FOMA D902i のクチコミ掲示板

FOMA D902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月11日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:116g FOMA D902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D902i のクチコミ掲示板

(2771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D902i」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iを新規書き込みFOMA D902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スケジュールの登録件数について

2006/05/01 00:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

現在N900ISを使用しておりますが、D902に買い替えを検討しております。そこでみなさんにお聞きしたいのですが、D902はスケジュールの登録件数は何件まで入るのでしょうか?

書込番号:5039448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2006/05/01 10:51(1年以上前)

最大300件です。

書込番号:5040083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/05/01 11:26(1年以上前)

ありがとうございました。。

書込番号:5040146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2006/05/03 11:18(1年以上前)

訂正します。
誤⇒ミラー効果
正⇒メモリー効果

書込番号:5045737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

受信BOXフォルダについて

2006/05/03 00:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

メイルを着信したとき、選択ボタンを押すと、
受信BOXフォルダとiアニメっちゃメーラーsuper・・の
画面がでます。iアニメっちゃメーラーsuper・・を使用
しないので、選択ボタンを押した時、いきなり受信BOXフォルダ
の中が表示されるように設定できないでしようか?
長押しボタン、ツータッチボタン、ワンタッチボタンなどでは
無理かな?
なるべく不要な操作を省略したいので・・・。

書込番号:5044803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D902iについて

2006/04/29 23:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 白怜さん
クチコミ投稿数:1件

現在機種変の機種を検討中でD902iに目を付けてしまいました。
色は白を検討中ですが、傷等はどうなのか?と思って書き込みさせていただきました。
現在ご使用の方、良ければ良い点・悪い点等教えていただければと思います。

書込番号:5036303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2006/04/30 08:03(1年以上前)

この機種の長所短所はユーザーレビューを見たら
どうでしょうか。15名が意見を述べています。

書込番号:5037085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/04/30 17:53(1年以上前)

こんにちは。

D902iで撮影した写真のサイトも参考にしてみては?
http://photofriend.jp/cphoto.php?id=0&cmr=684

書込番号:5038222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プロテクトキーについて

2006/04/25 23:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 kazu38さん
クチコミ投稿数:9件

以前にも、書き込みがあったと思いますが、ミュージックプレイヤーを使用中は、ロックが利かない使用なのですか?
胸ポケットに入れて、使用するとボタンに触って、止まったりするので、非常に不便に感じるのですが・・・
また、ソフトのバージョンアップで、改善されるものでしょうか?
902isでは、きっと改善されるのでしょう!

書込番号:5026504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/26 21:04(1年以上前)

スイッチつきイヤホンであれば、イヤホン設定をプレイヤーにすれば、ロック機能は有効のまま使用できます。
私も使ってますが便利です。
しかしスライドロックをしているので、ボリュームを変えるのにいちいちスライドさせないといけないというのは使いにくいですが。

書込番号:5028356

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu38さん
クチコミ投稿数:9件

2006/04/26 22:05(1年以上前)

EFSF_RGM79さん
回答ありがとうございます。
スイッチつきイヤホンと言うのは、手元で、ボリューム調整とか出来る市販の物でしょうか?
それとも、専用の物でしょうか?
煩わせて、すみません

書込番号:5028568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/27 23:43(1年以上前)

スイッチつきとは一般にある携帯の着信の際にスイッチで出れるものです。ボリューム付きもあると思いますので、そちらのほうが便利だと思います。

書込番号:5031411

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu38さん
クチコミ投稿数:9件

2006/04/28 11:47(1年以上前)

EFSF_RGM79さん
有難う御座います。早速、イヤホンを購入してみます。

書込番号:5032291

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu38さん
クチコミ投稿数:9件

2006/04/29 01:37(1年以上前)

EFSF_RGM79さん
早速購入し、試しました。非常に便利です!ただ、残念なのは、ロック中でも、本体のPWRボタンに触れてしまうと止まってしまいますね!でも、十分使えそうです。アドバイス有難う御座いました。

書込番号:5034077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/29 20:31(1年以上前)

参考になってよかったです。
結構便利ですよね。

書込番号:5035818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2006/04/27 23:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:2件

4/25に購入したのですが、気になる事がありましたので、書き込みさせてもらいます。
手続きが終わり品物を受け取って電源を入れたところ、ソフトウェア更新のメッセージが出ていたのでOKを押して進んで行くと、「最新の状態なのでこのままお使い下さい」とのメッセージが。
その時は別に気にも留めなかったのですが、後日ふと何月製造かと思い確認してみると、2月製でした。
最新の更新は3月22日にリリースされているのに、それ以前の製造品に3月リリースのソフトウェアが入ってたりするのでしょうか?

書込番号:5031406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/04/28 00:34(1年以上前)

初期設定を行う時に必ずソフトウェア更新を強制されます。
必要ないと出たのなら気にしなくて平気です。

書込番号:5031606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2006/04/28 20:09(1年以上前)

必要がなければ、それで良いと思いますよ。ま〜、多分ショップで購入した時点で店の奥などで更新をして下さっている可能性はありますね!

どうみても、2月製が3月下旬のものが入っているわけ無いですからね。^^

書込番号:5033126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/29 04:42(1年以上前)

ももちぃさん、カメの子さん、回答ありがとうございます。
そうですよね、必要ないと出てるので気にしない事にします。
ありがとうございました。

書込番号:5034287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

D902iとP902iで悩み中。

2006/04/12 21:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 136W73STさん
クチコミ投稿数:23件

いつも皆さん参考にさせてもらってます!今回は今月末にPかD902iを買おうと思って…。
どうでしょう!Dはカメラ系が充実していて画面も2、8インチ。
かたやPはミュージックプレイヤー系(Bluetooth機能)最終的には自分の好みと判っているんですが…。
皆さんのご意見を頂ければと思います。よろしくどうぞ!

書込番号:4992617

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/04/13 06:28(1年以上前)

メールを使う機会が多いと思いますので、その辺りの比較を。

フォルダ分けetcはどちらもできますので問題ないでしょう。
Dは設定次第でフォルダが存在しないように見せることができます。
Pもシークレット属性のメールを非表示にはできますが、フォルダ自体を隠すことはできませんね。

文字入力については、やはりATOK採用のDのが優れています。
WnnのPはやはりアホです。
ただキー入力に対する反応がPは速く、Dは遅いためどちらも一長一短になります。

それ以外のレスポンスもPのが速いです(ただし、メインメニューがFLASHの場合はかなり遅くなります)。

音楽再生については、Dはなぜか早送りと巻き戻しができない謎の仕様です。
Pはまぁ特に問題ないと思います。

しかし、PのWnnは『はやおくり』も変換できないとは…

書込番号:4993540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/04/13 06:54(1年以上前)

人気投票なら、D902iよりもP902i。
DのUIの使いやすさも定評がありますが、薄型軽量ならPも負けてません。カメラ性能も及第点。ワンプッシュでフリップが開くのもいいですね。NぽいUIも好きだし。ま、あとではここで書き込まれている不具合や現象をどうりかいするか、かな。私がただ、Dのスライドが好みではないだけですが。

個人的な意見として。

書込番号:4993551

ナイスクチコミ!0


スレ主 136W73STさん
クチコミ投稿数:23件

2006/04/13 09:07(1年以上前)

皆さん有難う。Dのユーザーさんには悪いんですが…埃問題を掲示板で見て少しPよりに考えがまとまりつつあるんですがDの画素数や動画の再生コマ数、液晶の大きさに後ろ髪を多少ひかれて…

書込番号:4993664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/04/13 09:18(1年以上前)

個人的にはD902iでしょうか。
でも、バランスの良さだとP902iかな。
D902iはやはりレスポンスと埃が気になるかもしれません。

カメラの画素数については、D902iは200万画素なので、P902iと画素数の面では変わらないですね。
(記録画素数はあまり参考になさらない方がいいと思います)
AFが付いている分、D902iの方がいいかな。

書込番号:4993686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2006/04/13 23:59(1年以上前)

何を重視するかによるかと思います。
カメラ気にするならD902iが圧倒的によいと思います。
P902iはP900iVとほぼ同じモノを使ってますからねぇ。

書込番号:4995428

ナイスクチコミ!0


スレ主 136W73STさん
クチコミ投稿数:23件

2006/04/14 19:46(1年以上前)

皆さん。有難う。
続けて皆さんのご意見をお待ちしてま〜す。

書込番号:4997209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/04/24 21:27(1年以上前)

私はD、家内はSHの902を使っていますが、ネットオークション用の写真は前機のSH900iがベリーグッドです。AFの感度、味付けが全然違います。家内の携帯はあまり触らせてもらえないので

書込番号:5023343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件 FOMA D902iのオーナーFOMA D902iの満足度5

2006/04/28 21:18(1年以上前)

私はD902iを2月から使っています。
埃は入っていません。
時々電源が切れますが、再起動すれば
問題なく動きます。
メール作成でのATOKはかなり高く評価
出来ます。 P,N,SHと色々使ってきましたが
ATOKは凄い! 先日、社内の人間と数台の
携帯で色々な変換を試してみましたが、一発で
変換できたのはDのATOKだけでした。
「変換」ボタンの存在は大きいです。

書込番号:5033292

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D902i」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iを新規書き込みFOMA D902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D902i
三菱電機

FOMA D902i

発売日:2005年11月11日

FOMA D902iをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング