年以上前)

フタを壊して閉まらなくなって混入したホコリは
クレームで処理してくれますかね
電源が入らないとか正常動作しないなどの機能障害以外だと
有償になるかも
新品で買ってすぐに埃はさすがにですが
それも受け付けてくれない場合もありますからね
まぁ外装だけなら安いかもですね

書込番号:4746762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D902i」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iを新規書き込みFOMA D902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D902i
三菱電機

FOMA D902i

発売日:2005年11月11日

FOMA D902iをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング