
このページのスレッド一覧(全477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年12月31日 03:43 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月29日 02:10 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月29日 00:01 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月28日 23:04 |
![]() |
0 | 6 | 2006年1月11日 03:36 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月28日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
買い増しの比較的安いお店を探してます。チネチッタのところは安かったんですが在庫切れでした。ミューザやマジックプライスも行きました。みなさん知ってましたら、価格なども添えて教えて下さい。よろしくお願いします。ちょくちょくチェックさせてもらいます!
0点

向ケ丘遊園のダイエー前にあるMTショップで、¥17500円でしたよ。
在庫無しの予約受付で、iチャネル、ゆうゆうコール等のオプション付きです。チェーン店の様でサイトでもチェックできますよ。
書込番号:4695778
0点

情報ありがとうございます!!ネット検索(やふーモバイル)してみます。ちなみに携帯本舗とは携帯屋さんの名前でいいんですよね?
書込番号:4696462
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

新いちねん割引(orいちねん割引)への加入・継続で3150円引き、902iを2台同時購入で3150円引きというのが12月で終わりになります。
なので、店によってはすでに上記2つを適用している価格で売っている場合があるため、それがなくなると実質6300円値上げにはなります。
書込番号:4691300
0点

そういうことでしたか。とても分かりやすい説明、ありがとうございました!!
書込番号:4691318
0点

今のシーズンは拡販なので安いですが来月になると確実に値上がりします。
902iシリーズなんてでた日に1万円台で買えるとか今までの90xシリーズとしては考えられないほど安かったですからね。。。
書込番号:4691325
0点

そうですか。私はもう買ったのですが、友達が買うそうなので……、早めに買うように言っときます。ありがとうございます。
書込番号:4691344
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
D使いの諸先輩方、是非教えてください。
新規に電話帳登録するときは、メモリ番号を自動で割り当てる方法はないのですか?
教科書(P.106)あたりを読んでもさっぱり…
いろいろとクレームはあって、ボクも外装交換したけど、こればっかりは使い辛いのです。
なんてったって、空いてるメモリ番号を確認してから登録ーっ?なんじゃこりゃ!?
てきとーに入れると、上書きしてもいですか?
「いいわけないだろー!」
赤外線での登録がデフォルトなのか?
0点

登録ボタンを押した後に表示される番号が空いてるメモリNO.で一番若いものになっているので、そのまま決定キー押せばいいかと。
書込番号:4691221
0点

すばやい回答、ありがとうございます!!
ももちぃさん
無記入のまま決定キーって押せないんですか?
>無記入では受け付けてくれませんでした。
SPEEDYさん
>ありがとうございます!さすがSPEEDYですね。
SPEEDYさんのでちゃんとできました。
ボクの勘違いでした。
これまでの最下メモリ番号が10で、新規に登録すると0がデフォルトで表示されていて、
「0ってなに?0ってなんか特殊な番号じゃないのかい?」と思っていたが為に、
そのまま0で登録することをためらっていた為でした...
書込番号:4691355
0点

>これまでの最下メモリ番号が10で、新規に登録すると0がデフォルトで表示されていて、
「0ってなに?0ってなんか特殊な番号じゃないのかい?」と思っていたが為に、
そのまま0で登録することをためらっていた為でした...
メモリ番号の0〜9というのは、メモリ番号として覚えやすく(二桁とかになると覚えにくいですよね)、ツータッチダイヤルで多用するものになるので、NやSHなどでは自動でそのメモリ番号に登録されることはないです。
そういう仕様の機種をずっと使っていると、必然的にメモリ番号10が一番若い番号になりますからね。
ですが、D902iはお構いなく0から登録していくので今回のようなことになったのでしょうね。
書込番号:4691389
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
はじめましてD902iを買ったものですが・・・教えてください。前から気になっていてついに書き込みさせていただくぐらいにちょっと気になってきました。以前はP900iを使っていて、替えたい気持ちを抑えて使い続けて、たまったポイントと追い金を出して買えたのですが、受話音量がとっても小さく聞こえるのですが、使っている皆さんはいかがでしょうか?設定で最大の6に設定していても、小さいのですが、こういうものなのでしょうか?決して私は耳が悪いほうではありません。どうかご意見をください。
0点

私もP900iからD902iに変えたのですが、音量調整はLEVEL4で十分な音量が得られています。
LEVEL6で小さいのは明らかにおかしいですね
書込番号:4691026
0点

