FOMA D902i のクチコミ掲示板

FOMA D902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月11日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:116g FOMA D902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D902i のクチコミ掲示板

(2771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D902i」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iを新規書き込みFOMA D902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バックライトについて

2005/11/28 00:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:3件

D902iのブラックの購入を検討しています。

既に愛用されている方におききしたいのですが
ボタンのバックライトについてなんですが、
色は何色でしょうか!?
D901iとD901iSでは、赤色だったのですが・・。

あと、NやPでは5番を押せばバックライトがOFFになるのですが
Dにもそのような機能はありますか?

お願いします。

書込番号:4612743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/11/28 01:02(1年以上前)

キーバックライトは全本体色共通で赤色です。
それから、液晶バックライト強制オフ機能はないはずです。

書込番号:4612760

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2005/11/28 01:15(1年以上前)

黒使ってますが、ボタンのバックライトはオレンジですよ。

黒は数字の文字色が赤だから見え方が違うのか、個人差なのか分かりませんが…。

書込番号:4612790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/11/28 01:20(1年以上前)

確かにどっちかって言うとオレンジ色ですね。
いずれにしても全本体色共通です。

書込番号:4612805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

10ヶ月以上・・・・

2005/11/27 23:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:11件

5月に機種変更でD901iに変えたばかりなのですが、D902iが欲しくてたまりません!!
10ヶ月以上たたないとできないということを知らずに張り切って変えに行ったらできないと言われ相当ショックでした。

ドコモショップに行けば10ヶ月以上たっていなくても変えられるらしいのですが、値段を聞いたら5万くらいはするみたいで。。

3万前後で変えるいい方法は何かないのでしょうか・・・??
誰か知恵を貸してください。
宜しくお願いします。

書込番号:4612419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/11/27 23:42(1年以上前)

ヒント:ヤフオク

書込番号:4612432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1638件

2005/11/28 00:06(1年以上前)

白ロムですね。
これさえ手に入れば・・・。

書込番号:4612552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/28 01:37(1年以上前)

それか電話番号が変わってもいいなら、
今使ってる回線を解約して新しく新規契約する方法でしょうか。

電話番号のみならずメアドも変わりますけどね…

書込番号:4612839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/11/28 10:17(1年以上前)

お電子レンジさん、さくらももお(仮)さん、まっしろさん返答ありがとうございます。

白ロムを手に入れるのはヤフオク・・ということでしょうか?
安全性が少し不安ですがやはりそれしか方法はないですかね・・・。

新規も考えたのですがやはり面倒なので番号は変えたくないなと思い、他の方法があるかと思い聞いてみました。

ありがとうございました。

書込番号:4613239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/11/28 11:01(1年以上前)

あとは、10ヶ月以上使用している友人に買い増ししてもらい、それを買い取るとか。
そんな都合の良い友人がいるかどうかですけど。

書込番号:4613320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/11/28 16:25(1年以上前)

オ電子レンジさん

ありがとうございます。
それも考えたんですが、やっぱり見つかりませんでした^^;

ちなみに新規で買った場合すぐに解約ってできるのでしょうか??
もしすぐできるなら友達に新規で買ってもらって、その本体を使おうと思ったんですが・・。

書込番号:4613877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/11/28 16:45(1年以上前)

いわゆる「新規即解」ってやつですね。
多くは語りませんが、それはやめておいた方がいいですよ。

書込番号:4613909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/11/28 21:10(1年以上前)

>ちなみに新規で買った場合すぐに解約ってできるのでしょうか??

出来るか出来ないかと言えば、出来ます。
ただ安く買える代わりにリスクがあります。
友達に迷惑がかかるといけませんから、
端末が欲しいなら自分で自己責任でやりましょう。

書込番号:4614552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/11/28 21:12(1年以上前)

オ電子レンジさん

何度もご親切な返答ありがとうございます。

そうですか・・・それはやめといたほうがいいんですね。
わかりました。
やっぱり白ロムを手に入れる方向で考えたいと思います。

友達が変なのが埋め込まれてるかもしれないよ
なんていうので少し不安になったんですが・・
でもやっぱり3月までは待てそうにないです・・・^^;

書込番号:4614560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/11/28 22:27(1年以上前)

アパートの鍵貸しますさん

ありがとうございました。
リスクがあるんですね。知りませんでした。。

先ほどヤフオクで白ロムを買いました。
届くものに問題がないことを祈るだけです・・

書込番号:4614887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/12/01 13:24(1年以上前)

今更ですが、別にDoCoMoショップ以外でも、10ヶ月未満なら+αの金額でって所はありますよ。もちろん3万じゃ済まないと思いますけど。
あと、新規即解は頻繁にやらなければ特に与信にはひっかからないんで、リスクと言うには大袈裟だと思いますよ。

書込番号:4621631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールがもっさり…

2005/11/27 23:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:31件

使い始めの頃は、メールボタン→受信メール→受信BOXの動きで
問題なく開けていたのですが、最近、メールがたまってきたせいか
ものすご〜くもっさりするようになってきたんです…。
以前使用していたN900i並みに。

皆さんはどうですか?

書込番号:4612299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/11/27 23:27(1年以上前)

「メールが溜まるともっさり」は宿命のようですね

書込番号:4612376

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/11/27 23:58(1年以上前)

同じくもっさりしてきましたね。
N902iはほとんど変わらないのですが…

書込番号:4612509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イルミネーション設定について

2005/11/27 19:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:4件

未読メールや着信を知らせるイルミネーション設定で「新着通知」をONにしたら、何も着信などがないときも常に着信ランプ(青)が点灯してしまいます。

どうしたら解除できるか教えてください!

書込番号:4611598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/11/27 20:23(1年以上前)

もう一度イルミネーション設定を開き、「青」「点灯」の設定になっている項目がないか確認してください。

特にスライドオープンやスライドクローズの設定が怪しい気がします。

書込番号:4611695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/27 20:43(1年以上前)

オ電子レンジさんありがとうございました。

イルミネーション設定を見直してみたのですが、「青」「点灯」になっている項目はありませんでした。

スライドオープンやスライドクローズは「OFF」にしています。


ほかのみなさんはイルミネーション設定をONにしても普段は着信ランプは何も点灯していないのでしょうか?

引き続きご回答よろしくお願いします!

書込番号:4611764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/27 20:45(1年以上前)

すいません。

着信ランプ「点灯」じゃなくて「青く点滅」でした

書込番号:4611774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/11/27 21:40(1年以上前)

未読のメッセージR/Fがありませんか?

書込番号:4611953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/27 21:51(1年以上前)

ずばり「メッセージF」というやつが未読になってました。

今日はこれで眠れそうです。

オ電子レンジさん本当にどうもありがとうございました。

書込番号:4611999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

添付された写真の保存について

2005/11/27 19:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:159件

取説、細かすぎて分かりにくいので教えてください。

同じD902iを持ってる友人に写真を送ったところ、保存ができないといわれました。
送った写真には、赤文字のL(?)がアイコンについているようです。
撮った写真のサイズやクオリティが問題なのか、受け取った側の問題なのか、どなたかお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:4611504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/27 20:27(1年以上前)

送った写真のサイズは10Kを超えていませんでしたか?
10Kを超えているものは添付ファイル扱いとならずサーバー保存されます。
そうなると著作権がドコモになるせいか保存ができないと思いました。
10K(正確には9Kかな?)以下のサイズにして送るか、保存を諦めるようかな…。
それか外部のサイトをうまく利用するか。

いつも思いますがドコモのこの仕様だけは納得できないです。
友達に写真を送る機会の多い私には早く改善して欲しいな〜って思います。

書込番号:4611718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2005/11/27 22:41(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

やっぱ、サイズオーバーですか。
この機種、インもアウトもサイズがたくさんあるので複雑ですね。
どうせなら、メール添付する時に、保存できるサイズに変更してくれればいいのになぁ(>_<")

書込番号:4612198

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/11/27 22:48(1年以上前)

901以降、10KB越えると自動で本体に保存される仕様になっているはずです。
マイピクチャのiモードのところに保存されていないか、もう一度確認してみて下さい。

10KB以下だと自分で保存しないといけないのですが…

書込番号:4612222

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2005/11/28 11:04(1年以上前)

サイズについてですが、今は受信時に勝手に変更されるので、送る時に気にする必要はないですよ。

書込番号:4613326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MUSIC PLAYER関連

2005/11/27 10:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:52件 FOMA D902iのオーナーFOMA D902iの満足度4

どなたか教えてください!

*ミュージックプレーヤを一発起動させる方法
*メールやiモード中に音楽を聴く方法
*ミュージックプレイヤー内で新しいフォルダを作成する方法

どれも三菱のD902サイトでは出来ると書いてあるのですが説明書には載ってないような・・・

よろしくお願いします!!!

書込番号:4610452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/11/27 11:50(1年以上前)

>*ミュージックプレーヤを一発起動させる方法

ヒント:カスタムメニュー、ダイヤルボタン長押し

>*メールやiモード中に音楽を聴く方法

ヒント:マルチタスクボタン

>*ミュージックプレイヤー内で新しいフォルダを作成する方法

ヒント:Windowsのエクスプローラ

書込番号:4610615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 FOMA D902iのオーナーFOMA D902iの満足度4

2005/11/27 11:52(1年以上前)

やり方わかりました〜ッ!

どうも、どうも

書込番号:4610620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D902i」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iを新規書き込みFOMA D902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D902i
三菱電機

FOMA D902i

発売日:2005年11月11日

FOMA D902iをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング