FOMA D902i のクチコミ掲示板

FOMA D902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年11月11日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:200万画素 重量:116g FOMA D902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA D902i のクチコミ掲示板

(2771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA D902i」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iを新規書き込みFOMA D902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

携帯が発火、というより爆発しました

2007/01/07 05:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:2件 FOMA D902iのオーナーFOMA D902iの満足度1

ドコモ携帯で発火。。。というか爆発
回収を呼びかけていたらしいが特にこの3ヶ月は職場が変わったこともあり家と職場を往復するだけの生活。テレビや新聞など一切見ることもなく生活していた。
1月4日の夜8時ごろ帰宅してから何分か経ち、突然携帯電話がボンという大きな爆発音とともに火が勢いよく吹き出しました。その後何度か爆発音をあげ携帯電話はバラバラに飛びちり、ゴーっと少しの間勢いよく燃えていた。その日は充電もせず通話もせず、メールの受信が何件かあったのみで、爆発する前も操作したりしていない。着信がないか確認するのに爆発する1分ほど前に手にとって切るボタンを一度押したが、熱さなどはまったく感じなかった。
ポケットに入れていたのですが、服は燃えあがるは床は焦げるわ煙はすごいわで、消防と警察も来て大変な大騒ぎになりました。
冬ズボンの下にスパッツを履いていて、すぐにズボンを脱いで消火したため、やけどはヒリヒリする程度ですみ、煙を吸ったことによる頭痛・吐気症で済みました。
すぐにドコモに連絡を取るも、盗難係りのみオペレーターが出たので事情を話すが「その携帯電話は破裂してもう使えないんですよね?でしたらメールも通話も止める必要はないですよねぇ・・・ここはそういったセンターですので。それはこの時間は対応できませんので」と言われる。では対応できる電話番号を教えてくださいと言うと、「113の故障・話中調べの番号にかけてくれたら対応して頂けます、と上司が言っております」と返答。(言葉遣いからしてオカシイが)113はNTT西日本であって、ドコモではない。しかし言われた通りに一応してみるが、「誰がこちらで対応すると言ったんですか?!」と返答。仕方なくもう一度盗難係にかけてみた。いくつか電話番号を教えてくれたところすべてに消防の方が電話してみてくれるが全てつながらない。もう一度同じところに電話した。
またまた「対応できません。」の一点張りだったので、初めは、もしも目をはなしている時だったら・・・など考えたり、おきた事の状況に怖さでいっぱいだったが、対応の悪さにだんだんと腹が立ってきて少し強めに、認識が甘すぎますよ、と言うと、翌日担当者から電話させます、と返事。もしもどこかに携帯を置いて目を離してる間にこんなことになっていたら、あの火の吹き出し方から言って100%全焼火事、お年寄りや体の不自由な方なら素早く服を脱ぎ捨てたり火を消したりすることが出来ず、軽くて大やけど、もしくは亡くなるような事故になっていたでしょう。
そして翌日2人謝りに自宅に来られ、携帯電話や服などを持って帰られました。これから保障問題など話し合いになるようですが、何ヶ月もかかるそうです。こんなこともあるので、この機種をまだ持っている方は早く交換してもらってください。

書込番号:5850707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2007/01/07 05:23(1年以上前)

電池のショートってそう何度も起こるとは考えにくく
作りっぽい話ではありますが(謎)
そういう危険もあるということでしょう

テレビもニュースもラジオも聴かない生活って
情報が入ってこないばかりか有益では無いですね
そんな生活をしてる人もいるでしょうから
早急なダイレクトメールを送らないとメーカーの
怠慢で最悪な事態になりますね

もしかして届いてる手紙やハガキまでも見ずに
溜め込んでるとか?(謎)
人の不幸ですがちょっと羨ましいなぁと
滅多に出来ない体験ですし自分なら匿名でも
雑誌の取材やテレビのニュースに売り込んだり

書込番号:5850721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2007/01/07 06:05(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061207_00.html
===↑より===
(3) 本事象に関するお客様からのお問い合わせ先 1、2
○ 「DoCoMo インフォメーションセンター」
フリーダイヤル(一般電話からの場合) 0120−800−000 ドコモの携帯電話、PHSからは 151(局番なし)

○ 「113センタ」
ドコモの携帯電話、PHSからは 113(局番なし)


1 受付時間:午前9時〜午後8時
2 土曜・日曜・祝日も受付しております。
===
↑連絡先と明記して有りますね・・。

以前NTTの手続き・配送ミスで
名古屋の所長さんが我が家に来ました、
<当時の電話対応・処置の悪さ@@;>

謝罪に来ました^^
呼んでもいなかったが・・
電話番号を調べ、登録住所を検索して来たそうです♪

=====
この12月〜今まで家電Shopにはアチラコチラに出向いてる私ですが・・
この種の情報・・>見てないですね
もっと、携帯売り場やShop入口であれ、張り紙するなり、
TVでのCM放送するべきですね、。

書込番号:5850748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/01/07 06:28(1年以上前)

携帯電話業者は危機管理&顧客保護が他の業種よりまだまだ
甘いですよね、媒体お知らせ広告やDMも出すべきですが
携帯の機能をとしてメールや電話でも知らせるとかを
行うべきですね(メッセージR/Fとかもあるし)
ナショナルのFFファンヒータの時のように
(最初はダメでしたが)大々的に告知CMなどしたほうが
ユーザー保護だけじゃなくて企業イメージにもつながると
思うのですけどね、ナショナルはあれが逆に効果的な宣伝に
なってますからね(苦笑)

書込番号:5850764

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/01/07 08:20(1年以上前)

突っ込みどころが多すぎますよ
もっと要点を絞ったほうがよかったかな

kakaku.comにスレ立てるほどの暇がある方が
世間から隔離されて生活できませんよね

ましてやこの旬な話題が3日も報道されず
放置されるとは思えませんが

書込番号:5850872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2007/01/07 11:17(1年以上前)

Vodafoneみたいに不具合対象のユーザーにDMだけでなくSMSを送るべきだと思います。
そしたらきずくし。

書込番号:5851327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/01/07 11:18(1年以上前)

>ましてやこの旬な話題が3日も報道されず
放置されるとは思えませんが

たれ込みがないと報道は動かないでしょう。
自分で売り込むとかしないとね。


たいした怪我しなくて良かったですね。
もし自分が・・・って考えたら怖いです。

自分は発表有ったその週に取り替えました。
それまでは電池外してました。

書込番号:5851329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 FOMA D902iのオーナーFOMA D902iの満足度1

2007/01/08 02:21(1年以上前)

確かに周りの人からは「えっ、ほんとに知らなかったの?!」とびっくりされました。あれから毎日テレビのニュースは見るようにしていますし、あの次の日からはネットで発火事故について調べました。しかし私のようなケースは数多く起こっていない様なのでこのページを見つけて書込みしました。ドコモ関西の方のお話によると、きちんと把握しているのは6件ということだったのですがネットでは16件、その他調査中のものがまだあるという情報がありました。ちなみにそのドコモ関西の方の言う6件は、状況が全て違うということでした。そしておそらく軽くくすぶる程度のものがまだまだあるということなんでしょうか。

書込番号:5855429

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2007/01/08 08:30(1年以上前)

全く同じような発火事故は、昨年に米国で話題になりました。

サムソンの携帯電話でした。

その事故が話題になったのは、消防署のコールセンタの係りが、業務中に事故にあったためです。

その方も、携帯電話を入れていたジャケットを素早く脱いで、火傷には至らなかったそうですが、化繊や起毛セータを着ているこの時期になんて考えると、ぞっとしますね。

各自治体の消費者センタに連絡は入れておいた方が良いでしょう。

リチウムイオン電池は、正常使用範囲で使用する限りは大変便利ですが、危険範囲に入ると発火や爆発があるということをキャリアは十分認識する必要がありますね。
現状の携帯電話販売方法では、キャリアにも製造者責任の一端があると見なす方が自然ですから。

書込番号:5855806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

電池パックから発火

2006/12/07 17:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:22件

電池パックから発火する見たいですね?
誰か症状しりませんか?
機種変更の対応はしていただけますか?
対応教えて下さい。先輩!!
昔ムーバーN504isでもありましたよネ?
機種変したらこうですよ!!??
私って厄病???
悲しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:5726193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/07 17:53(1年以上前)

一部の電池パックです。
詳細はこちらからどうぞ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061207_00.html

対応など、交換対象のロットなど詳しく記載されています。
確認してみてください。

書込番号:5726218

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/07 17:53(1年以上前)

こちら↓
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061207_00.html

書込番号:5726221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/12/07 18:07(1年以上前)

有難うございます。
対応電池パックでした。
機種変更にチャレンジできますでしょうか?
ご指導宜しくお願い致します。

書込番号:5726280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/07 18:15(1年以上前)

なぜ対応策が明示されているのに機種変更したいのでしょうか?
メーカーへの不信感ですか?
もし、そうならばドコモショップでその旨を訴えるしかないと思います。
機種変更はかなり厳しいとしか言いようがないですが…。
もし、変更できたとしても同列の902iシリーズになりますよ。

どの製品でも不具合が出る可能性は0%ではありません。
重要なのは不具合が出た時のキャリアの対応でしょう。
今回、ドコモのお知らせでは詳しく丁寧に記載されていますし、対応に問題があるとは思えないです。

書込番号:5726309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2006/12/07 18:21(1年以上前)

そうですよネ
チョット イライラ
だったので
申訳ありませんでした。

書込番号:5726333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 FOMA D902iのオーナーFOMA D902iの満足度5

2006/12/07 20:00(1年以上前)

突然おじゃまします。
当方も、本日この情報を知り早速近くのドコモショップに入って参りました。
電池の交換の予約かと思いきや、5分程度の待ち時間で対応済み電池パック(2個共)に交換、現在、自宅にて再充電中です。
この機種、過去にもいろいろトラブルがありましたが、今回においては敏速な対応でとりあえず満足してます。(直接の要因は、三菱でなく電池パック製造メーカー三洋の子会社ですが・・・・。)
同様のユーザーの方、早めに交換されたら如何でしょう?

書込番号:5726694

ナイスクチコミ!0


ルネ馬さん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/08 05:13(1年以上前)

4月に発火が発覚(洒落か?(笑))してるにも関わらず、今頃好評なのに迅速とは言えんがな

書込番号:5728626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件 FOMA D902iのオーナーFOMA D902iの満足度5

2006/12/08 08:15(1年以上前)

私のD902iも見事対象でした。
NTT DOCOMOのプレスリリースを
読んで感じるのは、「いつ頃どうします」 と
言う具体的スケジュールが表現されていないのは
不安ですね
黙って待っていれば送られてくるように
書かれていますが....
取りあえず今まで何ともないのだからこのまま
使っていれば良いか! と思う反面、分かって
いたのに使っていたのですか? と言われるのも
困るし、送るなんて言わずに「全員すぐに来てください」と
言われた方が気が楽ですね

書込番号:5728806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/08 09:20(1年以上前)

不安な方は店頭で交換できるので、交換に行けばよろしいかと思います。
ドコモショップが遠い方や忙しい方のために郵送手続きが主になっているんじゃないでしょうか?

書込番号:5728925

ナイスクチコミ!0


portugalさん
クチコミ投稿数:6件 FOMA D902iのオーナーFOMA D902iの満足度2

2006/12/08 15:50(1年以上前)

自分も交換対応の電池でした。
そしてメーカーの対応もこれまでのあまりにずさんなものと比べれば、
迅速だったように思います。

でも、
このスレッドの流れからは少しずれる話かもしれませんが、
この発火問題以外の問題への対応は遅すぎます。
このような迅速な行動ができるならば、
他の問題(画面が真っ黒になったり通話ができなくなったり)に対しても
もっと素早い対応ができるんじゃないでしょうか?

自分も含め、それらの問題に悩まされた人は多いと思うのですが・・・
メーカー側はいまだに「そんな報告は初めて聞いた」というものみたいですし。

死人・怪我人が出てメーカーの責任が問われる問題にだけはきちんと対処して
単にユーザーが困っているだけという問題に対しては
個々への対応はしてもユーザー全体への発表はせず
不具合を隠そうとするという態度は
自分にはとても気持ちの悪いものに感じられます。

書込番号:5730042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/08 18:27(1年以上前)

この電池の問題に対する対応は最悪ですね。

重要なのは不具合が出た時のキャリアの対応ですが、電池が製造工程で問題があったことを認識して製造過程を見直ししたにもかかわらず既に販売した分については実害がでるまで放置した今回の問題では、キャリア、メーカー共に重大な過失があると思います。お世辞にも対応がよいとは言えないです。
さらに問題がおおやけになった後の対応も、広告、謝罪会見のみです。輸送にて通知と言ってますが、充電はほぼ毎日する物なのにそんなんでいいのでしょうか?メッセージR
やFなんかで都合の良い広告ばかり送ってる場合ではないとおもいますが。

書込番号:5730596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/12 00:10(1年以上前)

みなさんこんばんは。
この不具合への対応としてますDM発送とのことですが、
私のところにはまだ届きません。
みなさんはいかがですか?

書込番号:5746777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/12/17 19:50(1年以上前)

私のところにもまだDM届きません。

発表からすでに10日、マスコミに対応すれば
すべて通知出来たとでも思ってるのでしょうか。
他の家電製品や車と違って、一番連絡のし易い
製品なのに、なにを考えているんでしょうか?

(そう言うオマエは、知ってるなら早く交換に
行けとか突っ込まないでね。Docomoの危機管理
の姿勢を問うてるので)

書込番号:5771533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/20 22:34(1年以上前)

みなさんこんばんは。
DMがまだこないので、ドコモショップに出向いて
交換してきました。
後から、500円分のモバイラーズチェックを自宅宛てに郵送するとのことです。
通話不能で本体を交換して以来二度目の不具合です。
手続き中にカウンターのテーブルにある値段表で今気になっているSo903iの値段を確認しましたが買い増しは30000円です。高いです。
でももうこの携帯いやです。
競争のために便利な機能の充実のほうに重点がおかれるのは仕方がないと思いますが、バッテリーや通話機能といった、電話として基本となる部分がしっかりしている携帯がいいですね。

書込番号:5783566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/01/13 23:01(1年以上前)

昨日、DocomoからDMが届きました。
発表から1ヶ月超、この間にいろいろな
手配をしていたのでしょうが、対応
遅すぎます。

発表から今日までの間に、本機の
ユーザーを一番把握しているはずの
DoCoMoショップからは、イベント等の
メッセージがありましたが、本件に
関しては何の連絡もありませんでした。

DMには、宅配業者が良品電池パックを
配達+回収するよう記載されてますが、
宅配の人が被害に遭わないか心配なので、
購入したDoCoMoショップに直接出向いて、
交換+クレーマーしてきます(`´メ)

書込番号:5878273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スライド時の通話不能

2006/12/04 22:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:1件

D902iを買って半年ちょっと経ちました。問題も無く使用していましたが特に落下させたりしてないのに突然スライドして通話をする際、先方の声が聞こえなくなりました。どうやらこちらの声は聞こえているらしいのですが・・・しかしスライドを閉じるとこの問題は解消されます。スライド時のみの異常です。まだショップに相談に行っていません。同じ機種で同じ症状が現われた方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:5715503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/12/05 10:48(1年以上前)

私も同じ症状になりドコモショップに持っていきました。
私は購入8ヵ月でしたが(保証期間内?)無償で交換してくれました。

書込番号:5717004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/24 01:16(1年以上前)

私も同じ症状になりました。
使用期間は発売初日に購入しましたので1年ちょっとでした。
とりあえず修理にとドコモショップに持ち込みましたら、
保障期間外ですので最初は預かり修理と言う事だったのですが、
製造番号を確認すると何かの不具合での交換対象製品
だったらしく(不具合の内容は忘れました、この症状だった
かもしれません)、無償交換して頂きました。
ただし、交換機種は同色なら可能。交換機種が用意できるまでに
継続使用して水濡れ・破損等になった場合は、有償修理か
交換できない等の事を言われましたので、代替機も貸して頂きま
した。
電池問題の事もありますから、早く持ち込まれた方が使用時の
不便さを解消でき精神衛生上よろしいかと思います。

書込番号:5796160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/24 21:00(1年以上前)

こんばんは、自分の場合はこの逆の症状で、閉じたら通話可能なんですが、閉じたら相手の声が聞こえないという状態になります。
保障期間から一ヶ月たってしまったのですか、 さざびんさん のおっしゃるみたいに自分も出来るかもっておもっているのですが、

保障期間外ですので最初は預かり修理と言われたら、
製造番号を確認してみてくださいっていっても無駄でしょうかね?

書込番号:5799198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/06 22:06(1年以上前)

急に私の携帯も同じ症状になり、今日ショップに行ってきました。症状を説明していき、スライドを開けると先方の声も発信音すら出ないけど、スピーカーホンにすると聞こえると説明すると、ショップの方もこの症状を知っている様子で、「お客様の一年の保証期間を一ヶ月過ぎていますが、この症状は無料交換もしくはお預かり修理となります。」と説明され無料交換となりました。というわけで、どうもこの症状はよくあるようですよ。

書込番号:5849294

ナイスクチコミ!0


turbo_tmrさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/20 11:38(1年以上前)

私も同じ症状が現れました
113へ掛けて症状を伝え、スライドオープンの状態だと相手の声が聞こえないという事が確認できたので
DoCoMoショップへ持ち込み、確認してもらった所
本体の故障という事で、預かり修理or新品交換になりますといわれました。
使用して1年以上経っていて、落とした傷があるのにいいのかな?と思ったんですが、ダウンロードした着メロや画像は勿体無かったけれど、新品交換してもらいました。

因みに交換前は2005年11月製で、交換後の端末は2006年10月製になってました。

近々、外装交換をしようと考えていたのでラッキーだったかも。

書込番号:6137203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/19 19:43(1年以上前)

僕も使って一年が過ぎて開けていても閉めていても通話が出来なくなりショップに持って行くと一年経ってるのとキスが有るため預かりといわれました。やっはりキズがあると有料修理なんですかね?なんか納得いかないような…

書込番号:6248944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

全画面時の自動スクロール

2006/12/04 15:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:2件

写真を見る時に全画面にしても自動スクロールしません。
動作設定で、自動スクロールを あり に設定しています
それ以外にもなにか設定をしないといけないのでしょうか?

書込番号:5713715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サウンドミキサーみたいな機能は?

2006/12/02 10:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

クチコミ投稿数:7件

皆様こんにちわっ。
先日このD902iに機種変更しました。ご存知でしたら教えて頂きたいのですが、この機種で、独自の音楽(着信音にしたい)をつくることは可能でしょうか?
以前はPanasonicをずっと使っていたのですが、機能の中でサウンドミキサーみたいなものがあって、音楽を好きに作れました。
例えば自分の声で「電話だよ〜」って録音して、プリインストールされている着信音を組合せて独自の着信音にしたいのですが・・。
一度SDカードなどで外に出して加工しないと無理でしょうか?
簡単に作れる機能がありましたらアドバイスして頂きたいのですが。
どうぞ宜しくお願いしますっm(_ _)m

書込番号:5704105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障?

2006/11/26 22:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i

スレ主 麻美★さん
クチコミ投稿数:1件

私は、半年以上前にこの機種に変えたのですが、
最近は故障?と思うことも増えてきています。
まず、待ち受け画面に表示される時計ですが、何回か
リセットされていたことがありました。
その数日後は、電池がなくなった訳でもないのに、電源が
勝手に切れていたことが数回ありました。
そればかりか、送受信の画像が設定されているのに表示されないということもいつものように繰り返されていました。
着信の時は、電話帳に乗せているはずなのに、名前が表示されませんでした。
ドコモショップに持って行ったところ、送受信画面が表示されていないのは故障と見なされましたが、「他は確認出来ませんでした。」とのことでした。
無償で新しい携帯に変えてもらいましたが、その症状がまた出るようになりました。(電話帳に乗せているはずなのに、名前が出ない)
このような症状が出た方は他にもいると思います。
同じ機種なのでこのような症状が出るかもしれないという事を
報告させていただきます。

書込番号:5682629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA D902i」のクチコミ掲示板に
FOMA D902iを新規書き込みFOMA D902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA D902i
三菱電機

FOMA D902i

発売日:2005年11月11日

FOMA D902iをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング