
このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年11月22日 06:05 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月20日 14:14 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月19日 08:22 |
![]() |
0 | 7 | 2005年11月20日 11:50 |
![]() |
0 | 14 | 2005年11月13日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902i

返信ありがとうございます。
やっぱりNは目覚まし少ないんですね…。
参考にさせて頂きます。
書込番号:4595743
0点

でもスヌーズ機能もあるし、3件じゃ足りないならスケジュール機能でアラーム鳴らすとか…
書込番号:4597280
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902i
自分はN900isを使ってるので、その後継機のN902isを買おうと思ってるのですがこの機種のサブディスプレイは受信したメールなどを見れるのでしょうか?また他にこのサブディスプレイで何ができるのでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902i
仕事の合間に見てきました。
毎度の事ながらホットモックはそこにはなかったので、レスポンス等は不明です(それが一番知りたいのですが・・・)。
第一印象は、ずいぶんオーソドックスなデザインだな〜って感じです。
ニューロポインターの操作感が気になります。以前P505is使っていたのですが、私としては使いにくい(慣れにくい)感じだったのでどんなものでしょうかね?
さて本題ですが、カタログの中のミュージックプレーヤー機能の説明の中にイコライザーや音響効果(DSPみたいのか?)の設定が出来るとあるのですが、他の音楽再生機能付携帯でもあたりまえに付いている機能なのでしょうか?
今まで音楽再生機能付のものを使ったことが無いのでわかりません。教えてください。
0点

N902はサラウンド設定だけで20段階あり、更にイコライザーが9種類ありますね。
D902はサラウンドのオンオフしかないです。
書込番号:4587457
0点

SPEEDYさん、ありがとうございます。
差はあるようですが、どの機種もそれなりの機能があるようですね。
私も機種変(SH506icから)考えているのですが、今回は音楽再生機能が多少充実した物にしたいので質問させていただきました。
これから出るミュージックポーター(2とX)も当然視野に入れているのですが、初のFOMAなのでオールラウンドな機種の方がいいのかな〜と思い始めました。
SPEEDYさんのレビューも(N902iの)大変参考になりました。
安くなった901isシリーズも含めて検討してみます。
書込番号:4589168
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902i
電話機をプレゼントするのは構いませんが、回線(FOMAカード)の場合は名義貸しになるのでよろしくないです。
書込番号:4584700
0点

新機種を贈りたいダケなら二台同時二購入シテ一台をプレゼント、ソン時FOMAカードは抜いた方がエエヨ!
状況不明ダケドモシ新規契約ナラ残ったFOMAカード(コレが契約の主体ネ)の処分が面倒ダカラネ!
書込番号:4585428
0点

遅くなりましたが、皆さんありがとうごさいます。
いよいよ明日発売の様なので、とりあえず値段の確認に行ってきます。
ありがとうございました。
書込番号:4586434
0点

可能です。
友達を連れて行って本体の代金を貴方が払ってあげれば?
なぜかというと一旦貴方の名義にしてしまうと名義変更に費用が
掛かりますので・・・。
書込番号:4586499
0点

無事二台購入できました。
一台は一年以上二年未満の価格\21,700-で、
もう一台は一年未満の価格\34,000-でした。
皆さん、どうもありがとうございました。
書込番号:4592448
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > FOMA N902i
この機種はアシストキーが付いていてすぐに音楽が聞けるって話ですけどminiSDに音楽を入れるまでは大変なんでしょうか?
miniSDに音楽を入れるのに必要なものを教えてください。
0点

ttp://www.n-keitai.com/fc/music.html
上記で901isの情報が出てるから。902でも同様では?
ttp://www.docomo-kansai.co.jp/info/news_release/2005/1019.html
で特長とか出てますが・・。
書込番号:4517564
0点

だぁ〜め♪
前に注意した事全く理解していないから。
PCあるなら携帯からじゃなくてPCで見れば?
そうすりゃコピペして開くだけだし。
書込番号:4517720
0点

それと、アシストキーは表面のポッチの事で、それほどまでに周りの機種と変わりないような・・。
それよりもPとSHのSD-Audioに対応で「SD-Jukebox」同梱の方が便利だけどね。。
書込番号:4518002
0点

http://www.n-keitai.com/fc/music.html
http://www.docomo-kansai.co.jp/info/news_release/2005/1019.html
hが欲しいみたいなので、hを付けましたw
PCがないなら、たいていのページがPC向けページですので・・・ 携帯電話しか見られない場合が多いのであきらめるのが無難。
PってT9廃止って噂聞いたけども、実際はどうなんだろう・・・
NとPのもっさり具合も楽しみですが・・・
書込番号:4518049
0点

あらぁ〜、お優しいのね。。ww
全角のhを・・( ̄▽ ̄)
PC無ければ音楽自体SDに移せないから、問題以前の話ですけどね。
それと、Pは機敏に動くとのことですが、実態はどうなのか触らないとわかりませんが。。
書込番号:4518085
0点

PはAdvanced Wnn採用とのことですね。
(Itmediaより)
だからT9は廃止ってことなんでしょうか?
アシストボタンってあまり便利そうではないですね…。
書込番号:4519205
0点

またもっさりって可能性が・・・
P701iDだけもっさりで、あとの2機種は、もっさりって、パナソニックモバイルコミニケーションズの社員さんいってたみたいだからね・・・
たぶん、P902iも含まれていないが、同様にもっさりの気が・・・
Pが、T9失われたらますます中途半端な端末に・・・
書込番号:4520362
0点

>P701iDだけもっさりで、あとの2機種は、もっさりって、
全部もっさりって(笑
なんのこっちゃ・・
書込番号:4520423
0点

よくよく読んだら間違ってた・・。
誤
それと、Pは機敏に動くとのことですが
訂
それと、Nは機敏に動くとのことですが
書込番号:4520570
0点

NとPの動作動画見ましたけど、
901isよりかなり早くなってましたよ。
楽しみですね。
書込番号:4569549
0点

>聖徳明太子さん
どれも前よりも機敏というのはちょっと語弊がありませんか?
まだ発売されてないのでわかりませんが、SHは若干遅くなってるところもありますよ。
まだ開発段階のしか触ってないので発売までわかりませんが現段階ではSH901iSよりもちょっと劣るかもしれません。
書込番号:4573261
0点

たしかにSHは前機種よりもっさりしていましたね。
改善されることを期待してます。
書込番号:4575890
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
