
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年7月29日 20:00 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月27日 11:57 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月1日 23:42 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月19日 01:02 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月6日 23:02 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月27日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
三週間ほど前に、SO505iよりこの機種に買い換えました。
SOのジョグダイアルが壊れて(流石に三年ほど使っていたので)画面が大きいのと、軽い、薄いので買い換えたのですが、買い換え4日後に新品交換になりました。
症状はバッテリーが短いときで半日、長くても一日位で切れるのでDSへ持ち込んで、バッテリーチェック等をしてもらったところ、本体の異常と言うことで新しいのと交換でした。その後は普通に使えるのですが・・・
最初に渡された機種は123ボタンの軋み音はなかったようなのですが、残念ながら今回の機種はパキパキ音付きでした。電池の持ちは普通になりましたが、やはり大画面の影響か多少持ちが悪いようです。
あとみなさんと同じですが、画面の切り替え動作がワンテンポ遅れるのにはちょっとまいってます。もう少しレスポンスが良ければもっと使いよくなるはずなのに・・・
それと、ミュージックプレイヤーも多少期待していたのですが、音があまり良くないようです。iPodを使っているのですが、同程度の音質を期待していたので少しがっかりです。(AACでの普通の音質で変換での取り込みでしたので、次は高音質で取り込んでみたいと思います)
全体的には気に入ってるのですが、機種変すると新しい機能、癖を覚えるのに多少時間がかかるので慣れるまで頑張って使おうと思ってます。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
パケット代の超過が毎月激しく、パケ放題にしたくなり、ムーバ(sh505is)から機種変更で買い換えました。偶然(?)4月最後の土日2日間でDoCoMoの割引セールだったらしく、本体は12,000円でした(充電器やらなんやらで15,000円近くになりましたが)。という事で買ってまだ間もないですが、結構いい感じです。ざっと挙げてみると…
− 良い点 −
・ スライドオープンがかっこいい(Dにした一番の理由)
・ 音が、広がりがあって高級な感じ
・ 画面が大きくて情報量が多くてグー!(小生、まだ老眼はきてないんで文字が小さくても問題なし)
・ キー(ボタン)が薄赤くライトアップしてかっこいい
・ 作れるメールフォルダの数が増えて助かる
− ん?な点 −
・ 今日、一日外で使ったが、SH505ISに比べて昼間に液晶が非常に見にくい
・ 文字入力がなんかややこしい(単に慣れのせいか?)
・ ムーバでアンテナ3本だったところで『圏外』になった
まだ2日しかたってないので今はこんなところです。今は時間が経つのを忘れて色々いじって楽しんでいます。また機会があったら使用感レポートします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
D902iに換えてまだ、1ヶ月ぐらいですが、
かなり満足しています
レスポンスが早く、メニューや文字変換など、
どれをとっても素晴らしいです
ただ、ボタンが小さく、手の大きい俺としては、ボタンを誤押ししてしまうのが厄介です
あと、液晶が傷つきやすいので、保護フィルムを張ることをお勧めします
カレーライスの雨男
http://blog.goo.ne.jp/curry-rainman/
0点

ももちぃさん的には、レスポンスが悪かったんですね
自分は、SH251isからの機種変だったんで、
びっくりするぐらい性能が良くなってました
ソフト性能は、P,Nが採用しているLinux OSよりかも、
F,D,SH,SOが採用しているSymbian OSのほうが、
使いやすく、レスポンスが早いと思います
カレーライスの雨男
http://blog.goo.ne.jp/curry-rainman/e/71b12d814e76be1ba6c8beb60b40e9a4
書込番号:5003950
0点

902シリーズではおそらく一番遅い機種になりますからね。
他の902と比べてしまいますと、やはりレスポンスでは見劣りしてしまうかと思われます。
過去ログ等を参照していただければD902iでのレスポンスに不満を持っていられる方が少ないということは理解していただけるかと思います。
書込番号:5004007
0点

レスポンスの感じ方はその人の前使用機種にもっとも依存しますよね
本人が不満がなければそれが一番でしょう
動画やアプリ等も、PやSHに比べれば後塵を拝すとはいえ
必要十分な能力を有していると思います
見た目で気に入ったのなら、少々の事は許せる端末ですね(^^;
書込番号:5006462
0点

なんかオレ一人だけ、レスポンスが早いと思ってただけみたいですね
でも、movaからの機種変だったんで、かなり良くてビックリしたんですけど、
いまやそれが当たり前だったんですね
お恥ずかしい限りです
でも、初スライドで、大画面だったので満足はしています
この書き込みに返事してくださった方々、ありがとうございました
また機会があったら、ご指導よろしくお願いします
『カレーライスの雨男』
http://blog.goo.ne.jp/curry-rainman/
書込番号:5008448
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
以前クチコミ欄で取り上げられていた
トータルネットワークサービス 赤羽JRコリドー店
http://www.clubtns.com/pc/index.html
で、D901iからのこの機種の買い増しをしました。
FOMA機種を10ヶ月以上利用していることを前提に、
iチャネル(158円/月)・ビジュアルネット(105円/月)
ふたつの加入で21800円
さらにオプションパック(420円/月)
をつければ20800円と言うことでした。
僕はもともと留守電やキャッチホンに加入していなかったので
オプションパックもお得感があり、20800円+卓上ホルダ600円の
税込み22470円で購入しました。
正確にはここからポイント分を引いていますが、
もう少し安く買いたかったです。
まだ1日ですが、使用感を少々。
言われているほどのレスポンスの悪さは感じませんでしたが、
iモーションや送受信メールが溜まってくる頃には
違う感想を持つかもしれません。現状満足。
作業中はすべてのボタンがピンクがかったオレンジ色に光ります。
独特の色なのでモックではなく実機を見てからの購入をオススメします。
ミュージックプレイヤー利用では、曲中の早送り、巻き戻しがないので
さびの部分だけ戻って聞く。などは出来ません。
出来るのは曲単位での早送り、巻き戻しです。
埃問題とバッテリーの持ちが気になるところですが、
液晶は大きくキレイで、カメラも使いやすく便利です。
とにかくデザインが気に入って買ったので今は満足です。
0点

12ケ月で\1980024ケ月で\16800更に今はそこから\5000引きの店がDoCoMo関西では多いです。
書込番号:4977772
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
本日、埃と着信音の微妙なノイズが気になり大型電気店のなかにあるカウンターで交換してもらいました。
ちょっとのチェックで即交換してくれました。
埃も入ってるものの、大きいのが一個に小さいのがちらほらあるくらいでした。
心配だった着メロは全部ジョイサウンドからとってたおかげか、ぱぁにならずにすみました!
また入れ直せるようになったみたいです。
製品のほうは2006年3月製ですが、埃がもしはいるとしたらまだこれからだと思うので、また追々ご報告いたします。
0点

着メロは、故障時退避が可のものなら移せます。
サイトによってまちまちなので、取るまでわかりませんけどね。
書込番号:4948422
0点

そうなんですか。全然知りませんでした!
一週間くらい交換してもらうのと着メロなくなるのかぁ…とゆうので葛藤してたので本当良かったです!
着信音のノイズですが、改善されておらず、仕方がないのかなぁと思って目をつぶっています。
書込番号:4949177
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
