FOMA D902i のクチコミ掲示板

FOMA D902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月11日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:116g FOMA D902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D902i のクチコミ掲示板

(2771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D902i」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iを新規書き込みFOMA D902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

miniSDカードについて

2005/11/16 23:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 maya55さん
クチコミ投稿数:5件

昨日D902i入手いたしました。
FOMAも初めてだし、なんとなくMOVAの[D]とは使い勝手も違うので戸惑っています。
この機種に使えるminiSDカードなんですが、いろいろな物が各社から発売されていますが256MB以上の物をお使いになってる方はいらっしゃいますか?メーカー名と製品型番など教えていただければと思います。
カメラの画素数も高いので、携帯するカメラをやめて902だけにしようと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4584173

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/11/17 00:18(1年以上前)

Sandiskの256使ってますが特に問題ないですね。

書込番号:4584303

ナイスクチコミ!0


スレ主 maya55さん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/17 00:26(1年以上前)

SPEEDYさん、早速の回答と貴重な報告をありがとうございました。
SANDISKの物を購入することにします♪
ちなみに、512MBなんかも使えるのでしょうか?
そこまでは私に必要ないとは思うのですが・・・

書込番号:4584326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/11/17 00:48(1年以上前)

[4573516] 初めての買い増しなので

という書き込みの中に、
1GB miniSD の話題が出ているので、そちらが参考になるかもしれません。

書込番号:4584386

ナイスクチコミ!0


MH97さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/17 13:16(1年以上前)

D901iで使用してた「A-DATA miniSD 512MB」をそのまま
D902iに挿してますが問題なく使えてます。
A-DATAのは比較的安く入手も容易なので個人的にはいいと思います。
512MBとして認識してくれてます。
iTuneで変換した音楽をFのリンクソフトでSDに入れたもので
ちゃんと音楽も聴けてます。

ご報告ということで。

書込番号:4585110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:5件

2005/11/18 22:48(1年以上前)

はじめまして

Panasonic の SS512BJ1K を思い切って購入しました。
入れてみていま正常に認識できていますよ。

ほっとしました。


書込番号:4588389

ナイスクチコミ!0


スレ主 maya55さん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/20 00:58(1年以上前)

返信遅れてすいません。

結局MH97さんのコメントを見ないままA-DATAの512MBの物を
購入したのですが、何の問題もなく使えました。
しかしいくら400万画素記録とはいえ、夜間の室内の撮影では
使い物になりませんね〜。。
昼間ならまだいいんでしょうけど。
でも512MBもあるので、動画も写真も楽しもうと思います。
D505ISからの機種変更なのですが、なかなか使い勝手になじめない
ものがありますね、この機種は。

書込番号:4591624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッター音

2005/11/20 00:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:52件 FOMA D902iのオーナーFOMA D902iの満足度4

どなたかシャッター音の変更の仕方をご存知の方が居たら教えていただけないでしょうか?!お願いします。

書込番号:4591440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/11/20 00:26(1年以上前)

カメラを起動して、MENUの9(静止画詳細設定)で出来ますよ。

書込番号:4591502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 FOMA D902iのオーナーFOMA D902iの満足度4

2005/11/20 00:34(1年以上前)

ありがとうございました!!!

書込番号:4591536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2005/11/16 21:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:7件

書き込みを見てて、ものすごく欲しくなったのですけど、横浜近辺で三万以下の安い店を教えてください。あと最近ある買い増し価格ってのはなんなのですか?

書込番号:4583780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/16 22:00(1年以上前)

3万円以下ならば探せばすぐ見つかりますよ。
買い増しとはfomaからfomaの価格です。
ここで書かれてる機種変更はmovaからfomaの価格で正式には契約変更になります。
(なぜ契約変更なのかは一度movaの契約を解約後新たにfomaの契約になるためです。ただ、割引等はそのまま適用になります)

書込番号:4583848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/17 01:22(1年以上前)

たとえばいくらぐらいですか?

書込番号:4584456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件 てげてげ 

2005/11/17 06:11(1年以上前)

 FOMAからFOMAでも「買い増し」と「機種変更」の2種類あります。

「買い増し」→これまで持ってたFOMA端末に加え、FOMAカードの入ってないFOMA端末を新たに購入する。

「機種変更」→FOMA端末をFOMAカードごと新機種に変更する。

 「機種変更」だと新機種を買ったら今まで使ってた機種では通話・通信が一切できなくなります。
 「買い増し」だと今まで使ってた機種でも通話・通信ができます。ただしFOMAカードは1枚でこれを状況に応じていずれかの機種に挿して使うので、通話・通信ができる機種は常に1機種のみです。

書込番号:4584638

ナイスクチコミ!0


guavaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/17 09:48(1年以上前)

ZZガンダムさん     FOMA→FOMAの機種変でも買うときは買い増し価格なんですかね?

書込番号:4584797

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/11/17 17:03(1年以上前)

また書くことになろうとは…
厳密にはFOMAに機種変更という言葉はありません。
あるのはmovaに契約変更かFOMA端末の増設(買い増し)のみです(まぁ新規ってのもありますが)。
新しいFOMAカードを貰おうが何しようが、FOMA端末はFOMAカードを抜けば白ロムですから、回線契約をしているFOMAカードさえ差せば故障でもしない限りは古いFOMA端末が使えなくなることはありえません。

書込番号:4585400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/18 14:04(1年以上前)

いくらかって聞かれても28900円とかが多いかな。
安いところでは19800円とか有るみたいだけど。

書込番号:4587306

ナイスクチコミ!0


んなこさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/19 22:30(1年以上前)

今日仕事でたまたま行った藤沢駅南口の携帯ショップで、買い増しの場合、¥28400-っていわれたんですが、少しごねたら¥23400-になり、「家が渋谷なんで渋谷で探してから・・・」と言ったら¥21400-になりましたよ。

書込番号:4591070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グループ着信拒否

2005/11/17 17:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:233件

はじめまして。
買われた方、お教えください。
この機種は、アドレスグループごとに、着信を拒否したり、あるいは留守電(端末内)にするということはできますでしょうか?
D901isではできなかったので…。
よろしくお願いします。

書込番号:4585453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/11/17 21:31(1年以上前)

グループ単位で設定できるのは、下記の項目のみです。
・着信音(電話/メール)
・発着信画像(電話のみ)
・着信バイブレータ(電話/メール)
・着信イルミネーションパターン(電話/メール)
・着信イルミネーションカラー(電話/メール)
したがって、お望みの機能はありません。

アドレスごとに着信の許可/拒否を設定することは可能です。

書込番号:4585882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2005/11/19 16:19(1年以上前)

詳細なご説明、ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:4590139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D902iの機能について

2005/11/19 11:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

D902iをお持ちの方に質問させていただきます。
D902iに機種変更しようと思うのですが、変える前にどうしても知りたい機能があります。
それは、文字入力の方式で「ポケベル入力(2タッチ入力)」があるかどうかということです。

確か、D901iではポケベル入力機能は搭載されておらず、スロット入力という機能がありました。

ポケベル入力があるかないかどうしても知りたいので、D902iをお持ちの方は是非教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4589631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/11/19 12:37(1年以上前)

ポケベル入力の件でしたら過去ログにありましたよ〜
[4586707]を参考にしてください。

書込番号:4589690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/19 14:23(1年以上前)

返信ありがとうございました。
ポケベル入力は搭載されてないみたいですね…。
D902iに機種変更するのを、再検討したいと思います。

書込番号:4589889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D902i買いましたー(^・^)

2005/11/18 23:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:11件

902iシリーズで色々なメーカーで迷った末、本日結局もともと欲しかったD902iを購入しました。
毎回購入して思うのですが、前機種でせっかくグループ分けをしていたものが購入してその設定を引き継げないパターンが多く、始めのうちは再度グループ設定しなおしで苦労してしまいます。
そこで質問なのですがもっとスムーズに出来るような方法はないでしょうか?ちなみに軽快電話等のソフトではパソコン画面にグループ分け表示をするところまでは出来るようですが書き換えは出来ないようです。
どなたかご教授よろしくお願い致します。

書込番号:4588611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2005/11/19 00:12(1年以上前)

赤外線全件送信でも無理ですか?
同じメーカーならまずOKなので、もしかしたら他社とも平気かもと思ったものでして。

書込番号:4588675

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2005/11/19 00:20(1年以上前)

赤外線通信やminiSDからの復元で、グループ分けもそのまま移せる機種は結構ありますよ(特に最近の機種では)。

一度試されてみては?

因みに、自分はauのW32Sから赤外線で移しましたよ。

書込番号:4588698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/11/19 00:59(1年以上前)

お返事ありがとうございます。今まで使ってた機種がD900iなのですが、赤外線通信では駄目でした。カードからは900iはメモリースティックデュオでしたのでそれも駄目でした。

書込番号:4588797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2005/11/19 10:46(1年以上前)

D900iからだと確か無理ですね・・・
なんか自分もD900iからSH900iにしたとき苦労したような。

書込番号:4589451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D902i」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iを新規書き込みFOMA D902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D902i
三菱電機

FOMA D902i

発売日:2005年11月11日

FOMA D902iをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング