FOMA D902i のクチコミ掲示板

FOMA D902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月11日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:116g FOMA D902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D902i のクチコミ掲示板

(2771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D902i」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iを新規書き込みFOMA D902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レスポンスについて

2005/11/13 01:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 ぷろ3377さん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
現在、電池が弱くなってきたSH900iから買い増しの検討をしています。
昨日、DSでさわってきて、薄くていい感じという感触はあるのですが、すでに使用されてる方に入力等のレスポンスの率直な感想をお伺いできたらと思います。入力することが多いので一番気になることろです。ちなみに、今のSH900iはいいとは思えないのですが、1年半使用してきました。
その他、実際に使用されてお気づきの点がありましたらあわせて使用した感想をお聞かせ願えればと思います。

書込番号:4574638

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/11/13 08:22(1年以上前)

キー入力に対する反応自体はSH901iC/S(もちろんSH900iより速いです)に負けないくらい速いのですが、予測候補が出るまでにワンテンポあるので、遅く感じるかもしれません。

書込番号:4574944

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷろ3377さん
クチコミ投稿数:8件

2005/11/13 13:15(1年以上前)

ありがとうございます。
変換については、個人によって違うと思うんですが結構気になるんですね。
もしよろければ、操作性(全般的に)についてもご感想をいただけたらと思います。よろしくお願いします

書込番号:4575482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:5件

2005/11/13 18:47(1年以上前)

こんにちは
私はP2102VからD902iへの買い増しですが、
P2102Vと比べてレスポンスは若干早いように感じます。
比べる機種が古いようですが。。。
ただ、メニューを4種類くらい設定できるようで、その中のアニメーションに設定すると、レスポンスはかなり遅くなります。
このアニメーションメニューにしなければレスポンスはGoodだと思います。
メニューはアニメーションにしなくても、他にもビジュアルなものがいくつかあるので問題ないと思いますよ。

書込番号:4576091

ナイスクチコミ!0


ten.tenさん
クチコミ投稿数:16件

2005/11/13 19:39(1年以上前)

SH901isからの変更なので若干速度に難が有るかも。。。
でも気にするほどでもないかな??
メールが主利用の方は予測変換での遅さにイラつくかも?
でも色々使ってるからそう感じるだけかもしれない。。。
参考にならない。。。意見かな?
一つだけいえるのは900系から乗り換えるヒトは遅く感じると思います。(気にするヒトはってことで)

書込番号:4576212

ナイスクチコミ!0


しいやさん
クチコミ投稿数:46件

2005/11/14 09:35(1年以上前)

私はSH900iから買い増ししました。
キーレスポンスはまったく気にならないほど良くなっています。
ただ気になったのは、メニュー画面がアニメーションになっているとキーレスポンスが遅くなることです。(デフォルト)

シンプル画面や、アニメーションを切ると早く感じます。
iアプリの動作は明らかに早くなってますので、メニューだけが不満ですね。

書込番号:4577677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/11/14 10:13(1年以上前)

アニメーションメニューというのは、
902i シリーズから、全機種に搭載されたという アレですか?

書込番号:4577743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:5件

2005/11/15 20:11(1年以上前)

もういい?さん
たぶんアレです(笑)
フラッシュなのかな?
とても重いんですよ。

書込番号:4581304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/11/15 21:17(1年以上前)

フラッシュなんでしょうね。

他の機種も、アニメーションメニューにすると重くなるのか、
それとも、D902i だけが格別 重くなるのかが 気になるところです。

書込番号:4581509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCで作った壁紙について。

2005/11/14 10:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。SH900iから先日D902iに機種変したものです。
PCで壁紙を作りSDリーダー経由でD902iの壁紙にしたいと思い、コチラのBBSを色々見てみたのですが、どうも上手くいきません。SHでは出来たのですが、Dはやり方が違うのでしょうか?

今までSHの時はPCで壁紙を作りファイル名を予めSH本体で撮影した画像のファイル名に合わせ、SDリーダー経由で画像をSDに入れSH本体のSD管理で情報の更新をしていたのですが、D902iで同じように生活ツール→SD→情報更新→全選択としたのですが画像が認識されませんでした。

そしてSHで以前していたように画像を情報更新してそのSDをD902iに入れると壁紙は認識されました。

やはりDは別な方法なのでしょうか?文章が苦手なのでわかりにくい書き込みかもしれませんが、おわかりの方がおられましら教えて頂きたいと思い初めて書き込みしました。宜しくお願いします。

また902iのカメラなのですが、レンズカバーを開けると「ジー」っと、レンズがズームするような割と大き目の音がするのですが、こんなものなんでしょうか?SHの時はカメラを起動させても音はしなかったもので少し気になります。



書込番号:4577757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/14 10:53(1年以上前)

壁紙については、ちょっと判断つかないのですが、
カメラに関してはAFの起動音だと思われます。

SHも付いていますが、各社で多少の違いはあるので問題ないと思いますよ。

書込番号:4577819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/14 20:57(1年以上前)

壁紙(待ち受け)について

どのようなコピーをされたかはわかりませんが、
私は付属のデータリンクソフトをつかって壁紙をコピーしています。

私自身、該当フォルダーに手動でコピーをしてみたのですが
うまくいかなかったので・・・

参考になればよいですが。

書込番号:4578885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/15 00:16(1年以上前)

まっしろさん、KEI - ver2005さん、ご回答ありがとう御座います。データリンクソフトを使うと出来るのですが、KEI - ver2005さんが仰るようにソフトを使わないと認識できなかったのでDはSHとは違うやり方があるのかな?と思い色々試しています^^;。

SH900iで写真を撮りSDに保存してそのSDをD902iに入れると普通に認識して見る事が出来るのですが、PCの画像は色々試しても今の所Dでは認識してくれません^^;、

ビルダーに付属しているウェブデザイナーで画像を240×400にして、ファイル名を携帯カメラで撮影した画像ファイル名と合わせ、SDの同じフォルダにSDリーダーでコピーしてD902iの生活ツール→SD→情報更新。このやり方でSHならOkだったのですが!?

KEI - ver2005さんの仰る通りデータリンク・ソフトがあるので不便はしないのですが^^;何故出来ないか気になったもので・・・。

書込番号:4579679

ナイスクチコミ!0


ayu6さん
クチコミ投稿数:16件

2005/11/15 08:33(1年以上前)

D902i説明書P.334をよく読みましたか?
画像を収納するフォルダは2つあります
PC自作の画像の場合はDCIMの下ではなくSTILLの下です
保存場所に間違いがないならファイル名の規則等だと思います

書込番号:4580204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/15 20:20(1年以上前)

ayu6さん、ありがとうございます。ご指摘どうりです。STILLフォルダに気づきませんでした。初歩的な質問にお答え頂きありがとうございましたm(__)m

書込番号:4581332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

isとiの違いについて

2005/11/13 15:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 さん
クチコミ投稿数:19件

現在ムーバを使用していてFOMAのisに変更しようと考えているやさきに902iが発売したのですが今はまだ値段が高く購入を考えています。ここで質問なのですがiとisの違いは何でしょうか?やはり新発売の902iの方が買いなんですか?教えてください、長くてすみません。

書込番号:4575641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:938件

2005/11/13 16:28(1年以上前)

ドコモ製品の機種名の最後につく「i」は、i mode の「i」です。
そのさらに後ろに「S」がつく場合は、Second model であることを意味しています。

今のドコモ製品は、ロードマップを見ても分かるとおり、
一年間に2回、新機種を出すんですが、
秋から冬に major change が行われ、その際に末尾の数字が一つ大きくなります。
その翌年の夏頃に minor change が行われ、その際は前回と同じ数字で、最後に「S」がつきます。

つまり、
「900i」→「900iS」→「901i」→「901iS」→「902i」→・・・
となるわけで、
今、市場には、「901i」「901iS」「902i」の三種類が 主に出回っています。

「901i」は、だいぶ値段がこなれてきていて、
「901iS」は、今回の「902i」の発売を契機に、今後 値崩れしていきます。
「902i」は、当然 値段は高いですが、新しいサービスを享受できます。

それは、自分が使わないサービスかもしれませんし、
スピードアップという目には見えないが 全員が感じるサービスであったりします。

ですから、値段を重視するなら「901i」や「901iS」が売り切れる前に購入、
新しいサービスをより重視するなら「902i」の発売を待って購入、

ということになるかと 思います。

重複しますが、「i」と「iS」の違いは、同じ数字の場合 minor change でしかないので、
あまり 目立った差がないのが現実です。

901 で言えば、800MHz帯が使えるようになったこと、全機種おサイフケータイになったこと、
PDF ビューワが付くようになったこと、などが
「i」と「iS」の 比較的大きな違いでした。

書込番号:4575789

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:19件

2005/11/14 01:15(1年以上前)

ご親切に回答してくださって有難うございました。

書込番号:4577349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/15 15:12(1年以上前)

D901i買うならD902をお勧めします。
この2台比べたら902のほうが数段上です。端末としては。

書込番号:4580744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2.8インチの大画面について・・・

2005/11/13 22:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:2件

大画面というところに惹かれて発売したばかりの
D902iが気になっています★

今まで折りたたみ式の携帯しか使用経験がないのでスライド式の使用感がイマイチ分かりません。。

私は、特に携帯に付く小さな傷などがすごく気になる人なので常に大画面の待ち受け部分が表に出ている状態のスライド式携帯は傷の付き具合(特に待ち受け部分)はいかがなものでしょうか?

もちろん保護シートを付けるという手もあると思いますが(>_<)使用している方の意見を聞かせて下さい。

書込番号:4576695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:5件

2005/11/13 23:24(1年以上前)

はじめまして
私もいままで折りたたみ式の携帯しか使ってなかったので、今回はじめてのスライド式の携帯となります。
使用感はー、伸ばさなくても着信や受信メールの内容まで確認ができるので、少しは便利だと思います。
今までの開くという作業がないだけ楽なのかもしれませんね。
あと、スライド式はキーの配置間隔が近いので、手の小さめな女性の方には使い易いかもしれません。

液晶の傷に関しては、傷が付くか私も冒険です。
液晶に傷が付いたら何か保護シートを貼ろうと考えています。
それまでは、シートなしで使うつもりです。
せっかくのキレイな液晶ですから。。。

書込番号:4576992

ナイスクチコミ!0


hyoketsuさん
クチコミ投稿数:31件

2005/11/14 01:40(1年以上前)

傷がつきにくいですが、つかない訳ではないので、細かな傷はつく可能性がありますね。
(細かな傷はバックライトがついてれば分からないので、使用上の問題はないですが)

鞄などに他の物と一緒にいれたりすると、傷つきますよ。

書込番号:4577405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/14 10:54(1年以上前)

固いものなどと一緒に入れなければ致命的な傷は付かないと思います。

ただ細かい傷に関してはどうしても付いてしまうでしょう。
気になるほどではないですが、神経質な方はそれも嫌でしょうから保護シール必須となりそうです。

書込番号:4577823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2005/11/14 20:31(1年以上前)

そうですね。液晶に、保護シールをつければ、まず傷はつきません。リボルバー式を1年間使っていましたが、保護シールをつけていたため、傷1つつきませんでした。今はスライドを使って4ヶ月になりますが、保護シールをつけているため、同じく傷はないですよ!!

書込番号:4578823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/11/14 21:21(1年以上前)

使うだけ使って、傷が付くだけ付いたら「外装交換」。
大事に使う事は大切ですが、割り切って思いっきり使う方が良いと思う。

書込番号:4578962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アプリについて

2005/11/13 21:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:11件

ずーっとDを使ってきていますが、ロールプレイングゲーム他、描画性能が低い為に対応していないというアプリが多いように思います。902シリーズになってどうなりましたでしょうか?

書込番号:4576648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/13 22:05(1年以上前)

それってD900iの時の話しではないのですか?
D900iの時はたしかに描写能力が劣るということでドラクエ等の対応がされませんでしたけど…。
現在もそれは続いてるのかな?

書込番号:4576671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/11/13 22:32(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。どうも900iだけでないみたいなんです。それぞれのゲームのサイトから対応機種を見ているのですが、902iはまだ発売されて間もない為か対応機種の欄になかったりします。902ご購入された方で動作確認された方いらっしゃいませんか?

書込番号:4576809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/13 22:40(1年以上前)

ん〜さすがにD902iはまだ発売間もないのでアプリ側の対応がされてないのは仕方ないと思います。
1ヵ月経って対応されないようだと怪しいものですが…。

対応が早いサイトはもう対応化されているかもしれません。

書込番号:4576839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/11/13 23:32(1年以上前)

早めに欲しいので、ある程度妥協して買ってしまおうと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:4577018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/14 00:12(1年以上前)

Fが先に対応してたなら話は別ですが、Fも対応してないんじゃ無理でしょう。
最近のは機種情報でDL許可してるのでどちらにせよ対応機種にならないとDLすら出来ないのが現状です。(公式サイト)

書込番号:4577174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2005/11/14 12:37(1年以上前)

902iからJavaのプラットフォームが共通化されたため
アプリの性能がメーカーにあまり関係なく早いみたいですよ。
D901iで動作がのろかったアプリがD902iで早くなってます。

書込番号:4577992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MiniSD 256以上使えた人いる??

2005/11/11 19:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 しいやさん
クチコミ投稿数:46件

この機種ってMiniSD 128MBまでしか使えないようなスペック表になってるけど、誰かそれ以上の容量で試した人います??

書込番号:4570809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2005/11/11 20:02(1年以上前)

N以外は1Gまで公式外で承認済み。
詳しくはITmedia参照。

書込番号:4570859

ナイスクチコミ!0


ten.tenさん
クチコミ投稿数:16件

2005/11/13 19:45(1年以上前)

サンディスクの256MBは今のところ問題なく使えています。
ただし、気になるのが全項目の情報更新を実施するとフリーズ(?)してるくらい長い情報更新作業になりました。。。(結局終了せずに中止を選択しました)
必要項目のみ情報更新作業したらすぐ終わりました。
まだカメラ画像を直接保存していないのでなんともいえませんが。。。

あと他の端末で撮影した画像とDL画像はは256に入れてD902で見れました

今後何か分かったら投稿しますね

書込番号:4576232

ナイスクチコミ!0


スレ主 しいやさん
クチコミ投稿数:46件

2005/11/14 09:40(1年以上前)

ありがとうございました。

私のほうも連れがパナソニックの256MBを持っていましたので、入れてMiniSD情報を確認しましたら、ちゃんと認識してました。

128MBで情報更新してみましたが、1秒もかからず更新してましたので、何か問題があるんでしょうかね?サンディスクのMiniSDに。

書込番号:4577689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA D902i」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iを新規書き込みFOMA D902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D902i
三菱電機

FOMA D902i

発売日:2005年11月11日

FOMA D902iをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング