
このページのスレッド一覧(全477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年2月19日 23:12 |
![]() |
0 | 6 | 2006年2月19日 21:35 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月19日 13:28 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月19日 09:19 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月18日 02:29 |
![]() |
0 | 17 | 2006年2月17日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
miniSDカードで、PRIVATE/DOCOMO/STILL/SUD001/
このディレクトリ内に、例えばSTIL0001.jpg〜STIL0050.jpg
という風に50個のファイルを入れたとします。
これを携帯で読み込むと認識はするのですが、順番がバラバラになってしまします。
普通なら一番上から0001,0002,0003・・・と続いて表示されると思っていたのですが、0015,0027,0008・・・という風に。(泣)
これを0001から0050まで順番に表示(ソート)させる事は可能なのでしょうか?
又、パソコンからminiSDカードにファイルを書き込む場合上記のディレクトリに
STILxxxxというファイル名にしなければならないという規則がありますが、
このファイル名を変更するには、miniSDから携帯本体へファイルを移動(又はコピー)しないとできないのでしょうか?
ご指導よろしくお願願いします。m(_ _)m
0点

やった事は無いですが、MENUにソートってありますよ。それで出来るのでは?
また、ファイル名の件ですが、miniSD上では出来ないみたいですね。
ただ、本体に移した後にMENUの詳細情報で表示名&ファイル名の変更が出来ますよ。
書込番号:4835308
0点

TNN55さん 返信ありがとうございます。
ソートは本体側にあるファイルなら出来るようですね。
miniSDカード上のファイルの並びがバラバラなのでソートできればなと。
色々試してみたもののやはりminiSDカード上ではソートは無理っぽいです(泣)
何を基準にminiSD上のファイルをソートして本体が表示しているのかが
分かればいいのですが・・・
今のところファイルの作成日や変更日ではないとようです。
書込番号:4835691
0点

今、思いついたのですが、カードリーダーを使用してPC上に表示し、
名前順でソート(アイコンの整列)してみたらどうでしょう?
その後に最新の情報に更新したら上手くいくかも知れません。
書込番号:4838921
0点

追記:
>その後に最新の情報に更新したら上手くいくかも知れません。
↑は携帯のではなく、PCの最新の情報に更新です。上手くいけば良いですね。
書込番号:4838939
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
東京都内(新宿、渋谷、池袋あたり)でD902iの実機を置いてあるお店はあるでしょうか?
地元の携帯ショップやドコモショップには置いてないもので…。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
形には惹かれるのですが、レスが遅い等の書き込みもよく見るので実際触ってからでないと購入に踏み込めなくて……
宜しくお願い致します。
0点

ヨドバシカメラとかは置いてないでしょうか? 店舗によって異なりますが、大きな店は大半置いていますが・・・。
書込番号:4837279
0点

ドコモショップで在庫を見せてもらうことが出来るかも。
またヨドバシかbicにあると思いますが
書込番号:4837736
0点

渋谷でもハチ公口のビックカメラなら実機があるはずです。
その他、大きな店舗ならまず置いていますよ。
ドコモショップでも大きなところなら実機が置いてあるか、言えば出してもらえるはずです。
書込番号:4837795
0点

山手線沿線ではありませんが、中野駅前のドコモショップでD・P・SHの実機を試しました。お願いすればカウンターの奥からもってきてくれます。ただ実機にはFOMAカードが入っていないので、実際のレスポンスはもう少し遅くなると言われました。私はDを購入しましたが、以前のレスにもあるようにフォルダ内の容量が多いと受信BOXなどのレスポンスが遅いです。でも気に入って購入したこともあり、それ以外は特に気になりませんよ。
書込番号:4838118
0点

turbo919さん、YOSHI_CHANさん、MACdual2000さん、まっしろさん、ちびマーコさん 皆様ご丁寧に教えて下さり有難う御座いました。
ドコモショップの店内に置いて無くってもお願いすれば出してくれるんですね!初めて知りました。
また、ちびマーコさん レスポンスの説明までして下さり有難う御座います。大変参考になります。
早速明日触りに行ってみようと思います。
本当に有難う御座いました。
書込番号:4838496
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
現在N901iCを使ってる物です。レスポンスの遅さに悩んでます。D902iはレスポンスについては評価が悪いですが、N901iCよりレスポンスは遅いでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
現在N901iCを使ってる物です。レスポンスの遅さに悩んでます。D902iはレスポンスについては評価が悪いですが、N901iCよりレスポンスは遅いでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
こんばんは。僕は今度FOMAのD902iを買おうと思ってるのですが、そこでひとつ疑問があります><!
本物は見たことがないのですが、画像で見る限りでは、Pとかはマルチタスクのボタンがありますよね??でも、サイトの画像を見る限り、僕にはD902iにタスクボタンが見当たりません><;この携帯はタスク機能はないのですか?もし知ってる方や、使ってる方がいましたら教えてもらえないでしょうか?お願いしますm(__)m
0点

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/105539-26507-2-2.html
書込番号:4828808
0点

返信ありがとうございます。
おかげで問題解決しました><!
買う決心がつきました♪
書込番号:4829182
0点

でも、使えるタスクの種類はPよりも少ないので、確かめてから買ったほうがいいかと・・。
書込番号:4829208
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
はじめまして。D902iを購入してから一週間たちますが、
買ったときからカメラの画像が少しおかしく感じています。
シャープさがなく、何を撮影しても常に輪郭がうっすらとぼやけた感じに見えます。
画像をアップしてあるので見てください。(>_<)オネガイシマス!
http://briefcase.yahoo.co.jp/coolcookiecgi
※撮影モードはフルオートで、明るさやホワイトバランスなどは、
初期状態から何も変更していません。
友達のD901iで撮影した画像と比べています。
同じDでもシリーズや画素数が違うので参考程度にしかならないと思いますが、
自分のような素人の目にもあきらかな違いが感じられます。
D901iよりもカメラ性能はアップしているハズですよね?!
・手ぶれ
・レンズ部がくもっている
・マクロのON、OFF
などの抜けたことはないつもりです…(^_^;)
初期不良でしょうか?それとも自分の腕の問題でしょうか…(=_=;)
皆さんのアドバイスをお待ちしています!
0点

私の友人の902も全く同じです。何となくソフトフォーカス的な写りでシャープネスにかけるような気がします。SH901icやN901isと比べてみましたが、N901は逆にシャープネスがはっきりとしていてギザギザが目立ちますが、SH901はN901とD902の中間くらいでソフトすぎずシャープすぎず、やはり1番カメラ性能は良いように感じます。
もし購入した皆さんのが同じであればこれは性能と言うことでしょうが、200万画素と聞いて購入すればちょっとがっかりすと思います。
そういえば、話は変わりますが、友人のD902の上の部分(声の聞こえるところ)当たりをつかむとギシギシという異音が発生するので、ドコモショップに行ったところ、交換することになった様です。同じような症状の方はいらっしゃいますか?交換したらカメラ性能をもう一度試してみます。
書込番号:4605402
0点

一つ情報ですが、待ち受けやそんなに画像が大きくなければ、シャッターを切った後右側のアドレスキー(補正)で補正するとシャープになるそうです。
書込番号:4606567
0点

>ジークフリードさん
返信、ありがとうございます。
>もし購入した皆さんのが同じであればこれは性能と言うことでしょうが、
>200万画素と聞いて購入すればちょっとがっかりすと思います。
ほかの人のD902iの画像が気になりますね。もしこの状態がデフォルトだとすると確かにガッカリです。
変更前の機種はSH505iで100万画素、手ぶれ補正などもありませんでしたが、なかなかきれいで
よほどのことがない限り輪郭がぼやけることもありませんでした。
一度、ドコモショップに持ち込んでみようかとは思っています。
それまでは補正の力を借りてみます(^_^;)
もしD902iユーザーの方で、撮影画像をアップしてもいいよ、という方がいらっしゃたら
お願いできませんでしょうか?正常な機種もあるのか、みんな同じようにぼやけるのか、
非常に興味があり、知りたいと思います。
お手数をかけますが、よろしくお願いいたします!(>_<)
書込番号:4606796
0点

ジークフリートさん シャッターを切った後右側のアドレスキー(補正)で補正するとシャープになるそうです、とありますが、どのキーですか?取説をざっと見たのですが、見つけられないのでぜひおしえてください。
書込番号:4607063
0点

オ電子レンジさんフォローありがとうございます。
電話帳ボタンに補正のキーが割り当てられるのは、352×288以下のサイズのみですので、それ以上のサイズで撮影した場合は、割り当てられませんので注意してください。それ以上のサイズでの撮影では、撮影モードを「風景」にすれば、室内ので撮影では色彩に違和感はありますが、わりとしゃきっと写るようですので試してみてください。
書込番号:4608965
0点

はじめまして。Dポンさんとまったく同感です。
この機種のデザイン、液晶の大きさに魅かれP505isから
契約変更したのですがカメラの性能にはガッカリです。
まだP505isのカメラの方がシャープに撮れます。
SH902iが出てからジックリ比べてから購入すれば良かったと
反省してます。他の部分が気に入ってるだけに残念です。
書込番号:4613420
0点

友人の不具合交換が済んだのでカメラについてまた確認しましたが、やはり写りは変わりませんでした。やはりこういう仕様のようですね。
ずれますが、交換した携帯が今度は電池カバーの所から異音が出て、メールを打つたびにギシギシと音が鳴り、交換前のものより更に悪くなりました。またクレームに出すそうですが、カメラの性能しかり異音しかりで友人もSHを待てば良かったと後悔しきりのようです。
書込番号:4613446
0点

もちろん、半押しでフォーカスロックしてから撮影していますよね?
書込番号:4613697
0点

はい!両手で保持し、しかも両肘をテーブルにつけた状態で
撮影しても結果は同じでした。初期不良であってほしいです。
書込番号:4614108
0点

ちなみにオ電子レンジさんの写真の写りはどうですか?
書込番号:4614650
0点

F900iCと比較してみました。サイズは240x320で。
被写体は10cm位のぬいぐるみで、15cm位の寄りで撮りました。
D902iはライトオン、オフ、接写オン、オフで撮影しましたが、いずれも
1枚だけ撮影したF900iCの画像(ライトオン、接写設定無し)の方が断然くっきりした綺麗な画像でした。orz
書込番号:4615532
0点

意識して何枚か撮りましたが、オートフォーカスの精度が悪いような気がします。
フォーカスロック状態になってもぼやけた感じが残っているのが液晶画面上で分かります。
書込番号:4615578
0点

やはり仕様と言うことでしょうか?それともリコール対象?なのかな。今後、カメラ比較の企画があるでしょうからそちらの方も確認をしてみたいですね。
書込番号:4616241
0点

本日近くのDSに行き同じスーパーCCDハニカムのF902iをいじって
みましたが液晶上ではFのほうがキレイでした。
やはり薄くなった弊害なのでしょうか?
書込番号:4619222
0点

かなり下がってるところにすいません。
最近D902@をゲットしてカメラの画質に撃沈してます。。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/07/news002.html
↑ ITmedidaの記事を見る限り、全然問題ないと思っていたのに・・。
AFが弱すぎると思う。もう少し改善してほしいですね。
これなら前使ってたSH900iのほうが綺麗に撮れてたよ。
SH900iのAFが故障したときと同等の品質じゃねぇか!
書込番号:4824493
0点

不良品に当たったのかもしれませんね・・。
結構携帯カメラ用モジュールは当たり外れが激しいようで。。
書込番号:4831845
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
