
このページのスレッド一覧(全477スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年8月3日 23:40 |
![]() |
0 | 6 | 2006年8月3日 21:10 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月29日 11:40 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月27日 09:25 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月25日 23:46 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月25日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
D902isが発売しているにもかかわらず、
D902iのホワイトが欲しくて探しています。
ドコモショップも量販店も探しましたが、
やはり、すでに在庫はないとの事でした。
大阪でまだ在庫のあるショップがあれば教えてください。
0点

お気持ちよく分かります。D902iの白を愛用していますが、この携帯の微妙な厚みが気にいっています。ネットオークションでお探しなられたらいかがでしょうか。リスク付きになってしまいますが。
書込番号:5315799
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
受信メイルが来ると、画面に受信時間、件名が表示されます。
1)表示項目に送信者名を設定できないでしようか?
2項目しか設定できなければ受信時間、送信者名でもいいです。
*件名などよりこちらの方が重要と思いますが・・・。
2)表示されているメイルを見るには、まず決定ボタンを押してメイルの表示されているエリアを選択、希望するメイルを選択、受信ボックスを開く、希望するメイルを開く工程が必要です。1件のメイルを見るのに何故こんなに多くの工程を経ないと駄目でしようか。本機(三菱含めて?)だけでしようか。本来はメイルの表示されているエリアを選択、希望するメイルを選択の2工程でメイルが開封するのが合理的と思いますが、安全性の考慮してこのような多くの操作が必要なのですか?
あるいは少ない操作で開封できる設定は可能でしようか。
0点

1は着信表示設定で設定できると思いますが、どうでしょうか?
マニュアルにちゃんと載ってますよ。
ただ名前が表示されるようになるかどうかは確かめてませんが…
私はコレ使ってませんので。
2についてはそんな物ではないでしょうか?
もし嫌ならメール表示エリアを一番上にするとかでしょうか…
できるのか不明ですが。
書込番号:5311862
0点

魚類さん回答ありがとうございます。
>マニュアルにちゃんと載ってますよ。
確かにp.133に載っていますが、
未読メール一覧:受信日時と題名の先頭部分が表示されます。
と記述されているので、どうも送信者名は無理かも。
D902isのマニュアルをダウンロードしてみても同じ記載だった
ので、三菱はこの方式と思われます。
電話着信の時はちゃんと名前がでるのに・・・。
メーカーの意図が理解できません。
>もし嫌ならメール表示エリアを一番上にするとかでしょうか…
質問で述べた操作工程はエリアを一番上にした場合です。
書込番号:5312536
0点

追伸
メイルを着信したときにタスクバーがスクロールされますが、
せめて、ここに発信者名を表示したいですが、何故かメイル
アドレスが表示されます。
シークレットモードにしても駄目でした。
なお、着信相手は電話帳に登録済みです。
ここだけでもなんとかなりませんか?
書込番号:5312838
0点

プライバシーモードのメールと電話帳の設定はどうなっているでしょうか?
電話帳にロックをかけていますと、表示するのはメールアドレスになります。
書込番号:5313832
0点

セヴァさん回答ありがとうございます。
>プライバシーモードのメールと電話帳の設定はどうなっているでしょうか?
現在は未設定にしています
>電話帳にロックをかけていますと、表示するのはメールアドレスになります。
待ち受け画面の一番下にICカードロックのマークが出ています。
他はプロテクトキーロック中のマークも出ています。
書込番号:5314651
0点

追伸
プライバシーモードの設定は
電話帳・履歴:表示する
メール:表示する
となっていました。
書込番号:5315151
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
最近D902i(白)デビューしました(^^)/
高機能&使いやすさに大変満足しているところです。
そこで、これも!と思い調べましたがわかりません。
SDに保存しているAAC音楽ファイルを電話の着うたとして
設定は出来ないんでしょうか?
説明書見ても、どうしてもわかりません(^^;
ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
この機種の白を買いました!
そこで質問なんですが、少し経つと選択キーの周りの塗装って剥げてきませんか?暗いところでライトをつけると分かりますよ!
あと、選択キーの銀色の部分ってすごい傷つきません?
0点

どの色もそうですが、塗装が薄いように感じますね。
着信ランプ点灯させると、あちこちから光が漏れてます^^;
書込番号:5292990
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
ミュージックプレイヤーでスイッチイヤホンを使えばキーロックしながら再生できるじゃないですか?
そこで質問なんですがキーロック再生中シャッフルして再生は出来ないんでしょうか?
まだイヤホンを買ってないのですがそれが出来ないと毎回あきてしまいそうなので普通のイヤホンを買うかスイッチ付を買うか迷ってます。
そこでもう一つ質問なんですが普通のイヤホンとスイッチ付両方使ったことがある方の感想を教えていただけるとありがたいです。
どなたかわかる方教えて下さいm(__)m
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
先週、夫婦揃ってこの機種に買い替えをしました。
最近気になったことなのですが、オープンにした状態で
上下に揺らすとディスプレイがカタカタ鳴ります。
主人のと比べても立て付けが悪く感じたのですが、
このような症状でDS交換した方は居ますでしょうか?
過去ログ[4919914] にも同様の症状の方が居ますし、
クレームとして受けてもらえるか気になります。
とりあえず、明日DSへ行く別件の用事があるので、交換を
希望しようと思いますが・・・
また、過去ログにも沢山書き込まれている1〜3キーの
きしみ音と感触に違和感があります。これは仕様の問題と
思うしかないようですね・・・(ガッカリ)
0点

きしみ音が気になって何度か書き込んだ者ですが…
最近、徒歩圏内にDSが新規オープンしましたので「もしかしたら、
不良品交換用の新品があるかも!」と期待して電話で問合せてみました。
すると「1台だけなら、同色・同機種があります」とのことでしたので、
翌日の仕事帰りに行ってみると…残念ながらその日に出てしまったとのことでした。
ということで、やっぱり「再度、持ち込み修理になります」と言われたのでそれは辞退しました。
(一度修理して大して変わらなかったので…)
しかし!たまたまそのお店には個人的にD902iを使っている店員が二人もいたのです。
どちらもホワイトでしたが、何と2台とも「きしみ音」も「違和感」も全くありませんでした。
実機できしみ音が無い固体を初めて触ったので「あるところには、あるのか」と驚きました。
「何故でしょうね」って話になって、その店員さんたちの製造年月を見せてもらうと
両方とも2005年11月でした。
私のは2006年5月(バッテリーを外すと、見ることができます)。
もしかしたら、初期の生産品には無かった症状なのかも知れません。
生産を繰り返していくうちに特定の症状が現れる(=品質が落ちる)
…なんてこともあるんですね。ビックリでした。
書込番号:5288610
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
