FOMA D902i のクチコミ掲示板

FOMA D902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月11日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:116g FOMA D902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D902i のクチコミ掲示板

(2771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D902i」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iを新規書き込みFOMA D902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

着信の非表示はできませんか?

2005/11/30 02:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 ああーさん
クチコミ投稿数:29件

この機種の購入を考えています^^現在は折りたたみ、小窓無しの為、机などにおいている際でも、着信があることはわかるが誰から着信がなっているか(メールも含め)は他者に知られることはないのですが、この機種のように画面がむき出しではもろに見えてしまいますよね?

それを無くす方法(何かボタンを押さないかぎり非表示にする方法やロックをかけておけば着信も非表示になるなど)はありますか?

ズバリ浮気がバレバレにならない方法はないのでしょうか・・・・(カバンなどにしまっておく以外にです)

お願いします><

書込番号:4618264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/11/30 03:36(1年以上前)

掛けてきた相手の電話番号の表示・非表示が選択できます。
また、掛けてきた相手の名前の表示・小さく表示・非表示が選択できます。

書込番号:4618365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/30 09:03(1年以上前)

メールに関してはプライバシー機能で、受信自体を隠すことができます。
ただ着信に関しては、名前表示をしない程度の保護しかできないかな?

なにしろ浮気対策ならこの機種は液晶大きいし、あまり向いていないと思います。

書込番号:4618572

ナイスクチコミ!0


スレ主 ああーさん
クチコミ投稿数:29件

2005/11/30 18:18(1年以上前)

参考にさせていただきます^^ありがとうございました^^
今日。白購入しました^^
ヘンな質問にもかかわらずお答えいただきありがとうございました^^

書込番号:4619506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MiniSDへのデータの移し方

2005/11/29 23:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 LHPさん
クチコミ投稿数:20件

音楽ファイルをMiniSDへ移行させるときは
付属のソフトを使ってカードリーダーを使い
直接MiniSDカードへは移すことはできないのでしょうか?
メーカのサイトにはUSBケーブルを使用して・・と
書いてあるのですが、USBケーブルを買わなきゃいけないのでしょうか?

書込番号:4617713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/29 23:37(1年以上前)

カードリーダーを使って直接miniSDにデータを移すことはもちろん可能ですよ。

書込番号:4617853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

柏、松戸辺りの格安情報を

2005/11/29 20:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:5件

今週末に、この機種の購入を考えています。

どなたか、柏、松戸辺りで価格の安い情報を
知っている方はいませんか?

宜しくお願い致します

書込番号:4617224

ナイスクチコミ!0


返信する
454ls5さん
クチコミ投稿数:72件

2005/11/30 11:05(1年以上前)

コジマ電気柏店で確か\25.800だった気がします。私もココで購入しました。ポイント等使い\21.915でした。
特別期間の価格(10/25現在)だと定員さんが言ってましたので今はどうだか分かりませんが?興味があるのでしたら一度行かれてみては!

書込番号:4618748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アプリについて

2005/11/29 12:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 HotStockさん
クチコミ投稿数:2件

はじめてドコモに変えます。
この携帯でマーケットスピードを利用したいと考えているんですが、その場合、この画面の大きさを活かすことができますか?
jigブラウザはこの大画面は活かしきれないことはこの掲示板を読んでわかったんですが、携帯のアプリで動くこのソフトは普通の携帯と違って画面を広く使えるんでしょうか?
知っている方教えてください。

書込番号:4616271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2005/11/29 12:43(1年以上前)

アプリを使用するなら共通で240×240です。
まぁ、大画面が活かせないってことになりますね。

書込番号:4616289

ナイスクチコミ!0


bbaaqqさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/29 16:24(1年以上前)

マーケットスピード
動きます、即効で削除しました。

書込番号:4616662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2005/11/29 17:56(1年以上前)

iSPEEDですよね?

書込番号:4616821

ナイスクチコミ!0


スレ主 HotStockさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/29 21:34(1年以上前)

返信どうもです。
マーケットスピードじゃなくてiSpeedでした・・・
でもやっぱり、この大画面は活かしきれないんですね。

これじゃあ何の為の大画面かわからないですよね。

でも、そんなにiSpeed使えませんか?
ドコモに変える最大の理由がそれなんですけど・・・

使ってみたことがある方よければ詳細に教えてくれませんか?

書込番号:4617384

ナイスクチコミ!0


ayu6さん
クチコミ投稿数:16件

2005/11/30 07:01(1年以上前)

アプリの表示領域については、肩透かし食らった感が否めないヒトも多いでしょうね
もっとも、たとえアプリが大画面対応しててもDだけのために
各社カスタマイズしてくれたかといえばそれも怪しいですが(^^
まあMenu各種・iモード・iモーション等で大画面を堪能できるので
そんなにがっかりしてないですが

書込番号:4618453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/30 10:28(1年以上前)

私はこれでi-speed使っていますが。画面が大きいので見やすいです。ただ一つ難点があるとすれば、起動中でも90秒経つと画面が暗くなってしまうことです。一段階照度が落ちた状態のまま表示し続けてくれるともっと良いのですが。バッテリーの消耗を抑えるためでしょうか。

書込番号:4618698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

異音について

2005/11/28 16:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 lovelyleonさん
クチコミ投稿数:6件

先日この機種を購入しました。とっても使いやすくて気に入っていますが、一つ気になるところがあります。電池カバーの所を押すとギシギシと異音がするのですが同じような症状の方はいらっしゃいますか?またこれは、修理または交換可能なのでしょうか?

書込番号:4613853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/11/28 16:30(1年以上前)

ご覧のとおり電池カバーは薄っぺらなプラスチックの板です。意図的に押したらカバーと本体がこすれてギシギシ鳴るのは仕方ないかと思います。
また、他のFOMAも同様じゃないかと思います。
私のD902iも耳を近づけて押したら鳴りますが、普通に使用している分には気にならないレベルです。

もし、普通に使用していて気になるレベルでギシギシ鳴るようでしたら、精神衛生上よろしくないと思いますので一度ショップで見てもらうことをおすすめします。

書込番号:4613884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/28 16:37(1年以上前)

症状が同じかどうかはわかりませんが、私の友人は今日本体の裏側(電池のカバーからも)からギシギシという異音がして、ショップに行ったところ明らかに確認されたため交換となったようです。ちなみに別の箇所の異音で昨日交換してもらったものです・・・。一度ショップに行ってみたらどうですか?

書込番号:4613897

ナイスクチコミ!0


スレ主 lovelyleonさん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/28 16:58(1年以上前)

オ電子レンジ様、ジークフリード様ありがとうございます。一度ショップへ行ってみます。

書込番号:4613923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/28 22:38(1年以上前)

スライド部分がギシギシ鳴るんですけど、これも交換対象になりますかねえ?

書込番号:4614938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

電池の充電頻度について

2005/11/28 12:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

先日、D902iを購入しましたが、前に使っていたケイタイ(2年半使用したD505i)に比べて電池の充電頻度が多くなりました。
具体的には、前のケイタイは4〜5日に一度充電しておりましたが、D902iは2〜3日で充電が必要な状況です。
ケイタイを購入してから約2週間が経過しましたが、充電頻度の状況は変わりません。
尚、ケイタイの使い方はメール:1日に2〜3通、電話:2分程度のみです。(前のケイタイも同じです)
これは電池に不具合があるのでしょうか、それともFOMAになったからなのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示をお願い致します。

書込番号:4613492

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/11/28 12:53(1年以上前)

FOMAなので、しょうがないと思います。これでも結構持つようになったんですよ。

書込番号:4613513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/11/28 13:00(1年以上前)

数え切れないくらいの既出ですよね‥。

まぁ、お答えします。
まず、ムーバのDは電池の持ちにかなり優れている携帯でした。
理由の一つ目は液晶がTFD液晶採用。
省電力なのが売りの液晶でしたね。(綺麗さは他として)

次にムーバの電波通信方式とFOMAの通信方式の違い。
FOMAは一度に複数の電波を受信するため、通話は安定しています。
また、そのためマルチアクセスも可能になっています。(パケットと通話が同時に可能)
しかし、常に強い電波を捜し求めるために電池をくいます。
下に続く

書込番号:4613525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/11/28 13:07(1年以上前)

続き

とは言っても、今の携帯(auやボーダも含む)は毎日充電が前提な感じなので、2日充電しないのは危ないです。

まぁ、この機種に関しては、液晶が大きくなったこともありますから、多少は電池をくいますよね。でも、常用の範囲内です。

それと、圏外や、中途半端な電波のところにいると、余計に電池を消費します。

書込番号:4613539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/11/28 14:19(1年以上前)

帰宅したら充電台に置く、これを習慣づけることをお勧めします。

書込番号:4613678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/28 17:27(1年以上前)

私もD902iに機種変更して2週間立ちます。N900iからの機種変更です。
電池の持ちの悪さにはビックリしますが電池マークが1個減ったら充電するようにしています。
持ちの悪さも慣れですね。
ただD902iは以前使っていたN900iに比べて電池の持ちが悪いです!

書込番号:4613965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/28 20:03(1年以上前)

電池の持ちが気になるようでしたら、電池パックをもう一つ購入なされたらどうですか?先日ショップに問い合わせたところ、なんと1300円程度でしたよ!!とても安くなっていますね。

書込番号:4614299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/11/28 21:01(1年以上前)

要するにFOMAはバッテリーの持ちが悪いと通信会社が認識しているので、ワザワザ価格を安く設定しています。
auよりもvodafoneよりも、もちろんmovaよりも安いです。

書込番号:4614510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/11/28 22:13(1年以上前)

>[4614510] アパートの鍵貸しますさん

自宅にauのA5506TやA5503SAなどありましたけど、FOMAよりも電池の持ちが悪かった印象がありますが・・。
そのソースはどちらですか?

書込番号:4614812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/11/28 22:38(1年以上前)

この場でついでに聞きたいのですが過充電による最大充電容量の減少が起こる現象のメモリー効果とやらは実際に存在して影響があるのですか?
結構気遣っていて、基本的に電池が切れてから充電し始めているんですが・・・

書込番号:4614942

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/11/28 23:05(1年以上前)

>ももちぃさん
アパートの鍵貸しますさんはバッテリーが「auより安い」と言われてるだけで、「auよりもちが悪い」と言われてるわけではないですよ。

>黒い人+さん
まずメモリー効果は過充電により起こるというわけではないです。継ぎ足し充電により起こると言われていますが、携帯の電池に使われているリチウムイオン電池に関してはメモリー効果は「ない」とされています。
なにより携帯電話を必ず電池切れまで使うとなると不便ではないですか!?電池自体も安いことですし、私は気にしてません。

書込番号:4615047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/28 23:52(1年以上前)

逆に電池切れまで使って充電する方が悪いという人も過去ログにいました。
自分はfomaにしてから最初は使い切るようにして30回以上(その時の気分に因ります)してからは気にせず継ぎ足し充電しています。
これは自分で新しい端末2台で実験して、長持ちと言うより電池本来の力を出す方法として使っております。(実際比べると多少なりとも劣化が遅かったです。)
今は月に一度は完全に使い切って充電して他の時は継ぎ足しという習慣です。
これで1年はほぼ劣化せずに使えております。(使用頻度は皆さんより低いですけど)

まああくまでも自分の方法であるのでこれに対して保証などは出来ません。

書込番号:4615256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/11/29 00:02(1年以上前)

誤解招いたかな・・?
「FOMAはバッテリーの持ちが悪いと通信会社が認識」とあったから、そのソースが見たかったわけですよ。
それと、比較に出したauですが、こちらも持ちが悪いから安くすればいいのにと言う意味で比較に出しただけですので。。

書込番号:4615309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2005/11/29 00:48(1年以上前)

黒い人+さん
自分はとよさん。と同様の使い方をしています。
基本的には継ぎ足しでたまに使い切りをやっています。
さすが1年半使い、このごろ使用頻度が上がったので
やや持ち主同様お疲れ気味ですが・・。

すすーさん
>携帯の電池に使われているリチウムイオン電池に関してはメモリー>効果は「ない」とされています。
何かちょうど1年位前、誰かと議論した記憶が・・・。
記録としては残ってないだろうけど。
でもその時に議論というか提示された資料自体、あやふやな資料だ
ったと記憶していますが。(自分の記憶があやふやかも)
上記はすすーさんのご意見で?

書込番号:4615473

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/11/29 10:28(1年以上前)

>YOSHI_CHANさん
私の意見というか、メーカーの見解として一般的なものだと思っています。ネット上でも「ない」とする見解が一般的(サッと検索してみましたが@ITやPC VIEWなどで用語解説の中で「ない」としていました)ですよね。
メモリー効果は原因が明確ではない現象ですし、反対意見があることは承知しています。なので「されています」という表現にしました。

書込番号:4616039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/11/29 11:28(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010724/mobile110.htm
これによると「リチウムイオン電池にはメモリ効果はない」そうです。
他のソースにおいても「ない」もしくは「ほとんどない」とされています。

よって我々ユーザとしては「メモリ効果を気にする必要なし」と思いますがいかがでしょうか?

ちなみに、私はリチウムイオンになってからはケータイもデジカメも未使用時は常にクレードル(充電台)に乗せていますが、それによって実害が出たことはありません。

書込番号:4616159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/30 12:38(1年以上前)

親切丁寧なご回答、本当にありがとうございましたm(_ _)m
電池の充電頻度がmovaより多くなるのは仕方ないんですね
これからもこのケイタイを大切に使っていこうと思います

書込番号:4618919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/12/01 23:23(1年以上前)

メールばかり使うせいか毎日家に帰る頃にはバーが2個に減っています。
ichのせいかな〜??
電池の持ちは以前使っていたN901iより数倍悪くなっています。家に帰ったらすぐにチャージしてます。
液晶もでかいし、新型でかなり小さく薄くなったから仕方がないのかな?
まぁー予備の電池を買うかとも思いましたが、それを充電する方法はどうしたらいいんだろうね〜??

書込番号:4622891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D902i」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iを新規書き込みFOMA D902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D902i
三菱電機

FOMA D902i

発売日:2005年11月11日

FOMA D902iをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング