FOMA D902i のクチコミ掲示板

FOMA D902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月11日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:116g FOMA D902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D902i のクチコミ掲示板

(2771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D902i」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iを新規書き込みFOMA D902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メールの着信時に…

2006/03/23 14:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:2件

ひとつ質問があります。

メール着信音にiモーションを設定しているのですが、なぜか大きい音量で鳴ってしまいます。

メール着信音量設定で音量を1にしても、うるさいくらいの音でiモーションが流れてしまいます。

アラームなどの時には設定通りの音量で鳴るのですが…

なぜこのようになってしまうのか、どうしたら設定通りに鳴るようにできるか、誰か教えて下さいお願いしますm(__)m

書込番号:4937832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

充電できない???

2006/03/17 20:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:44件

本日この機種を購入し、いじっていたのですが何故か充電しても、ランプが光らず充電されていないんです・・・
卓上ホルダを経由しない充電は大丈夫です。
接触が悪いのでしょうか?
何度も試しましたが駄目です。
バッテリーも外したり付けたりして試したのですが駄目です。
この場合、原因は卓上ホルダでしょうか?
それとも本体の端子の接触が悪いのか・・・
どう思いますか?

書込番号:4920676

ナイスクチコミ!0


返信する
turbo919さん
クチコミ投稿数:54件 FOMA D902iのオーナーFOMA D902iの満足度4

2006/03/18 00:00(1年以上前)

ん〜、卓上ホルダーの内部の接触が悪いのかも。
ドコモの商品なので、DSへ行って確認するのが早いでしょう。

書込番号:4921442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/03/18 16:23(1年以上前)

ありがとうございます。
ドコモショップに行ってこようと思います。

書込番号:4923408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/03/19 00:44(1年以上前)

もうひとつすいません。。。私はドコモランドで購入しました。でもドコモランドは初期不良修理、交換できませんよね・・・
それでドコモショップに行こうと思うのですが、卓上ホルダは無料保障対象外って説明書に書いてあって保証書が無いんです。
初期不良なのに、お金払って新しいのを買う必要があるのでしょうか?(泣)

書込番号:4925181

ナイスクチコミ!0


turbo919さん
クチコミ投稿数:54件 FOMA D902iのオーナーFOMA D902iの満足度4

2006/03/22 14:59(1年以上前)

遅れてすいません。
調べてみると、ドコモランドの場合は問題ないと思いますよ。
一応行ってみる方が良いでしょう。
充電器の場合は、配線トラブルしか考えられないので、返品可能です

書込番号:4934954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/03/23 00:54(1年以上前)

初期不良でした。
ドコモの人が、端子を綿棒で拭いたり店のホルダを使って試したのですが駄目でした。
本体がおかしい。
まさか卓上ホルダじゃなくて本体の初期不良だとは思いもしませんでした。
こんな初期不良もあるんですね。
でも、粗品を貰えたし新品交換もしてもらったのでとても満足です。
ありがとうございました。

書込番号:4936691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

相手ごとの着メロの設定

2006/03/08 12:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 perlaさん
クチコミ投稿数:8件

D902iを使って1ヵ月ほとになります。

電話帳で、何人かにメール着信音、電話着信音を個別に
設定したのですが、設定した相手からメールや電話がきても、
基本の設定のメロディ(他の人と同じ)が鳴ります。

自分のPCのアドレスを使って実験もしましたが、同じでした。
マニュアルを読んでみたのですが、解決方法がわかりません。
どなたか、同じ症状を解決されたかたはいらしゃいませんか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4892553

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件

2006/03/08 17:08(1年以上前)

電話帳一覧→該当者選択→「その他」の項目で
設定した着信音が表示されていますか?
確認してみて下さい。

書込番号:4893034

ナイスクチコミ!0


スレ主 perlaさん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/08 17:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。ちゃんと表示されているんです。
それなのに、表示されたメロディーにはならないんです。

書込番号:4893150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/08 18:33(1年以上前)

ご覧になっているとは思いますが取説P123の
「着信音の優先順位」の設定はどうなっていますか?

端末電話帳に設定してあればマルチナンバーで
設定していない限りちゃんとなるはずですが・・・

着信音の名前が表示されている、とのことなので
登録ボタンを押していない、ということはないですよね。

とりあえずもう一度P123をよく見てみて下さい。

書込番号:4893244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/08 18:47(1年以上前)

追記 メロディの登録ボタンを押した後、メモリ番号入力
になりますが「上書き登録」にしていますか?

書込番号:4893275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/08 19:10(1年以上前)

再追記 PIMロック設定(P153)、プライバシーモード設定(P155)
の設定をしていると設定のタイミングによっては電話帳での
着信音登録が反映されないようです。もし各ロック機能を
設定しているのであれば一度解除して試してみて下さい。

何度もすみません。私も確認しながら書き込んでいますので・・・

書込番号:4893348

ナイスクチコミ!0


スレ主 perlaさん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/08 22:05(1年以上前)

ぽなきち様

解決しました!!
プライバシーモードをいったん解除したところ、
ちゃんと設定メロディになりました。

マニュアルちゃんと読んでるつもりだったんですが、
お恥ずかしいかぎりです。
すっかり故障かと思ってしまいました。

いろいろ調べていただいて、
ホントにありがとうございます。

書込番号:4893958

ナイスクチコミ!0


スレ主 perlaさん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/10 20:13(1年以上前)

解決したと思ったんですが。。。

プライバシーモードを設定すると
もとにもどってしまいます。
解除すると設定したメロディになります。

相手ごとの着メロとプライバシーモードは、
併用できないのでしょうか??

書込番号:4899209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/11 12:34(1年以上前)

>相手ごとの着メロとプライバシーモードは、
>併用できないのでしょうか??

残念ながら出来ないようですね。プライバシーモード
を利用しなければいけないとき以外は解除しておく、
(イージーセレクタープラス左長押し)というのがよいのでは?

書込番号:4901449

ナイスクチコミ!0


スレ主 perlaさん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/12 11:50(1年以上前)

そうなんですか・・・

実は、以前携帯をなくしてしまったことがあり、
アドレス帳や、メールにはセキュリティを
かけたいと思っています。

一方、着メロで相手が誰だかわかるというのも
とれも便利です。セキュリティモードにして
いると、ディスプレイに名前も出ないみたい
ですね。

併用できないのは、不便ですね。みなさんは、
どっちを優先しているんでしょうか??

いろいろどうもありがとうございました。

書込番号:4904845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/13 21:23(1年以上前)

D902iを購入しようかと思っていますが、プライバシーモード(メールのロック)と電話帳での個別の着信音設定は必須なんですが、
それができないということですが、グループ設定をして
そのグループごとに着信音を変えた場合でもプライバシーモード
を設定すると同じ着信音になるのでしょうか?

書込番号:4909690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/03/14 14:05(1年以上前)

着信音の優先順位は

1、マルチナンバー設定
2、端末電話帳の設定
3、電話帳のグループ設定
4、音の設定

とのことですのでグループ設定してもプライバシーモード
設定中は個別、グループ別着信音設定は無理ですね。

ドコモのHPに説明書がありますので確認してみてください。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/foma/902i/d902i/index.html

こちらのP123、P154に掲載されています。

書込番号:4911720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/22 20:22(1年以上前)

本日、三菱のサポートへ電話してみたところ、
電話帳に対するプライバシーモードを設定すると
個別着信音設定はできないそうですが、メールのみの
プライバシーモードならば個別着信音設定できるとの
ことでした。

書込番号:4935638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ミュージックプレイヤーについて

2006/03/22 09:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:3件

フォルダゎどうやってつくればよいのでしょうか…

書込番号:4934328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/03/22 09:40(1年以上前)

フォルダは作れなかったと思いますよ。

書込番号:4934346

ナイスクチコミ!0


紫呉さん
クチコミ投稿数:11件

2006/03/22 11:48(1年以上前)

できましたよ?先ほど動作確認しました。

書込番号:4934607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/22 12:19(1年以上前)

ありがとうございますっ☆

どうすれば作れますか?教えてください


書込番号:4934667

ナイスクチコミ!0


紫呉さん
クチコミ投稿数:11件

2006/03/22 15:22(1年以上前)

PCでminiSDカードの中に特定のフォルダの階層を作ります。

PRIVATE → DOCOMO → MMFILE→ D_MUSIC というフォルダの階層を作ってやります。一度携帯に挿したカードならもう作られているかもしれませんが。。。

無造作に音楽を入れ、認識させるだけなら、「D_MUSIC」フォルダに置けば認識します。

あとは、「D_MUSIC」フォルダの下に更にフォルダを作り、そこにAACファイルを入れてやるだけです。


自分では D_MUSIC → フォルダ → フォルダ の2階層までは動作を確認しました。

書込番号:4934984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/03/22 16:20(1年以上前)

たしかにPCを介せば作れますね。
D/F系は携帯本体でフォルダ作れないのが、ちょっとマイナス点ですよね。

書込番号:4935085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/22 17:57(1年以上前)

すみません…

どうもありがとうございました

書込番号:4935290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メール作成時の画面について

2006/03/21 11:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:16件

昨日D902iを購入しました!基本的に気に入っているのですが、ただ一つメール作成画面がとても使いづらいです。

メールを作成して文字を入力するとき、画面の上段に既に入力済みの部分が、そして作成中の文字については画面の中断から下段にかけて表示されると思います。画面を2つに分けたくないのですが、それは可能なのでしょうか?例えば電話帳作成の、その他(住所入力)のように、入力済みも入力中も1つの画面で表す入力形式にしたのですが。

マニュアルをじっくり読んでいるのですが見つからなくて・・・。

例えば長い文章を作成しているときなどは全体が見えないのでとても困っています。

どなたかご存知であれば回答お願いします。

書込番号:4932268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/03/21 14:45(1年以上前)

デコメールの関係で、無理ですね。

書込番号:4932671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/03/21 15:35(1年以上前)

確かにデコメの関係でインライン入力はできなくなっていますが、唯一SHだけほぼインライン入力できるので、一概にデコメだけが関係しているわけではなさそうです。

書込番号:4932752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/03/22 01:25(1年以上前)

なるほど、変更は不可ですね・・・。
頑張って慣れることにします。
ありがとうございました。

書込番号:4933924

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2006/03/22 14:28(1年以上前)

ちょっと慣れが必要ですが、候補選択から抜ける時に、閉じる(決定キー)ではなくクリアか改行にすれば、二段目だけで作成していく事が出来ますよ。

変換後区切らずに続ける場合は、閉じずにそのまま続きを打っていけばいいです。

書込番号:4934906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初めてドコモにするのですが・・・

2006/03/20 22:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

携帯を変えようと思っているのですが902のDとNとPでとても悩んでいます。
僕は初めてドコモにするのでできればそれぞれの機種の長所や短所などを教えてください。あと、それぞれのデータフォルダの容量なども教えてもらえたらうれしいです(>_<)
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:4930845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/03/20 23:11(1年以上前)

初めてドコモ=今は何を使っているのでしょう?

書込番号:4930914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/20 23:41(1年以上前)

とても早い返信ありがとうございます(>_<)
今はエーユーのW22SAを使用しています。

書込番号:4931056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/03/20 23:46(1年以上前)

なら、変換が同じ感じのP902iあたりが良いのではないでしょうか?
変換は同じWnnなので。

書込番号:4931083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/21 23:53(1年以上前)

ありがとうございます!参考にさせていただきます(>_<)
あとできればデータフォルダの容量などわかれば教えてください!

書込番号:4933601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/03/21 23:57(1年以上前)

着うたが3MBで、他を合わせると10MB前後とここの掲示板で見かけましたね。
DとFは27MB近くだったはずです。

書込番号:4933621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/22 11:55(1年以上前)

ももちぃさんありがとうございます!とても参考になりました(>_<)

書込番号:4934622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D902i」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iを新規書き込みFOMA D902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D902i
三菱電機

FOMA D902i

発売日:2005年11月11日

FOMA D902iをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング