このページのスレッド一覧(全596スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年12月2日 10:32 | |
| 0 | 0 | 2006年11月26日 22:26 | |
| 0 | 4 | 2006年11月20日 23:19 | |
| 0 | 5 | 2006年11月19日 13:22 | |
| 0 | 0 | 2006年11月17日 22:40 | |
| 0 | 6 | 2006年11月11日 15:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
皆様こんにちわっ。
先日このD902iに機種変更しました。ご存知でしたら教えて頂きたいのですが、この機種で、独自の音楽(着信音にしたい)をつくることは可能でしょうか?
以前はPanasonicをずっと使っていたのですが、機能の中でサウンドミキサーみたいなものがあって、音楽を好きに作れました。
例えば自分の声で「電話だよ〜」って録音して、プリインストールされている着信音を組合せて独自の着信音にしたいのですが・・。
一度SDカードなどで外に出して加工しないと無理でしょうか?
簡単に作れる機能がありましたらアドバイスして頂きたいのですが。
どうぞ宜しくお願いしますっm(_ _)m
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
私は、半年以上前にこの機種に変えたのですが、
最近は故障?と思うことも増えてきています。
まず、待ち受け画面に表示される時計ですが、何回か
リセットされていたことがありました。
その数日後は、電池がなくなった訳でもないのに、電源が
勝手に切れていたことが数回ありました。
そればかりか、送受信の画像が設定されているのに表示されないということもいつものように繰り返されていました。
着信の時は、電話帳に乗せているはずなのに、名前が表示されませんでした。
ドコモショップに持って行ったところ、送受信画面が表示されていないのは故障と見なされましたが、「他は確認出来ませんでした。」とのことでした。
無償で新しい携帯に変えてもらいましたが、その症状がまた出るようになりました。(電話帳に乗せているはずなのに、名前が出ない)
このような症状が出た方は他にもいると思います。
同じ機種なのでこのような症状が出るかもしれないという事を
報告させていただきます。
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
以前D902iの故障について書いたんですが、
先ほど、新たに問題が起こりました。
突然、ディスプレイが真っ暗になったのです。
風呂場から携帯を置いてある部屋に戻ると、
画面が真っ暗になっていたので
『電池切れで電源が自動的に切れたのかな』と思い、
充電器を挿し込んで電源を入れようとしました。
しかし、まだ画面が明るくならない。
変だなと思って何回か電源を入れたり、切ったりを繰り返したんですが、
変化なし。
どういうことなんだろうと思って電灯にかざしてみると、
うっすらと文字のようなものが見えました。
つまりバックライトの光量が0になっていたのです。
節電状態とは別で、電源オフ状態と同じ暗さです。
いったいどこまで故障すれば気が済むのか。
明日DSに持って行って、
『落としたせいでは?』
なんて言われた日にはもう、おかしくなってしまいそうです。
二週間前に修理に持って行って、落とした形跡があるので交換はできませんと言われ、
その傷を覚えていてくれたらいいのですが・・・
新たに落としたせいでこの故障が起こったと思われたらとても面倒ですし。
みなさんは、このような症状になったことはありませんか?
もしかしたらこれからなるかもしれないので、
そういうこともあるのだと、お知らせしておきます。
0点
D902iを愛用しています。
購入後1ヶ月足らずで『ほこり、電源落ち』でDoCoMoショップに持ち込んだら、最初はメーカー修理と言われました。でも交換をお願いしたら交換してもらえました。
それから8ヶ月ほどたち、その間『ほこり、』portugalさんと同じような『触っていない状態でディスプレイが真っ暗になっている症状』、『触っていない状態で再起動している』などあり、3つめのはPINロックをしており、気づいたらPINロックの暗証番号要求状態になっていたので勝手に再起動していることに気づきました。そしてついに通話状態で相手の声が聞こえない症状がでたのでDoCoMoショップに持ち込みました。何度か落としたりして多少傷もあり、欠けたりした点もありましたが、今度はとてもスムーズな交換対応でショップの対応には満足でした。
現在は問題なく使えています。ただ、予測変換を使わずに、『かお』で変換すると絵文字の顔がでてくるのですが、何個か色がオリジナルと異なっています。ピンクの笑顔がオレンジの笑顔だったり、でも問題はありませんが。
書込番号:5609454
0点
DSに持っていったことの顛末を書きます。
さすがに画面が真っ黒になってしまうと携帯電話としての意味をまったく為さないので、
すぐ交換してもらえました。とてもスムーズな対応でした。
しかしそうであればなおさら、以前DSに行ったときにイヤホンから声が聞こえない症状を訴えたのに
どうして『こちらが落下させたから』という理由で交換を拒否したのか、
疑問が残ります。
店員によって対応が違うのかもしれませんが、それはおかしいと思います。
修理屋でもない店員に故障の原因などわかるはずもなく、
『では故障担当の人を呼んでくれ』というこちらの訴えにも拒絶を示す始末。
お客が困っているのだということを、
しかもドコモ&三菱が不良品を作ったせいで困っているのだということを、
もう少しDSの方にはわかってほしいです。
もちろん理解してくれる方もいるのですが、
それが全員に共通する理解として徹底されていなければ意味がないと思います。
さらに、交換という運びになってからも今まで撮った写真等は交換機には移せないということでした。
結局なんとか粘って移してもらうことはできたのですが、
粘らなければ移してもらえないのか?という疑問は残ります。
ずっと粘っているとしまいには、『お客様はどうされたいんですかぁ〜?』と
間の抜けた声でこちらに聞いてきました。
どうしたいか?
こちらとしては故障する以前の健康な状態に戻して、
不都合なくD902iを使っていたいだけです。当然ですよね?
故障したものを直すとか交換するとかいう以前に、
DSの店員には『お客様の不具合を治したい』という気持ちがあまりにも足りない気がします。
個々の店員ではなく、全体としてそう思います。
ドコモにその都度お金を払うこと=お客様としての義務。
という姿勢がもしあるのならば、改善してほしいものですね。
書込番号:5610694
0点
自分も同じような症状が出て昨日DSに持っていきました。そしたら「交換する在庫がないので交換できません」ってゆわれてしぶしぶ修理に出しました。自分は一番最初イキナリ決定キーが使えなくなりそしてドンドン決定キー周辺のキーが使えなくなりました。そして最終的にディスプレイが真っ暗に・・・・・。今後絶対Dにしません・・・・。
書込番号:5653840
0点
2日ぐらい前から同様の現象が発生・・・
スライドを閉じると再起動,スライドすると画面が真っ暗。。
DSに行ったら,即新品に交換してくれましたよ。
保障期間(1年)以内だったので交換の対象に。
ちょうどあと1日で1年だったので,早めに行ってよかったです。
しかし,この交換ですでに4代目です。
スピーカの接触による不具合 ×2
前述の不具合 × 1
FOMAになってから,P,SH,Dと買い替えていますが
こんなに故障の多い機種も初めてです。
今回の交換機種も不具合があった場合,保障期間が終わっているので,預かり修理になるらしい・・・
書込番号:5659637
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
電池の持ちについては既出されていますが、私の教えていただきたい内容とは少し違うようなので、皆様お教えください。
D902iを購入して2週間くらいですが、電池の持ちが異常に悪く感じています。休日などで全く使用しなくても、ほぼ2日で電池切れになってしまいます。これまで数多くの携帯を使ってきましたが、こんなことはありませんでした。
ドコモショップでも、私の使用状況から見て、初期不良ではないかということで交換してくれましたが、2台目も同じ状況です。
ちなみに午前1時から5時の間は、自動電源ON・OFFで切っています。
何か設定の問題でしょうか?
それとも不良なのか?
これが仕様なのか?
どうか皆様よろしくお願いいたします。
0点
ご返事ありがとうございます
やっと帰宅してここを見たもので、返信が遅れて申し訳ありません。
電波状態はかなりいいと思います。
FOMAにして今回で2台目、MOVAはかなり多くの機種を使ってきましたが、全く使用しないでいて、こんなに早く電池切れになるのは初めてです。
書込番号:5634697
0点
こちらは約10ヶ月使ってますが、同じように電池の持ちが良くないのです。
ところで2〜3ヶ月前に気付いたのですが、電池を触って見ると、明らかに膨らんでいます。劣化しているのかなぁ・・・
今度DSで相談してみようと思っています。
書込番号:5636027
0点
まっくユ〜ザ〜 さん
やはり同じように電池の持ちは良くないですか。
すると残念だけど、これが当たり前だと思うしかないですね。
根が不精なもので、今後の機種では、もっと充電回数が減ってくれるのを、ひたすら願うのみです。
書込番号:5638432
0点
Dの電池は普通に使っていれば問題はありませんが、充電しながら携帯を使用すると電池が膨らんできて電池のモチがかなり悪くなります。最初の時は結構持ちますが、他の携帯よりモチが悪いかもしれません。電池が異常に弱いと感じたらドコモショップに行って電池パックを交換してもらいましょう。購入して二年間以内だったら無料で交換してもらえますよ。
書込番号:5653824
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
メール受信画面を変更するため、三菱サイトのD-Styleのホームページから画像をとってきました。その後、メール受信画面の変更をしたのですが、受信した最初の2秒ぐらいはとってきた画像が出ます。
しかし、その後は標準の受信画面に変わります。標準の画面に変わるのではなく、とってきた画像で最後まで表示させるは無理なのでしょうか?
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D902i
これも噂の埃問題でしょうか?ある日イキナリ受話音量がゼロになってしまいました。こちらからかけても呼び出し音もせず、通話時間が進み始めた事によって通話状態が判るだけで、相手の音声は全く聞こえません。後で相手に確認した所、こちらの声は聞こえていたそうですから繋がってはいたようです。向こうからかけると呼び出し音はするので一応通話状態にはなるのですが、やはり音が聞こえません。メールは可能なので、「今、TELした?」とメールで確認するしかありませんでした。すぐにDoCoMoに持ち込んで調べてもらった所、「NG」と言う事で同機種に交換してくれましたが、持ち込んでから1時間半もかかりました。時間も交通費も全部こちらの負担!しかも不必要なメールまで!その点も全く補償はしてくれませんでした。せめて「どこがどう悪かったのか、メーカーで調査してキチッと報せてください」とお願いしたのですが、「そういう事はできない事になっています」と言われてしまいました。これは完璧に不良品ですね。これだけいろいろな方のレポート(悪)が出ているのに、メーカーは全く知らん顔!これは許せませんね。三菱のサイトからもDoCoMoのサイトからもその辺の対応は全くありません。この怒りを誰にぶつければ良いのでしょうか?納得のいく説明をしてもらいたいモンです。ホントに腹が立ちますね!こんな不良品を売るなと言いたい!!
0点
さすがにそれは埃とは少し違うような・・・。
通話不能も過去ログで少し上がっていましたね。
不良品は個体差によるところもありますが。
私の所持しているのはiSですが、902iであったような問題(埃等)は
特になく使えております。
それはともかく、改行はしてくださる様、お願い申し上げます。
これだけ長いと見づらいので。
書込番号:5424100
0点
あら・・・私も全くおんなじ状況になりました!
相手の声が全く聞こえず、会話が出来ない・・・こちらの声は相手にきちんと伝わってるらしいです。
でも、スピーカー機能にすると何故か聞こえるんです。
ただ、私の場合、ずいぶん前に一回水没させているので、それのせいだと思っていました。
書込番号:5444576
0点
私も全く同じしょうじになりました。ホコリ問題も含め、らかに不良品というよりは、設計ミスだと思いますが、非を認めないのは、大会社の特徴のようです。今は、N902iXの電源落ちと繋がりにくいのに悩まされています。
書込番号:5453682
0点
僕も最近そうなりました・・・
今年の1月にわざわざ予約までして買ったのに・・・
いきなりボタン確認音がならなくなりました。それだけかぁと思っていたらなんと通話用スピーカーがならないじゃないですか・・。
すごく大切な電話を逃してしまいました。
DSに持っていったら同機種同色に変えてくれました。時間も1時間以上かかりました。どうせなら新機種にしたかったです。
書込番号:5520096
0点
私も同様の症状です
DS(新大阪)の対応は、預かって点検してから修理方法を決めるとの事
明らかな不良品であると感じますが、皆様いかに
書込番号:5600652
0点
結局無償修理ということで一週間預かりでした
組み立ての不良という事で修理と部品交換、更にケースも新品に替っていました
書込番号:5625794
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





