
このページのスレッド一覧(全477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年12月11日 23:55 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月6日 13:39 |
![]() |
0 | 12 | 2005年12月8日 15:31 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月5日 16:14 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月5日 01:31 |
![]() |
0 | 8 | 2005年12月5日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
はじめまして、次はスライドが新鮮に感じsh900iから買い増しを検討しています。。
電器屋さんで確認したところ、初期ロットでなくなるのは1月以降になるのでは??とのことでした。
あまりに曖昧な返事だったので、もうすぐ年末ですがどなたか断片でも正確な情報をお持ちの方がおられましたら、
@出荷時期などを教えて下さい(小売店舗ではなく)、なお初期ロットではないという
A見分け方が分かれば幸いです(型番など)。
またもちろん今回も幾つかあるようですが(皮肉ではなく理解の上にて)、
B今回の初期ロット改善点なども、もし分かればお願いします。。。
0点

初期ロットかどうかなんてドコモショップでもなかなか把握してないと思いますが…。
確認は電池パックを取って製造月を見るぐらいかな?
改善点についてもドコモショップでは公表してくれないと思いますよ。
書込番号:4634725
0点

どこまでが初期ロットになるか不明ですが、製造年月までが本体に記載されてますのでそれを目安にすればよろしいかと。
12月製造が出回るのが来週くらいだと思いますので、月末に端末がよく売れてるショップ回れば良いかと思います。
初期ロットだから悪いとは限りませんけどね。
書込番号:4634745
0点

少なくとも埃の混入対策は施されていると願いたいものです。現時点で公的な手段でどこに問い合わせても、認識していないとの返事ですから。
書込番号:4634863
0点

バタバタしていて返信が遅れてしまい恐縮です。
まっしろさん、とよさん、ももちぃさん、宙之介さん、お忙しい中返信ありがとうございました!
購入後は自分もまたこの場に可能な限り書き込みをすることで、
お礼にできたらと思っています。
ありがとうございました。。。
書込番号:4649123
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
D901iやD901iSはスクエニによると描画性能が低いからドラクエやFFが対応になってないけどD902iの描画性能ってどうなんでしょうか? 基準がわかんないんすけど??!!
0点

D902iはアプリの性能は悪くないみたいですが、
対応されるかどうかは分からないですね…。
サイトに問い合わせて回答待ちですかね。
まだわかりませんって言われそうだけど。
書込番号:4635078
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
FOMAだとFOMAカードを入れ替えるだけなので、電話番号を入れたり、消去したりする必要がないです。
よって、FOMAカードを抜いて初期化すれば白ロムと言えますよ。
FOMAに白ロムって表現はあまり適切じゃないのかも?
あと、「ww」とか意味はわかるのですが、
人によって受け取られ方が違って悪い意味にも取られがちなので、
こういった公共の掲示板ではあまり使用なさらない方がいいですよ。
書込番号:4632506
0点

>あと、「ww」とか意味はわかるのですが、
ギクッ (((((((・・;)サササッ
書込番号:4632617
0点

>あと、「ww」とか意味はわかるのですが、
自分はこの意味を漢字で書かれるより「ww」の方がいいですね。ま、某巨大掲示板文字とでも言うんでしょか。
確かに意味の通じない人はいますが、言い方を換えると「意味の通じないようにするための隠語」みたいなモンですから、使えばいいんではないですか。
書込番号:4633521
0点

「w」って嘲笑する場合に使うんじゃないんですかね?
書込番号:4633778
0点

ちなみに「ww」ってどういう意味で?
おっさんには「(笑)」の代わりの意味しかわかりません・・・
隠語である以上は通じあう仲間内で使う言葉であって、通じない人の多い場所で使うべきではないのではなかろうかと思います。2ちゃんねるはそういう場なので、通じる人が多数だし、通じない人は勉強すべきってことになるのでしょうがここは違うんじゃないでしょうか?
書込番号:4633888
0点

もとは「w」は「(笑)」を省略されたものとされています。
ただし、簡易化すると意味がアバウトになるのも事実で嘲笑するという意味も含んでしまっていますね。
実際に嘲笑する場合でも使用される方も多く見られますから。
受け手側に意味を判断させる幅が広いものはあまり適切じゃないかなと思いますが・・・。
そのような表現が制限があるとはいえ寛容な場であれば問題ないでしょう。
「w」自体も世間にあまり広まってないので、意味も伝わりづらいですしね。
書込番号:4633981
0点

すみません、横スレ失礼します。
では、その抜いたFOMAカードというのはどうするのですか?
サイトには『ドコモに返却』と書いてあったのですが…
書込番号:4636614
0点

FOMAカードはドコモとの契約につき1枚レンタルという形になります。
(もちろんFOMAを使っている場合の話しですよ)
よって、契約を続けるならば返却する必要なし。
契約を解消するなら返却ということになりますね。
ただ、最近では返却しなくてもいいみたいです。
解約する時に「返さなくていいの?」って聞いたら、「別にいいですよ」と言われました。
もちろん返却しなくても使えないのですが。
書込番号:4636753
0点

なるほど…
まっしろさん、有難うございます。
(関係ありませんが【横レス】の間違いでしたかね?どっちなんでしょう?)
書込番号:4637354
0点

>(関係ありませんが【横レス】の間違いでしたかね?どっちなんでしょう?)
正しくは横レスですね。レスはレスポンス(返信)の略。
ちなみにスレはスレッドの略です。スレッドはツリー(話題)全体を意味します。
書込番号:4638341
0点

FOMAカードですがドコモショップのオネーサンと話していたら
「形的には解約したら返却ですが、今は返却しなくてもいいですよ。記念に持っていく方も多いですよ」
と言っていました。
会っても使い物にはなりませんからね。
結局もらって帰って来てもゴミ箱行きになりそうですが。。
書込番号:4638469
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
質問でございます。
先月FOMA→FOMAの買い増しをしました。
ちなみに機種はN901iSです。
以前からDシリーズを使用していたのですが
Nシリーズに変えてから使い勝手が悪く困っています。
上記の理由からD902iに買い増しを検討しているのですが、
先月に買い増しをしているため買い増し価格は10ヶ月以前のものとして扱われるのでしょうか。
不明なために回答をいただければ幸いです。
よろしくお願いします!
0点

>以前からDシリーズを使用していたのですが
Nシリーズに変えてから使い勝手が悪く困っています。
D902iに変えても、FOMAのDの中身はFとほぼ一緒になっているため使いやすいとは限りません…
>上記の理由からD902iに買い増しを検討しているのですが、
先月に買い増しをしているため買い増し価格は10ヶ月以前のものとして扱われるのでしょうか。
もちろんそうなります。10ヶ月未満の買い増しだと5万は覚悟しないといけませんね。
書込番号:4631584
0点

当然ながら、10ヶ月未満の買い増し価格になりますね。
場所によっては高いだけでなく、売ってくれないお店もありますから注意しましょう。
それと、以前Dを使っていたとなっていますが、どの機種を?
書込番号:4631585
0点

細かいことですがD900iだけは純粋なDのソフトですね。
レスポンス悪くて、アプリ性能も悪いですが…。
D902iはソフトがF95%、D5%といった感じですかね?
シンプルメニューとかDらしいのも増えましたし。
書込番号:4632603
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
この機種を発売前から購入したいと思い、埃の件、その他の不具合を考慮し、購入出来ない状態の者です
既に購入されている方にお聞きしたいのですが、この機種の目覚まし機能は9個登録できるアラームで対応するのでしょうか?
だとしたらスヌーズとかなさそうな気がしたもんで・・
既出であればすみません
0点

過去ログでもあると言っていたはずです。
10個登録可能のSHでもスヌーズありますからね。
NとPが特別アラーム少ないだけでしたので。
書込番号:4631450
0点

設定項目はとくにありませんが、スヌーズはあります。
1分間鳴って4分間停止する動作を30分間続けます。
この動作時間は変更できません。
書込番号:4631604
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
D902iの一目ぼれをして、購入を考えているのですが、
今日、ヨ○バシのドコモの店員さんに聞いたのですが、全く答えになっていなかったので、くちコミに頼っちゃいます。
今まで色々なHPの文章をテキストデータ(.txt)に落として携帯で閲覧していました。
D902iはそういうことはできますか?
店員さんに聞いたところ、
「拡張子がPDFのファイルしか見られなく、PDFに落としてから見れます。でもお金かかるんですよねぇ〜」
って言われちゃいました・・・
????です。
お金がかからないためHPのものをテキストに落としているのに(涙)
動いているサンプルがあったので、「試せませんか?」って聞いたら、「そういうことはできません」って断られました(涙涙)
お願いします、購入している方でどなたか、わかる方いますか?
@拡張子が「.txt」が読める?
A読み込める最大サイズはどれくらい?
0点

わたしはこの機種を使っていませんがレスさせていただきます。(無よなレスであれば無視してください)
>今日、ヨ○バシのドコモの店員さんに聞いたのですが、全く答えになっていなかったので、くちコミに頼っちゃいます。
その前にドコモのホームページから取扱説明書が見られるので、そちらで確認したほうが早いんじゃないかと思います。
それとも、ここは見られるけどドコモのホームページは見られない環境なのでしょうか?
と、思いながら代わりに確認してあげました。
D902iの説明書を見ると、PDFファイルの表示は可能であることが書かれていますが、テキストデータを表示できることは書いてありませんでした。
書いていないと言うことは出来ないんでしょうね。
なお、SH901isでドキュメントビューア対応となっているので確認したら、その機能がある場合はテキストファイルの表示が可能なようですね。(これも取扱説明書より)
よって、D902iではドキュメントビューア対応となっていないので、テキストデータの表示は出来ないようですよ。
それから、「ヨ○バシ」の記述ですが、書き込む時に「ご注意」として下記のことが書かれているので、再度利用規約やルール&マナー集を確認してみてください。
・「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください。
実際にはどうなのか、使用者からの情報があるといいですね。
書込番号:4630171
0点

拡張子txtは多分読み込めませんが、Dシリーズ データリンクソフト(ドコモのサイトからダウンロード可能)を使用すれば、テキストメモをPCからD902iに転送することが出来ます。
サイズについては試してみたところ、590バイトまでしか読み込めず、それ以上のデータは無視されました。
書込番号:4630242
0点

訂正。マニュアルに、メモは全角300文字(半角600文字)まで、とかいてあるので、600バイトまでは読み込めるようです。
それから、メモの登録件数は最大50件です。
単純計算だと、トータル50×600=30000バイトまで保存可能ということになります。
書込番号:4630343
0点

>iポックンさん。
レスありがとうございます。
伏字にしたのは、固有名詞をだしていいのかチョット不安だったので。。
これから気をつけます。ごめんなさい。
それと、マニュアルは読んだんですが、確かにPDFしかのってないので、以外もあったらよいのにって意味でチョット尋ねてみました。
> オ電子レンジさん。
ありがとうございます。
600バイトということは本当にメモ程度しかできないんですね。
残念。。。。
ありがとうございました。
書込番号:4630443
0点

テキストファイルをPDFに変換するフリーウェアを利用すつ手もあります
私はtxt2pdfs 1.1を試しました。コマンドプロンプトですがシンプルで使いやすかったです
また、画像などなくtxtのみならD902でも比較的動作が軽いですよ
書込番号:4631919
0点

>ayu6さん。
ありがとうございます。
PDFに変換する方法がありました。。
PDF閲覧するのにお金がかからないなら良いですね。
なんか、電気屋の店員さんはPDFみるのは毎回お金がかかるんですよって言っていたんですがそれっておかしいですよね?
書込番号:4631953
0点

本格的にPDFドキュメントを作成したり変換しようと思えば
AdobeのソフトやASPサービスが必要になってくると思います。
お金がかかるというのはその事を言っているのではないでしょうか
ケータイでテキストファイル代わりにちょっと見る分には
フリーソフトで間に合いそうですね
書込番号:4632381
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
