
このページのスレッド一覧(全596スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年10月21日 00:38 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月20日 01:55 |
![]() |
0 | 8 | 2006年11月3日 17:04 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月19日 21:47 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月16日 14:28 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月11日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
こんにちは。D902@歴4ヶ月ほどなんですが、充電が2日ほどしか持ちません。FOMAは、こんなものなのかと思っていたんですが、最近はちょっとゲームなどしたらすぐ充電しなければならない状況なもので…。皆さんのは、そんなことありませんか?
0点

最近の携帯は、2日持てばいい方です。
中には、毎日充電するのが当たり前な方もおりますので、それほど問題ではないかと思います。
iアプリでのゲームも、液晶のバックライト点灯などで比較的消費しやすいので、2〜3時間持てば妥当なところです。
今では、このくらいが当たり前になっているのは少々辛いかもしれませんね。
書込番号:5549847
0点

iモードなどしていればすぐになくなります。それにこの機種は液晶が大きいので電池の消費が激しいんです。
書込番号:5555486
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
D902iを買って半年です。
買って1ヶ月経ったくらいから、
内側のカメラと赤外線が使えなくなりました。
内側のカメラを起動すると全てが緑色になりました。その後、起動できなくなる始末。
次にちょっと経った時にカメラの下のライトが光らなくなりました。
携帯地面に落としたせいだろうし、そこまで日常生活に必要な機能ではないかと思ったのでDSには行ってません。
しばらくしてから今度は通話不能になりました。
スピーカー機能ボタンを押すと、相手の声が聞こえるようになりましたが、スピーカー機能だからか音量が1でも大きく、他人に丸聞こえで‥
姉も同じ機種で、同じく通話不能です。
そして1週間前、スライドをすると画面が真っ黒になるようになりました。文字が打てない状態です。
私はメールを1番使うので、相手のメールが見れても返信できなくなりました。
たまに運良く点滅しながらだけども見える時もあります。
しかし、一昨日辺りから閉じても真っ黒になってしまい、勝手に電源が切れ、勝手に電源が付く繰り返しになりました。
電源が入ると決まってなぜかPIN2コードの入力が出てきます。
今日DSに行く予定なのですが、やはり落としたことが原因なのでしょうか‥。
0点

通話不能になった時点でDSに行かなかったのが不思議です。
故障の原因ですが、落としたことが要因のひとつである可能性は高いでしょうね。
だからといって、それが全てかは判断が付かないですよ。
カメラが故障した時点でDSに持っていけば交換の可能性はより高かったと思います。
現状では半年経ってますが、おそらく交換、もしくは無償修理対応になるのではないでしょうか。
落とした跡が激しく付いていたら、そうなるとも限りませんが・・・
書込番号:5532929
0点

返信ありがとうございます。
やっぱり何かあったら早めにDSに行った方がいいですよね。
詳しくありがとうございました。
書込番号:5533080
0点

相手の声が聞こえなくなって、手ぶら通話にすると聞こえるというのは、この機種で良く起こっている不具合です。
落としたこととは関係ないと思います。
DSで即交換ですね。
書込番号:5540255
0点

d902iを開いたときに相手の声が聞こえなかったりボタン操作を受け付けない現象ですが、この端末ではかなりこの故障が多いです。(ホコリやボタンの不具合などもおおいですが、汗)最初は縮めたにすると声が聞こえる様になったりしますが、これも時間の問題でいづれ伸びても縮んでも相手の声が聞こえなくなります。これはほとんどの場合液晶側と本体をつないでるフィルム状の配線が切れていることにより起きています。
この問題はかなり深刻でD902iを使ってるうちにかなりの確率でフィルム配線が断裂するようになると思われます。というのも壊れたものを分解してみるとフィルムが断裂しているのがすぐに確認できますが、これは明らかにフィルムの長さが短いです。なぜこれをdocomoや三菱は回収しないのか不思議なくらいです。
このD902iはとにかく故障が多いので特に水濡れシールの変色には気をつけてください。特にこの機種は電池の裏にむき出しのシールがありますので、水に濡らした覚えがなくても反応したりします。これが反応すると使ってる人が悪いので修理できないと言われてしまい、この不具合の修理すら拒否されて悲惨なめにあって大損こきますよ。
以前あった三菱の加湿器の不具合といいこのD902iの不具合といい三菱さんのメーカーとしての対応はかなりヤバいです。三菱系列の会社で車のリコール隠しの事件がありましたが、まさに三菱電気も同じような体質なんだとつくづく思います。
早いうちに悪いウミは出した方がいいと思うんですがやはり大企業ですから........
書込番号:5552694
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
D902i(20005年11月製)を使用してますがやはり埃問題に加えてボタン部分(特に2・7・8)のききが悪くなりました。
DSへ持って行きたいんですが…ネットオークションで新品で購入して保証書はあるんですが店の印と日付が何も書いていません。
こんな場合でも保証は受けられるんでしょうか?
0点

早速返信ありがとうございます。
ボタンの不具合は初期ではよくあることなのでしょうか?
書込番号:5486968
0点

早速のご返答ありがとうございます。
初期のものはボタンの不具合は起こりやすいんでしょうか?
書込番号:5486978
0点

この機種ではないのですが、自分もオークションで新品買ったのです… 今更ながら故障したらどうなるのか不安になってきました… もちろん保証書はありますが、店舗、購入日時などは空欄ですので… DSで対処してくれるのでしょうか?(-_-;)
書込番号:5489496
0点

元どこもショップの者です。
価格確認にきたついで残しますと。
FOMA自体SIMカードの抜き差しにより端末の所持者確認が出来ないため、基本的に保証書は必須、無い場合は皆と同じサービスは受けられない覚悟で。印は無くても大丈夫です。
出てすぐだから不具合があるとか無いとかはありません、手にした端末の良し悪しは運のみ、皆さん情報に乱されないように注意しましょう、そして乱さないように。
書込番号:5530752
0点

ネットオークションにて、2005年11月製の中古を数日前に買いまして・・・結構傷やハゲがあって外装を有料で交換してくれるとの事で、今日ショップに行ってきました。少し埃が気になったので店員さんに言ったら、新品と交換してくれました。その際には保証書などはいらず、名前と電話番号しか聞かれませんでした。
書込番号:5531816
0点

ドコモショップは店舗によって対応が異なるので一部店舗では交換できないかもしれません。
通常では買い上げ履歴に残っていないと保証の対象外になりますが・・・。
書込番号:5561554
0点

お伺いしたいのですが、埃で交換してもらう際など、ネットオークションで購入したというのをドコモショップで言ったら交換など出来なくなってしまうのでしょうか??
書込番号:5599256
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
こんにちは。
先日店頭でカメラの試し撮りのため、D902iで使っているメモリーカードを使うとカメラの表示で、「リフォーマットしますか?」と出たので「ハイ」を選択したら、携帯に戻した際、これまで入っていたMP3などのデータが読み込めなくなってしまっていました。
なにか効果的な復元方法(再リフォーマット??)がありましたら、どなたか教えてください。
よろしくおねがいします。
0点

miniSDはハードディスクとちがうので復元不可です。
言葉の意味を理解しないでフォーマットしてしまった完全にあなたのミスですので残念ですが、元には戻りません。
書込番号:5454851
0点

>モモチィさん、
もし復元できるのであれば、非常〜〜に助かります!
ぜひ、方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:5457614
0点

「データ 復元 フリーソフト」で検索するとたくさんのフリーソフトがあります。
お好みのソフトを使用して復元してみてください。
最近は使用していなかったので、申し訳ないですが、お勧めのソフトは・・と言うお答えはできませんが。
注意事項として、データを消してから上書きをしていないことを前提での話です。
書込番号:5458634
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
D902iを使い初めて半年になります。
私が買ったときには既に埃対策済みだったらしいのですが最近になって埃が目立つようになってきました。
埃の場合無償交換してくれると聞いたことがあるのですが、それは本当ですか?
また、保証書がなくても大丈夫でしょうか?
ご回答お願いします。
0点

私の場合、購入から1年の間で2回も新品交換していただきましたよ。とりあえず保証一年の間は完全無償です^^。今はもちろんキレイな新品状態です。ラッキィ〜☆
書込番号:5678651
0点

私も埃対策品を1年弱前に購入しましたが、
同じく埃が気になってきました。
1年近く経っていますが、まだ交換してもらえますよね?
電池パックの件もあるので、週末にでもショップに行ってみようと
思います。
ところで、混入している埃の程度(数)によって、
交換を拒否されたりするのでしょうか?
書込番号:5883491
0点

本日ドコモショップに行ってみました。
そしたら生産時からの埃対策済品は、交換ではなく、
預かり修理になると言われました。
ドコモとしての見解だそうです。
しかしながら、この規定は社内通達で周知されているとの
ことですが、どうやら知っている人はほとんどいないみたいですね。
ここの書き込みを見てると、埃対策済品にも関わらず交換して
もらえた方もいらっしゃるみたいで・・・
結局、今日受け付けてくれた人はいわゆる「ハズレ」
だったのかも知れません。
ショック!
(預かり修理になる不便なのでそのまま持って帰ってきましたが・・・)
書込番号:5888399
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
この機種への買い換えを検討中ですが、シャッター音は切替可能でしょうか?
具体的には「ピロリロリーン」みたいなタイプの電子音でなく、
「カシャッ」という銀板カメラのシャッターのような効果音が選択できるといいのですが。
0点

標準音にすれば殆んどの機種は「カシャッ」だと思います。
書込番号:5429740
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
