FOMA D902i のクチコミ掲示板

FOMA D902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月11日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:116g FOMA D902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D902i のクチコミ掲示板

(2771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D902i」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iを新規書き込みFOMA D902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

受話音量は?

2005/11/18 01:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 RD20Eさん
クチコミ投稿数:415件

某所ではモバイルSuica非対応、液晶に埃が入るなどの他に
「受話音量が小さ過ぎる!」との声が上がっているようですが、
こちらでは皆無ですね。
実際通話された方、如何でしょうか?

書込番号:4586597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PTTボタンについて

2005/11/17 20:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件

この機種を買い増ししようかと考えております。
お伺いしたいのですが、汎用性の携帯電話用ヘッドフォン&マイクを
接続した場合、プッシュトーク機能は使えるのでしょうか?
また、使える場合は、線のマイク部分についているスイッチは、
PTTボタン代わりに使えるのでしょうか??

ご存知の方、お教えください。

書込番号:4585749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/11/18 08:46(1年以上前)

ヘッドフォンとマイクはPushTalkでも使えますよ。

ただ、ボタンに関しては本体のみ有効となります。

書込番号:4586859

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件

2005/11/18 18:50(1年以上前)

DoCoMoShop店員さん 親切にありがとうございます。
そうですか、ヘッドフォン&マイクは使えるのですね。
安心しました。
でも、PTTスイッチが本体のみ有効とは、ちょっと残念です。
本体をポケットに入れて使用したいと思っていたので・・・

対応品がでるのかどうか分かりませんが、もう少し待ってみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:4587778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイヤルキー部分は何色に光りますか?

2005/11/17 19:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 ONELOVEさん
クチコミ投稿数:3件

教えて下さい。

書込番号:4585589

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/11/17 19:22(1年以上前)

赤です。

書込番号:4585614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グループ着信拒否

2005/11/17 17:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:233件

はじめまして。
買われた方、お教えください。
この機種は、アドレスグループごとに、着信を拒否したり、あるいは留守電(端末内)にするということはできますでしょうか?
D901isではできなかったので…。
よろしくお願いします。

書込番号:4585453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/11/17 21:31(1年以上前)

グループ単位で設定できるのは、下記の項目のみです。
・着信音(電話/メール)
・発着信画像(電話のみ)
・着信バイブレータ(電話/メール)
・着信イルミネーションパターン(電話/メール)
・着信イルミネーションカラー(電話/メール)
したがって、お望みの機能はありません。

アドレスごとに着信の許可/拒否を設定することは可能です。

書込番号:4585882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2005/11/19 16:19(1年以上前)

詳細なご説明、ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:4590139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着うたアンド画像etc......

2005/11/17 16:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:3件

この機種の本体に着うたアンド画像は何件ぐらい保存できますか??

書込番号:4585371

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/11/17 16:52(1年以上前)

画像と着うたにそれぞれ約7〜8MBずつの専用領域+どちらでも保存できる汎用領域に約2〜3MB分の保存ができますね。

画像一枚20KB(だいたい待受サイズ)、着うた一曲400KBだとすれば画像は最大約350〜500枚、着うたは最大約17〜25曲(汎用領域含む)くらいでしょうかね。

書込番号:4585385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2005/11/18 00:33(1年以上前)

[4583745]を見てくださいませ。
メーカのHPのURLを入れてあります・・・。

書込番号:4586486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

miniSDカードについて

2005/11/16 23:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 maya55さん
クチコミ投稿数:5件

昨日D902i入手いたしました。
FOMAも初めてだし、なんとなくMOVAの[D]とは使い勝手も違うので戸惑っています。
この機種に使えるminiSDカードなんですが、いろいろな物が各社から発売されていますが256MB以上の物をお使いになってる方はいらっしゃいますか?メーカー名と製品型番など教えていただければと思います。
カメラの画素数も高いので、携帯するカメラをやめて902だけにしようと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4584173

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/11/17 00:18(1年以上前)

Sandiskの256使ってますが特に問題ないですね。

書込番号:4584303

ナイスクチコミ!0


スレ主 maya55さん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/17 00:26(1年以上前)

SPEEDYさん、早速の回答と貴重な報告をありがとうございました。
SANDISKの物を購入することにします♪
ちなみに、512MBなんかも使えるのでしょうか?
そこまでは私に必要ないとは思うのですが・・・

書込番号:4584326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/11/17 00:48(1年以上前)

[4573516] 初めての買い増しなので

という書き込みの中に、
1GB miniSD の話題が出ているので、そちらが参考になるかもしれません。

書込番号:4584386

ナイスクチコミ!0


MH97さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/17 13:16(1年以上前)

D901iで使用してた「A-DATA miniSD 512MB」をそのまま
D902iに挿してますが問題なく使えてます。
A-DATAのは比較的安く入手も容易なので個人的にはいいと思います。
512MBとして認識してくれてます。
iTuneで変換した音楽をFのリンクソフトでSDに入れたもので
ちゃんと音楽も聴けてます。

ご報告ということで。

書込番号:4585110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1539件Goodアンサー獲得:5件

2005/11/18 22:48(1年以上前)

はじめまして

Panasonic の SS512BJ1K を思い切って購入しました。
入れてみていま正常に認識できていますよ。

ほっとしました。


書込番号:4588389

ナイスクチコミ!0


スレ主 maya55さん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/20 00:58(1年以上前)

返信遅れてすいません。

結局MH97さんのコメントを見ないままA-DATAの512MBの物を
購入したのですが、何の問題もなく使えました。
しかしいくら400万画素記録とはいえ、夜間の室内の撮影では
使い物になりませんね〜。。
昼間ならまだいいんでしょうけど。
でも512MBもあるので、動画も写真も楽しもうと思います。
D505ISからの機種変更なのですが、なかなか使い勝手になじめない
ものがありますね、この機種は。

書込番号:4591624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D902i」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iを新規書き込みFOMA D902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D902i
三菱電機

FOMA D902i

発売日:2005年11月11日

FOMA D902iをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング