
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年12月25日 23:18 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月23日 00:37 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月21日 23:28 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月20日 14:50 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月13日 12:11 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月11日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902i
只今、P902とF902で悩んでいます。
写真などでシークレットができないと聞きましたが。実際のところいかがですか?
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
0点

マイピクチャ、メール、電話帳 などなど細かい設定できますよ(笑顔)暗証番号も入れないと開かないし、指紋はセンサーは面倒なので、やってません(笑)なんだ、かんだと言ってもFはシークレットモード、プライバシーモードが良いと思いますがね。
書込番号:4677755
0点

かがぶーさん ありがとうございました。
細かい設定ができるのであれば、Fも検討の価値ありってとこですね!
参考になりました。有難うございます。
書込番号:4684407
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902i
サブディスプレイには、メールが飛んでいる絵柄と、メールアドレスが両方ともアニメーション表示されます。
書込番号:4673075
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902i
全開に開いた状態から携帯電話を閉じるとたまに(?)電源がおちまた立ち上がるという現象がおきます。
ひどいときは閉じるごとにおき困っています。
ソフトウェアアップデートは実行しています。docomoshopにもっていくべきでしょうか?というかもって行って修理の対象になりさらに直る見込みはあるのでしょうか?
0点

>docomoshopにもっていくべきでしょうか?
持って行かれたほうがいいでしょう。
おそらく折りたたみ部分で断線しかかっているかもしれませんので。
書込番号:4674805
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902i
説明書には
「指紋認証ができない方は・・・」
と書いてありますが、
購入前に指紋認証ができるかどうかの確認って
できるんですかねぇ?
できなければ、他の機種と変わらない気がしますが・・・
どなたか、DSでされた方いらっしゃいますか?
0点

>説明書には
>「指紋認証ができない方は・・・」
>と書いてありますが
DSとかに足を運ばれて聞かれるのが一番かと・・・。
以前に犬の手はダメというのは聞いた事があります。
#関係にないことで失礼しました^^;;;
書込番号:4668911
0点

>説明書には
>「指紋認証ができない方は・・・」
>と書いてありますが、
いろんな人(薬品とか怪我で指紋が消えてたり、指が無かったり・・・)がいるんで書いとかないとね。
>購入前に指紋認証ができるかどうかの確認って
>できるんですかねぇ?
ホットモックなどが置いてあれば可能でしょうね。
書込番号:4669367
0点

YOSHI_CHANさん
きいろいとりさん
返信ありがとうございました。
早速、ホットモックで試してみます。
書込番号:4671231
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902i
今N900isを使っています。メールを打つときのT9方式に慣れてしまっていて、便利だと思ってるのですが、Fではどんな文字入力方式なのでしょうか?
Nを使っていた経験のある方、その他どなたでも結構ですので教えてください
0点

902のFとDでしたらATOK+APOTです。
901までは独自のソフトを使用していました。
この独自ソフトの中身は、変換動作などは独自だったけれど、変換語句はSHのShoin3から買い取ったものを使用していたみたいです。(語句だけなので、使い勝手は全く違いましたけどね)
で、ATOK+APOTの位置付けですが、一般的に
Pobox+ジョグ≧ATOK+APOT>Shoin>・・・・T9
ってな具合ですね。
上位3つはそれぞれ独特の機能を持ち合わせているので場合によっては順位変動します。
また、この3つは予測変換や変換語句が豊富なのが特徴。
T9は使いこなすまでの慣れる時間が相当かかることが関与して使いにくいと批難される事がしばしばありますね。。よって上位3つより多少離れた位置付け。。(慣れれば便利)
また、今回のN902iでは改善されたけど、従来のT9は絵文字入力がダイレクトに入力できなかったことと、予測変換に長押しが必要だった事などがあり、手間のかかるソフトと見られていました。
ここで一つ注意ですが、FとDはダウンロード辞書に対応していませんので注意してください。
元から語句が多いので、足すとしても顔文字くらいなんですけどね。(ホントに語句多いです)
一応ユーザー辞書でカバーできます。
使い勝手は説明書見なくてもすんなり使える機種ですね。
書込番号:4649518
0点

ジョグがあるとPoboxのほうが入力しやすいみたいですよ。
私もATOK+APOTの方が優れていると思いますけど・・。
書込番号:4650848
0点

>[4650848] ももちぃさん
ジョグ愛用者ですが、やはりATOK+APOTの方が使いやすいですね。
ジョグは好みの問題もあるでしょうし。
ふと気がつくと各キャリアのメイン端末は全部ジョグ&ATOK以外になってる(^^;v
DoCoMo SA700iS(Wnn)+P252iS(Wnn)
au W21T (Rupo)
vodafone V501T(Rupo)
Willcom H-SA3001V(Wnn)<これはメール使ってないけど
書込番号:4652881
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F902i
自分はいまF900iCを使っています。
いまの機種はメールを読んで返信、すると開いたメールのままの画面になっており、同じ人からさらに返信が来た場合、一度クリアを押してからまた開きなおさなくてはなりません。
以前のSHやPの携帯は受信フォルダが同一なら左ボタンでメールが見れたんですが、この機種はどうでしょうか?
また、901iS・902iではどうでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
