
このページのスレッド一覧(全477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年5月31日 22:57 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月31日 16:07 |
![]() |
0 | 7 | 2006年5月29日 22:57 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月29日 19:11 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月27日 19:24 |
![]() |
0 | 6 | 2006年5月27日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
wavファイルを着メロに使用するため、
PsmPlayerというフリーのソフトを用いて
wav→MLD ファイルに変換し、携帯電話に
取り込みましたが、再生ボタンを押しましたが、
音声が再生されません。
取説(206頁)ではSMF、MFi形式だとOKのように
理解できそうですが、やはりMLD形式では駄目なようです。
wav→MSMF or MFi形式に変換できるフリーのソフト
はあるのでしようか?
色々探しましたが、見当たりません。
たとえ、MSMF or MFi形式に変換できても携帯電話
の着メロはバージョンによっても微妙に異なり、
うまく再生ができないと聞いていますが、実際に
トライしてみないとわからないものでしようか?
0点


ファファファ・・・さん回答ありがとうございます。
早速、このソフトで取り込み、再生できました。
しかし、音質がwavファイルのものと比べてあまり
よくありませんでしたが、これは仕方ないですね。
>容量は大きくなりますが3gpに変換ではだめですか?
3gpとはPsmPlayerでメロディ作成時に設定する「3和音」
のことですか?
書込番号:5128384
0点

3gpを調べました。
動画ファイルの拡張子でした。
これを3gpファイルに変換して携帯に
取り込めばいいのですか?
書込番号:5128572
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
FOMA Dシリーズデータリンクソフトにより携帯電話の
画像データをパソコンにバックアップをとっています。
今回、この画像データを再び携帯電話に書込みをしようと
USBにより行いました。うまく画像を携帯電話に取り込め
ましたが、マイピクチャのデータ交換フォルダに
取り込まれました。これを「カメラ」のフォルダに
取り込むよう設定はできないでしようか?
また、「データ交換」フォルダに取り込まれた画像データを
「カメラ」フォルダに移動できません。
どのようにすれば宜しいでしようか?
0点

データリンクソフト使用で転送ではなくSDカードで転送。
1 PCにSDカードに挿入。
2 PCでSDカードの内容を表示。
3 D&Dで画像データをPC→撮影画像対応フォルダに移動
(対応フォルダが分かない可能性があるなら
事前に一枚写真撮影しておくと 対応フォルダを探すのに
苦労しないと思えます。)
4 SDカードをPCから外し携帯電話で更新
で 多分、携帯の「カメラフォルダ」で表示されると思いますが…。
表示されなかったら 一度、外部出力した画像データは
携帯カメラで撮影写真として認識されない可能性が考えられるので
諦めてください。(実機をもってないので確認できません)
>また、「データ交換」フォルダに取り込まれた画像データを
>「カメラ」フォルダに移動できません。
>どのようにすれば宜しいでしようか?
仕様で出来ません。
書込番号:5126988
0点

DT@atuさん、缶コーヒー大好きさん回答ありがとうございます。
USB接続ではなく、SDカードにてインポートします。
>>また、「データ交換」フォルダに取り込まれた画像データを
>>「カメラ」フォルダに移動できません。
>>どのようにすれば宜しいでしようか?
>仕様で出来ません。
もともと出来ないものとは知りませんでした。
書込番号:5127480
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
超初歩的な質問ですみません。
今、ドコモ東日本でFOMAを使っています。 FOMA D902i に替えたいのですが、価格を見ると大阪方面の方が安いようなので、大阪で買い増しはできるのでしょうか?
ドコモ西日本だから新規契約になるような気もするし。そうなれば電話番号も変わってしまうだろうし。
そもそも東京に住んでいて西日本での契約は無理かも。
詳しい方、よろしくお願いします。
0点

できます。
でも、関西は全体的に関東の大手家電店よりは安いものの、関東で言う激安ショップと言われるものが少ないです。
なので、実質高いと思いますね。
書込番号:5117640
0点

日経トレンディーに『大阪出張のついでに格安で携帯購入…』って載ってましたね。
将来的にはドコモ東日本とドコモ西日本に分割してライバルとして本気でサービス競争をして貰いたですね(笑)
今はドコモ中央とドコモ関西共に
NTTドコモの完全子会社ですね。
書込番号:5117737
0点

ドコモ中央契約でも関西で買い増しできるでぇ〜。
勿論、買い増しやったら契約は中央のままやから番号やら変わりまへん!
優待価格は中央と違って12ヶ月以上やけどね。
中央と関西がどっちらが安いかはそちらの相場がわかりませんのでナントも言えへんけど。
噂によるとFOMAだと関西の方が安いらしい。
逆にauは高いねん。
チッチキチーやでぇ〜ホンマ(* ̄▽ ̄*)
書込番号:5118607
0点

