
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年3月4日 00:30 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月19日 10:27 |
![]() |
1 | 8 | 2006年6月18日 05:51 |
![]() |
0 | 12 | 2006年5月15日 01:19 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月13日 17:22 |
![]() |
0 | 7 | 2006年4月5日 04:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
2、3日前にドコモからダイレクトメール、
本日、クロネコ便で電池が届きました。
中身は…交換用の電池、500円のモバイラーズカード、返送用封筒、お詫び状。
私の場合は、お正月に携帯からビニールが焼ける様な臭いがした為、DSにて本体+電池を新品交換してもらってるんですが…
も少し早く対応して欲しかったです。
で?送ってきた電池は????;
既に取替された方は……行き違いとなり申し訳御座いません;;と。
返信用封筒で;送って来たものを返品…ですよね。笑;
0点

そのままでも良いと思いますが万が一何か言ってきたら
その時にショップで交換した方を返せば・・・
萌ちゃんさんの場合現実に症状が出て迷惑したわけですから
安いくらいですねw
書込番号:5903519
0点

萌ちゃん さん 、こんばんは。
私も去年DSに行って該当バッテリーなので
交換して、さらに500円分のモバイラーズチャックを
後で送るといわれましたが、
いまだにDMも何も送られてきません。
萌ちゃん さんはいいですね!
他に私と同様の方おられますか?
書込番号:5908614
0点

私も;交換時に500円分頂いているんです;
で…今回更に500円分入っています;
交換時の対応が;意外に悪かったので…
もえる男さんが言う様にwこのまま再度w電池と500円分貰っちゃおうかと…;思ったりも;
多分ユーザー全ての方に順次発送しているのではないでしょうか。
書込番号:5909129
0点

私の場合、店頭交換時は電池のみ交換でモバイラーズはなし。そんな話も無かったですよ。
で後日くろねこさんの配達で、また新しい電池とモバイラーズが送られてきました。電池も頂いちゃおうかなぁとおもいましたが、ドライバーさん曰く「明日の朝一に伺いますので・・」電池そのままで送り返しちゃいました。
追伸
画面真っ黒の症状が出て、修理中です。全部先週に起こったことです。なんとも問題の多い携帯ですね
書込番号:5909774
0点

私の場合、まだ届かないんですよね。
1月末にDMが届いて、すぐに返信のはがきを送ったのですが、
未だに、交換の電池は届かないのです。
2月の末に耐えかねてdocomoに電話したのですが、
もう少しお待ち下さいとのこと。
電池をよく見ると少しふくらんでいるように見え、不安も出てきました。
早く安心させてほしいと思っています。
書込番号:6071716
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
DOCOMO公式サイトやカタログではminiSD対応容量が普通に1GBとかなっているんですが・・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/d902i/spec.html
これって普通に対応したって考えていいんですかね?動作確認がとれたのかな?
以上参考までに。
0点

今までにも「512MBまで対応」と記載されつつ1GBなども使えていたのですが、
やはり相性問題は対応容量内のメモリでも発生しそうですよね。
対応容量のメモリで相性問題が発生した場合にはドコモは対応してくれるのでしょうか・・・。
きっと、「メモリの問題ですね」で片付けられてしまいそうですね。
書込番号:5182526
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
先週あたりから通話をしているときに、こちらの声は相手に届き、相手の声はこちらに届かなくなりました。製造されたのは1月です。
ドコモショップに行ったところ、少し見せただけで新品(5月製造)と取り替えてくれました。どうやらメーカーの不具合で、他にも何件か確認されているそうです。
このような不具合が現れた方はいますか?
0点

4月下旬に画面が全く見えなくなり、DSに持っていったら
すぐ新品と交換してくれました。
書込番号:5077609
1点

ご返信ありがとうございます。
画面の埃だけじゃないんですね。他の機種と比べてないのであまり言えないのですが、この機種不具合多くありませんか?
書込番号:5079069
0点

おいらも昨日発症しました。
ショップに行ったら、取り替えで対応。
次のお客さんもなんと同じ不具合!
店員と色々話したのですが、埃の件とか、この機種、不具合多いそうです!!
書込番号:5085781
0点

こういう交換って、バッテリも交換してくれるのでしょうか?
私のD902もホコリが相当目立ってきているので、
そろそろDSに持ち込もうかと考えています。
書込番号:5087461
0点

ファファファ・・・さん へ
そうですか・・
バッテリは交換されないんですね。
まあ、よく考えるとそうかも知れません。
レスありがとうございました。
書込番号:5089100
0点

通話が突然全く出来なくなりました!!
詳しい症状は、発信音がしないし、相手の声が全く聞こえません。
相手には、こちらの声は聞こえているそうなのですが…。
又、電話をかける際の呼び出し音が全くしないのですが、相手には電話がかかっているそうです。
2005年11月製です。
埃は、気にならない感じでしたのに…。
DSに行って相談したいのですが、SDカードを未だ購入していない為、SDカードに情報等を移してから、行こうかと思ってます。ドコモ、不具合多いのですかネ〜?!
書込番号:5179257
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
この機種にスピードセレクターなるものが採用されてようだけど、これってSOのジョグダイヤルのようなものなのかな?もしそうだとすれば魅力的な機種なんだけど・・・。埃問題もきっちり対処しているのかな?
0点

ドコモのサイトを見る限りではSO506iなどと同じような機構に見えますね。
ディスクジョグは私はけっこう好きだったので、気になります。
埃問題はさすがにしっかりと対応していると考えたいですが。。。
出てみないことにはわからないでしょうかね〜。
書込番号:5069832
0点

レンズカバーは相変わらずDだけですか。コレ重要なのになぁ。
iSはレンズカバーにアルミ使っているようですね。高級感あって良いです。
書込番号:5070297
0点

レンズカバーにアルミですか!高級感ありそうですね。ボディー全体も今の機種は結構きしみますが、今度のはそこらへんもしっかり作ってくれていればいいんですが。
書込番号:5071178
0点

スピードセレクターは、オマケ機能もあって面白そうですね。
ロック等改善された部分も結構あって、なかなか良さそう。
外見はD902iと余り変わりませんが、この機種の場合これで正解かも知れないですね。
書込番号:5071302
0点

なんか今見たら、スピードセレクターってやっぱりSOのディスクジョグのようなものらしいですね!本家のSOよりも先に採用(復活)してくれたのは非常にありがたいです!!ディスクジョグ好きにはたまりません。格段に操作がしやすくなりそうです。ってまた買っちゃうのか!!
書込番号:5071315
0点

スピードセレクターも気になりますが、カメラのフォーカス、
バイブの強さなど改善されているかが気にまります。
各フォルダにロックがかかれば最高ですが・・・贅沢かな?
書込番号:5071518
0点

このスピードセレクターは、ソニーの十字キー別構造タイプではなく、一体型。
丁度、PanasonicのDVDレコーダーのリモコンに付いてる「くるくるボタン」と同じです。
ですから、ソニーのと違い操作性は良いと思いますよ。
書込番号:5071681
0点

思ったんだけど、スピードセレクターついてもそれについて行けるだけのレスポンスはあるんでしょうか??
書込番号:5071869
0点

たしかに一体型みたいですね。
SO505iSなどはジョグと十字キーが別になっていたので、十字キー部分の幅が狭く、
押しにくいとのことで不評を買ってたりもしてたみたいでした。
一緒にした方が楽でしょうけど、誤動作しちゃったりしないのですかね?
ただのジョグと一緒で、上を押そうと思ったら横移動してしまうとか・・・。
たしかにレスポンスは気になりますね〜。
改善されてたら902iSシリーズの中では一番欲しいですね。
あとは、いい加減メールのインライン入力に対応してくれないかなぁ・・・
書込番号:5071961
0点

N900から変更で、D902購入検討しておりますが、メールのインライン入力とは、どのような機能なのでしょうか?
書込番号:5079729
0点

>daikingさん
気にされない方にはまったく気にならないものらしいのですがメールを一番使う私には重要なポイントです。
説明がわかりにくかったらご容赦ください。
N900iをお使いでしたら分かるかとは思いますが、インライン入力とは、
メール入力時に本文と文章決定部分が分かれずに入力できることです。
メール画面を見ながらやっていただければわかりますが、変換決定後にもう一度決定ボタンを押さないと本文に反映されません。
デコメールのためとされていまして、メール画面の背景・文字サイズが統一されているのもその影響みたいです。
SHシリーズはインライン入力に近い入力ができ、またSH902iは文字サイズが2種類から選べます。
書込番号:5079812
0点

>まっしろさん
ご返答、有難うございました。確かに入力確定するまでに段階を踏まなければならないです。fomaに変更した際に少々やっかいに感じていましたが、今はそれが普通になってしまっていました。早くそうなって欲しいと思います。値下がりの902iか新製品の902isは、迷う所では、あります。実際の24ヶ月〜の機種変の値段と埃問題、レスポンスが、私の中では、キーポイントです。レスポンスは、今が、N900iなので、実は、あまり気にならないのではと考えています。
書込番号:5079958
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

三月初旬に購入しましたが、約2週間で画面に埃が…。
埃が入る方がこんなに多いのだから、車のようにリコールみたいなことをしてもらいたいです。
書込番号:4947578
0点

車の場合のリコールは、主として人命にかかわる部分の対策です。
エンジンから出火の恐れや、ブレーキの異常など・・・
「ドアの上の隙間から雨漏りの可能性がある」「パワーウインドーが作動しなくなるかもしれない」・・・のような場合は、メーカーが不具合を認識していてもリコールにはなりません。
ユーザーが気になって販売店に持ち込んではじめて、「メーカーからも不具合箇所として確認がきています・・・」「無料修理をしておきました!」と、なるわけです。
携帯の場合は人命にもかかわらないし、車みたいに5年も10年も保有しませんよね?
だから、その場しのぎの対応で「塵対策しています!」「無料交換します!」で、対応しているのでしょうね。
903iが発売されれば、ほとぼりがさめる、それまでの辛抱・・
といった感じでしょうか?
長々とすいませんです。
書込番号:4994452
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
過去に状況は投稿しておりますが、幾度の交換の後、他機種交換の運びとなり、現在、快適(普通!)にケータイとお付き合いしております。
皆様はD902Iを使用する限り「埃珍入->交換」を繰り返されますか?
設計・製造の欠陥で改善・対策が施せない以上、他機種交換という対応はあって然り!!!ドコモが積極的に取り組むべき!!!
何度もDSに足を運び交換を繰り返すなどのストレスに耐えられない方は、きちんとした話し合いの上、主張すべきことは主張したほうがよろしいですよ。
「埃」と「モッサリ」と「ギシギシ」を除けば良い機種なんだけど、、、。私には耐え難い3つでしたね。
0点

確かに、私もすごい迷惑です。
割合的にどれほどいるのか不明ですが、DSの人がメーカー電話した所、埃混入の台数は数少ないとのことです。
要するに、メーカーに報告していない可能性が高いでしょう。
交換後1日で混入したので、かなり怒っています!!
アプリをダウンロードしていたので、弁償させようと考えています。
さすがに、多機種への移行は出来ないみたいですので、埃が入ったら即、行くことにします。
そうしないと、DSがわからないみたいなので。
書込番号:4966973
0点

昨年12月にデザインに惹かれ
購入しました。
埃入りまくってます!!!
両側の端に白いのが・・・
でも それより
この「もっさり!」
これには、我慢ができません!!!!
反応が鈍すぎ!
4ヶ月以上使ったけど 慣れない!
ストレスが溜まりまくり・・・汗涙
SH901に比べると、使い物にならない・・・
埃クレームで他機種に変更できるなら
SOかSHに変えたいです・・・・・
書込番号:4967405
0点

質問です。
これまで埃が入りDSで2回交換してるんですが
その度にこれまでダウンロードした着メロや画像がパーになるのが納得できず、多機種へ交換してくれといくら言っても、
「それはどこのDSでも無理です。交換か修理になります。」と言われます。
2回目かなりごねたんですけどね・・・(笑)
RUMBLE244さんはどうやって他機種交換できたのでしょうか?
書込番号:4968440
0点

自分も1月末に購入し(05年12月製造)2月半ばで埃を指摘して1度目の交換(06年2月製造)
昨日も埃が目立ったために交換してきました(06年3月製造)
DSの人いわく、やはりほかの機種よりも埃が入りやすいとのことでしたが・・・
通常の使用で2週間もたたずと埃が目立つようになるというのは、D902iの構造かその製造工程上の問題があるとしか思えないと言うことを話しましたが、一応交換という形では対応をしてくれるようです。
何度も交換しにくるのはいやなので、ほかの機種への交換を申し出たのですがそれはやはりNGと言うことで同一機種の交換しか受付はできないとのことでした。
ですが、何度もやっているとさすがに毎回コンテンツやEdyの受け渡しをするのが面倒です・・・
さすがに2度目という事もありちょっと萎えてます・・・
一応1000円分のモバイラーズチェックをいただきましたが・・・
機種の故障等の際に交換をした場合、コンテンツ(着メロのみ)はその配信業者が故障時等の移行を認めている場合は移行することが可能なようです。
昨日もそれで移行をお願いしましたが、ある一部のコンテンツは許可が出ていなかったらしく移行できませんでした。
故障の際はやはり全部移行できるようにしてほしいです・・・
書込番号:4970905
0点

私の場合は、と申しますか他機種交換された方は、ドコモの対応というのではなく、そのDS店舗としてそこのお偉いさんとの個別対応です。
既に皆様は経験されていて、同じストレスを感じていることがわかりました。
何度も何度もDSに足を運ぶ。そして交換。
その度にパーになるもの。
設定やダウンロードのやり直し。
再び埃珍入。。
これの繰り返しですよね。
それすなわち、まともに使えず、遊びにも仕事にも支障があるのす。
良い物(改善品)を使いたいですものね。
まともに使えない、これは致命的。
バグなんて可愛いものではなく、生活に支障があるほどの欠陥なのです欠陥。
この状況において、他機種交換はNGだなんて決定権はDSにありません。
迷惑を被っているのはユーザーです。
納得の出来る説明、納得の出来る対応を厳しく追及してください。
書込番号:4972594
0点

交換を繰り返す
↓
そのうち902isの発表
↓
あっという間に903iの発表
↓
乗り換え・・・又は、DSかメーカーへ激怒後に対応を相談。
埃問題で、かなり痛い目にあっている三菱とDOCOMOですが、こうなれば、時間が解決してくれると思っているかもね。
そうだとしたら残念な話です。
三菱は、確実に902でのシェアを伸ばして、今後につなげれるかと思ったが、これでは誰も着いてきませんよ・・・
がんばれ!三菱!
ユーザーの意見をもっと多く聞いて対応すべし!
+ DOCOMO
書込番号:4973485
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