はじめまして。僕もこの機種の受話音量は小さいと感じています。
以前使っていたD901isよりは若干ましですが。。。
スピーカーの部分が左にオフセットされているので、耳を当てる位置をずらしてみたら少しだけ改善しましたよ。
書込番号:4691182
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
こんにちは
初めて書き込みさせて頂いています。
数日前 D902iのイエローを購入したのですが
ちょっと 気になる部分があったので
ご使用されている方の御意見を伺わせてください。
ダイヤルボタンの操作感が 非常に悪く
ボタンを押した際 キシミ、ボタンの戻りの悪さ、
安っぽさ感が とても気になっています。
特に ボタンの戻りの悪さ(戻りの悪さと言っても
押したままの状態になってしまうと言うほどの物ではなく
例えば Dを押した後に その周りのボタンを押した際
完全に戻りきっていなかったDボタンが 通常の状態に
戻ると言うような感じ)に非常にストレスを感じています。
スライド式の為に ボタン自体の肉厚を薄くする必要があったため
ボタンの粗悪さに繋がったのではないかと想像をしていますが
ダイヤルボタン操作で 不満を感じたのは 今回が初めてです。
あるドコモショップに問い合わせをした所
今現在 そのようなクレームは1件も入っていないと
言う事でした。
一度 来店して現物を見てからの判断との返答でしたが
当方の住まいから ドコモショップまでかなりの距離があるため
もし みなさんの意見を先に聞かせていただく事が出来れば
と思っております。
よろしければ ダイヤルボタンの操作感を聞かせてください
お願い致します
0点

そのような再現性が可能なものだったら交換・修理対応になる可能性が高いと思います。
不良・故障が一番有力でしょうし。
ぜんぜん違う機種ですが、折りたたみで同じような症状がありました。
結局交換・修理等はしてないのですが、生産上まれに出る不良品かも。
書込番号:4690152
0点

早速のお返事ありがとうございます。
やはり 私のは不良品と言うことなのでしょうかね
折角購入したのに がっかりです。
それから ここからは別の内容になりますが
私のグチと言う事で聞いてください^^;
今回 F505から機種変更でD902にしたのですが
つい先ほど 設定中にわかった 非常に不便な事があります
それは 今までのF505は マナーモードにした際
バイブのパターンを 電話、メールと個別に設定
出来ていたのですが このD902は個別設定が出来ません(泣
通常着信の場合 バイブが作動するように設定しておけば
マナーモードの時も 個別振り分けが出来るのですが・・・
仕事柄 マナーモードの使用機会がかなり多く
今までは ポケットに入れているときに 電話かメールか
震え方で 判断出来るというのが 非常に重宝していたのですが
今回は 電話に出れる場所までダッシュしながら
携帯を確認するという作業が必要みたいです(笑
通常着信設定の時 音とバイブ同時使用というのは
あまりにも騒々しくなるので 音のみの設定しか
使用した事がありませんでしたが
今回は 何か 方法を考えないといけなさそうです。
書込番号:4690324
0点

やきとろさん!私のもきしみ音がします。
ボタンの戻りは問題ありませんが「1」を押すと
ギシッと音がします。
埃の事で交換してもらった12月製造品です。
11月に購入した製品はこんな事ありませんでした
書込番号:4690506
0点

自分のは問題ないですが、使ってるうちに馴染んだという方もいらっしゃるようですよ。
バイブはオリジナルマナーにすれば、通常の設定が反映されます。
(ON・OFFは一括ですが)
書込番号:4690525
0点

454ls5さん 氷結さん 報告ありがとうございます
この機種で ボタンの感触が悪いと感じるのは
自分だけではないようですね
出来るだけ早く 一度 DSに行ってみたほうが
よさそうですね^^;
バイブは 私もオリジナルマナーモードを使用しています
通常着信モードの時は バイブはOFFで
マナーモードの時に メールか電話か 震え方で
わかるようだったら 都合がいいのですが・・・
説明書を読んでも パターンの個別設定が
出来るような事は書いていなかったので
念のため ドコモに電話して確認をしてみたのですが
やはりダメでしたorz
書込番号:4691020
0点

ボタン操作の感触が悪いという事で
本日DSに行ってきました。
12月の終わりに購入したという事もあったのか
すんなり 交換という事になりました。
ただ 現在 在庫が無いらしく 入荷次第に交換という事です。
とりあえず ご報告まで。
書込番号:4724784
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
僕は、携帯電話を一日一回充電する、習慣がなくて、2、3日に一回の充電が、やっとと言う無精者でございます。 掲示板によると、D902iは一日持たないとありますが、本当なのでしょうか?
0点

電池の持つ持たないは、使用頻度によって変わるりますのであまり参考になるか分かりませんが・・・
私の場合1日あたり、
iアプリを約3時間、メール受信5通前後、通話ほとんどなし
で2日しか持ちませんので1日おきに充電しています
>2、3日に一回の充電が、やっとと言う無精者でございます。
とのことですが、おそらく不満に感じることと思います
でも以前使用していたP900iは毎日充電しなくては持たなかったことを考えるとこれでも良くなったんですよ
書込番号:4689117
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
