
このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年2月20日 00:17 |
![]() |
0 | 6 | 2006年2月19日 21:42 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月23日 08:34 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月16日 00:23 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月14日 23:56 |
![]() |
0 | 6 | 2006年2月22日 13:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902i
メールロック中でも、メール受信のメロディが鳴ったり、画面に表示が出ますか?
今使用中の他社機種は、わざわざ暗証番号を入れてロック解除しないと、メール受信しているか確認出来ないので不便してます。
よろしくお願いします。
0点

回答ありがとうございます。
そうです今使用しているのはSH900で不便してます・・。
SHも出来るようになったんですね。参考にします。
書込番号:4839255
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902i
はじめまして(^^
私は今SH901icを使っています。今回のN902でもマルチボタンでiモード中にメールを出来ることは知っているのですが、「今いるサイトのURL」を送ることは出来るのでしょうか?
今使っている携帯はiモード中にサブメニューからメール作成を選び、本文に記載されたURLを消してから本文を入力する…というややこしいやり方しか出来なかったのですが、友人に今いるサイトを簡単に教えることが出来るので、よく利用していました。
いきなりで申し訳ないのですが、知っている方いらっしゃいましたらお返事よろしくお願いします(>_<)
0点

お早い返信ありがとうございます!!(>_<)
他の機種も使っていたのですが、まったく気付きませんでしたf^_^;参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。
書込番号:4834556
0点

なんか変じゃない?
SHはそのままのURLで今居るサイトのURLが書いて有りますから消す必要性は無いと思います。
Nでも同じ事です。
サブメニューからメール作成でURLが記載されたメーラーが起動するだけの話ですよ。
メールが来てそれの返信で今居るサイトを教えるというならば、そのメール終わらせてサイトを表示させてサブメニューから選ぶという事になりますよ。
書込番号:4836216
0点

いやいや、私はこう解釈しました。
>今回のN902でもマルチボタンでiモード中にメールを出来ることは知っているのですが、「今いるサイトのURL」を送ることは出来るのでしょうか?
この文章から、下記の
>今使っている携帯はiモード中にサブメニューからメール作成を選び、本文に記載されたURLを消してから本文を入力する…というややこしいやり方しか出来なかったのですが、友人に今いるサイトを簡単に教えることが出来るので、よく利用していました。
を読み取ると、「SH(902を除く)ではメールの返信はサブメニューから選択してURLを削除して送る必要がありますが、知り合いにURLを教えるのには重宝していました。」ということでしょう。
「Nでは普通に返信できる事は知っていますが、上記のようなURLをつけたままのメールをダイレクトに作成できますか?」ということですよね。。
書込番号:4837528
0点

iモード中にサブメニューからメール作成するとURL付きのメールになって、マルチタスクで新規メール作成するとURLが入らないメールになるよ。
書込番号:4837820
0点

返事が遅れてしまい申し訳ありません。
ももちぃさんに解釈していただいたとおりです。ややこしくさせてしまってごめんなさいm(__)m
書込番号:4838536
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902i
10日程前に機種変したのですが、閉じたままでメール受信や着信があるとキーがまったく動かなくなりました。(だいぶ下にある書き込みと同じような症状)
固まったままで15日にドコモショップに持って行き、交換してもらえました。が、昨日突然2度フリーズし動かなくなりました。今回はメール受信後とかではありませんでした。
さんざん検討しての購入なので、今回の状態が続いた事に嫌気が差しています。N902iはフリーズの頻度は高いのでしょうか?よろしかったら、ご意見等お願いします。
0点

初めまして(^^)
私は出始めの頃にN902を買いました。それ以来フリーズは一度もありません。
書込番号:4830835
0点

自分のN902iもフリーズ等の不具合はないですね。
FOMAカードの金色端子の手脂汚れなどよくふき取ったほうがいいですね。
ショップの人なんかは手袋してFOMAカード扱ってくれたらいいのですが、あの部分が汚れると接触不良起こす可能性がありますね。
書込番号:4834852
0点

〆が遅くなってすみません・・・交換後の携帯は最初の頃フリーズしていましたが、最近は出てこなくなりました。
機能が増えるのはいいのですが、複雑になりすぎてこんな不都合が出たのかなと・・・まれな不都合のようですね。
とにかく、レスしていただきありがとうございました。
書込番号:4849031
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902i

「だいぶ」ということはありませんが、同じぐらいか多少速いぐらいですね。
文字変換に関してはT9を使いこなせないようならば一番ダメかも。。。
逆に「T9じゃないとダメ」という方でしたら、逆に他よりも突出して使いやすいと思います。
書込番号:4825318
0点

SH902iが、シンビアンOS採用した時点で今までより遅くなりますよね!
N902iが一番早いですね♪
書込番号:4825357
0点

Йё`⊂らωさん、理由は?
すでにSH902iのほうでレポしていますけど、緩急ある感じのレスポンスです。
同じ動作を3回比較すればわかると思いますが、初めの1回は遅い事もあるけど、あとの2回はまた別の速さ。
また、SH902iはSH901isよりも早い部分もあります。
今までは全体的に同速度で早い感じでしたが、SH902iは凄く早い部分もあるけど、ちょっと従来よりも遅いかなと感じる面もあるという感じです。
とはいっても、重要な主要部分のメールなどの部分では従来よりも向上されていたりしますからね。
この事を踏まえて、なぜ今までよりも遅いと言えるのかお聞きしたいですね。
多くの情報に先入観を持たされただけでは・・?
文字変換は、一般的に見ると慣れの必要なT9の方が大変でしょう。
通常変換においてもやや劣りますから。
慣れた状態でやっと同じくらい使えるかなという感じですね。
書込番号:4825648
0点

変換はSHの方が良いと思いますね。
T9は変換ではなく、入力方式なので賢さという意味では劣ると思います。
但し、同じ様な文面を書く場合等は入力方式として優れてるT9の方が良かったりしますね。
書込番号:4826342
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902i
こんにちは。
この機種を使用していて、気になることがありますので質問します。
マナーモードにしている状態で、不在着信及び新着メールがある場合、
サイドボタンのメモ/確認を押すことによりバイブの長さで確認が出来たと思っていたのですが、確認が出来ません。
この機種はもとから出来なかったのでしょうか?
ご存じの方ご回答をよろしくお願い致します。
0点

サイドボタンではなくて、サブ液晶の下(上?)にあるボタンを押してみてください。
書込番号:4821746
0点

SPEEDYさん、ご回答ありがとうございます。
教えて頂いたとおりにサブウィンドウ上のボタンを
押しましたら確認が出来ました。
以前使っていた機種が出来ましたので、出来るものだと
勘違いをしていたみたいです。
これで、すっきりしました(^-^)v
書込番号:4823130
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902i
どなたか教えてください。
最近購入したのですが、着信音の種類(プリインストールもダウンロードした物も)を切り換えるたびに、
スピーカーから”プチ””プチ”と音がします。
以前の機種ではこんなことがなかったのですが、
これは仕様でしょうか。
そして、着信があったときにもまず”プチ”と音がしてから呼び出し音がなります。
どなたか教えてください。お願いします。
0点

故障若しくは不良品じゃないでしょうか?
私のN902iは、そんな音〔異常音〕は鳴りません。
購入店か、お近くのドコモショップにて交換ですね!
書込番号:4821651
0点

早々のアドバイス有難うございます。
しかし、曲と曲のつなぎ目ではありません。
単純にプリインストールの曲を選択し、再生しようとすると
再生音が出る前に必ず、「プチ」と音がするのですが・・・・
こんなものなのですかね・・・・
書込番号:4822102
0点

あのー、私の書き込み見ていただいているのでしょうか?
そんなプチプチ音は鳴りませんので、異常ですよ!!!
仕様では有りません!!!
書込番号:4825333
0点

うちも、そのプチっていうノイズが曲の切り替え時に、発生しますよ・・・
多分みなさんの反応からすると、数十台に一台ぐらいそういうのがあるのではないでしょうか?
運が悪かったのかな・・・・・
書込番号:4845730
0点

みなさんいろいろ有難うございます。
先日DSへ持ち込み確認していただきました。
ショップの方も確認でき交換することになりましたが、
なぜか交換品がみな、同じ症状が発生しておりました。
ショップの方も今回の症状は把握しておらず、
結局はメーカーに確認するということになり、追って連絡いただけることでその場は帰ってきました。
その後、電話連絡を頂き「NECに確認しましたが、・・・仕様という結果でした」とすまなそうに連絡いただきました。
そこで私は近所の量販店のホットモックを確認しましたが、やはり
同じ音がしていました。やはり仕様なのでしょうかね?
ちなみに、私のは1月製造でしたので、特に交換はせずに
現在も使っていますが、「一度交換する」といった下さったので
ショップの方は私の意志に任せますということです。
いろいろお騒がせしました。
そしてありがとうございました。
書込番号:4846500
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