>今はドコモ中央とドコモ関西共にNTTドコモの完全子会社ですね。
それはちょっと違うようですね。
現在のNTTドコモの会社情報を見ればわかりますが、ドコモ中央と言う会社はありません。
そして、平成14年11月にドコモ地域8社がNTTドコモの子会社となっていますね。
ちょっと細かい話で、失礼しました。
そして、わたしも気になるのですが、各地域会社でも買い増しは出来るみたいですが、それぞれの会社で設定している優待価格適応期間が違うので、それがどのように適応されるかですね。
NTTドコモは10ヶ月過ぎないと安くなりませんが、NTTドコモ関西は12ヶ月過ぎないと適応にならないみたいなので、現在お使いの機種が1年以上であれば、どちらの優待価格適応期間でも問題ないですね。
書込番号:5120482
0点

以前は、契約区域が違う買い増しの場合は割高だったのですが現在は契約区域が違っても関西契約と同じ価格で販売してもらえます。
また、ドコモ関西&DS独自のキャンペーンも実施していればそれも適応してもらえます。
但し、DSのシステムであって量販店では契約区域が違う場合は買い増しは不可の所が多いです。(新規はOK)
書込番号:5120841
0点

>iポックンさん
ご指摘有難う御座います。
確かにドコモ中央株式会社は存在しません。
ドコモ関西株式会社やドコモ九州株式会社等と識別するため便宜上ドコモ中央と云う名称となってます。
契約者数・売上高・経常利益等を集計するのに必要性があるから一つの組織体になってます。
書込番号:5121122
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
新規メール作成から、500文字打ち途中でメールを保存。
未送信ボックスまたは保存ボックスに保存されますよね・・・?
その最大保存件数が知りたいのですが。
1、保存件数は一定(何文字でも20件までなど)
2、文字数により変動
DかFかで迷っています。知っている方、持っている方、教えてください。
お願いします。
0点

予想だけど
未送信最大件数=最大保存件数ー(受信済メール件数+送信済メール件数)
もしくは 未送信最大件数=送信メール保存最大件数ー送信済メール件数
例)カタログに最大受信可能件数1000件、送信メール保存件数200件。
自分の環境で受信済メール200件、送信済100件だったら
1000−(200+100)=700件が可能。or 200-100=100件が可能。
(ただ対象がデコメールばかりだと一通の容量が大きく、
携帯のメール用記憶容量が決まっているから100件も保存可能は
無理な気がする。)
って記述してみたけど こういう機器の仕様(スペック)については
メーカーに問い合わせるほうが確実と思えます。
書込番号:5121179
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
はじめましてクチコミをいつも参考にさせてもらっています。最近ミュージックプレイヤーを使うようになって楽しんでいましたが、miniSDカードに書き込んだ音楽を削除することも覚えたいと思い取り扱い説明書を読みましたがよく判りませんでした。ネットで検索したらありましたがExplorerから作成と書いてありましたがどのようにしたらよいかやっぱり判りませんでした。どなたか教えていただけるとうれしいのですが・・・
0点

ソフト側とはどういう事ですか?パソコンは得意ではないのでもう少し詳しくお願いします。
書込番号:5115825
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
miniSDカードをPCでフォーマットして携帯電話で使用しようとしましたが「利用できないフォーマットです」とのコメントです。何度も初期化しようとしましたが受け付けてくれません。もう2度使えないのでしょうか?
0点

PCでは初期化しないでくださいと
注意書きを読んだことがあるけど
どう?
書込番号:5108360
0点

現在PCではリムーバブルディスクとして認識されていて
フォーマットできるが、携帯ではフォーマットできない
という事ですよね?
私も良くはわからないのでこれが正しいかわかりませんが
以下のようなソフトがあります。自分で試して言ってるわけでは
ないので、使用する場合は自己責任にてお願いします。
ただこういうのがありますという情報だけです。
SDメモリーカード フォーマットソフトウェア
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html
書込番号:5109925
0点

有難う御座います。
上記フォーマットソフトで破損してると思われるSDカードが復活しました。
書込番号:5111860
0点

アメショーハーフさんと同じ意見ですが
たとえばビデオカメラのメモリースティックでも
pcでのフォーマットすると
ビデオカメラでは使えなくなります っと書かれてました
その時のメッセージもフォーマットが違うと表示です。
お互い読み込みできるけど・・>フォーマットは違う。
おそらく?フォルダが付いてますよね・・。
携帯のSDカードのフォルダ。
【私のメモリースティックでも ビデオカメラ用のフォルダが付いてます】
pcでフォーマットすると、全消去になります。
フォルダが無いためにデータの格納が出来ない?のかも
書込番号:5115799
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
