FOMA P902i のクチコミ掲示板

FOMA P902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年12月 6日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:109g FOMA P902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P902i のクチコミ掲示板

(1952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 SDオーディオについて

2009/05/29 17:16(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

ホワイトノイズが気になるんですけど、なんか対策教えてくださいませんか?
あと、小さいヘッドホン(イヤホンと似てて、持ち運び便利な方)で聞いてても、ホワイトノイズ聞こえますかね?
よろしくお願いします。

書込番号:9620982

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/06/14 16:17(1年以上前)

高インピーダンス、低感度のイヤホン(ヘッドホン)を使うと、
ホワイトノイズはある程度軽減できます。

書込番号:9698066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

膨らむ電池パック

2007/09/21 15:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:17件

1年も使用していないのですが
フル充電してるのですが、電池の持ちが悪く3時間もちません。
充電の際に、電池パックが膨らむ事はありませんか?
ドコモサイトにて見たのですが、掲示しておらず
私だけでしょうか。

書込番号:6781264

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/21 16:13(1年以上前)

ドコモショップに直行しましょう。使い続けると電池が破裂するおそれがあります。
電池か本体のいずれかに不具合が出ているのでしょう。

書込番号:6781303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/09/21 16:29(1年以上前)

sora1197045さんこんにちは、基本的には巨神兵さんが言うとおり
ショップに直行するのが正解でしょう。
その前に、「ソフトウエアの更新」はお済ですか?
設定の中から「ソフトウエアの更新」を選択して
ファームウエアアップデートしてみてください
この機種のアップデートは発売から2回目です。
私が思うにBluetoothを多用しているのでは?
私の場合満充電でも1時間しか持ちませんでした。
その際には電池パックが触れないほどの発熱でした。
パックの膨張は発熱が原因です。
この件は製造元には私が直接連絡を取ってファーム2回
の更新という対策になっています。
症状・状況が違っていたらごめんなさい。
ご参考まで。

書込番号:6781329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/09/21 21:23(1年以上前)

sora1197045さん こんばんは

以前、私の902iも、私の妻の700iも同じ電池パックですが、
膨らんで電池のもちが悪くなり、
ドコモショップに行きました。

店員曰く
「充電中に、iモード、iアプリ(ゲーム)、通話を長時間すると発熱し、
 膨らみますので、充電中は出来るだけ行わないようお願いします。」
とのことです。

私と妻の場合は
「今回は、無償で交換させていただきます」
となりました。

sora1197045さんもドコモショップで交換を交渉されてはどうでしょうか?

書込番号:6782153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/09/25 14:55(1年以上前)

皆様 ありがとうございます。

昨日早速ドコモショップへ行き 電池パックを交換しに行きました。
過充電うんぬんも聞かれないまま
無償で交換してくれました。
なにかとトラブルが多いですねPは。

書込番号:6797265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

留守番電話について

2007/05/22 22:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

留守番電話ですが、現在自作(自分の声)メッセージにしてあります。
留守番電話に切り替わる時に、そのまま自作メッセージになって欲しいのですが、どうしても最初に『留守番電話に接続します』とアナウンスが流れてしまいます。このメッセージを流さずに直接自作メッセージになるようにはできないのでしょうか?

明日ドコモに聞いてみようかとは思っていますが、おわかりの方いましたら教えてください。

書込番号:6361468

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/05/23 01:05(1年以上前)

全キャリア、そこは共通なんじゃないかな・・。

書込番号:6362301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2007/05/28 00:15(1年以上前)

解決しました、この機種は『おしゃべり』って機能があり、そこで自作メーツセージが入れることができその後伝言メモに設定できます。これで一人自己満足です(^^)

書込番号:6378925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まだ、売っているところありますか?

2007/02/24 16:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 YOUYOUNGさん
クチコミ投稿数:1件

P902iのデザインがとても気に入ってて買いたいんですが、P902iのシルバーをまだ販売しているドコモショップ等があれば、日本中どこでも良いので教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6042056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2007/02/24 21:43(1年以上前)

 移動の時間や費用を考えると、白ロム入手という方法も良さそうに思えます。ご検討してみては如何でしょうか。
 ヤフオクで、未使用と謳われた白ロムを見かけました。(終了日時は、2月 24日 23時 11分 となっています。)

書込番号:6043330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電池の減りが速い理由(仮説)

2007/02/19 22:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:6件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度2

P902iの電池の減りが速いのには困っていました。最初は使われている電池がだめだから減りが速いのだと思っていましたが、ある日いつも入れておいたminiSDを家に忘れてしまいその日だけminiSDを入れずに使っていました。するといつもより動作が遅く感じられました。少し気になって同じP902iを使っている友達に聞いてみたら同じような現象が過去にあったと言われました。そこで僕は一つの仮説を立てました。

仮説
P902iは内蔵容量が少なくシステムが占有できるメモリも少ないのでminiSDが挿入されている時はminiSDの残っている容量をシステムが占有している。だからminiSDを抜いたら占有できるメモリが少なくなり動作が遅くなる。

以上が僕が立てた仮説です。

書込番号:6023316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度2

2007/02/19 22:21(1年以上前)

すいません。少し仮説の部分で書き忘れたことがありました。
以下は仮説の続きです。

miniSDの容量をシステムが頻繁に使用することはminiSDに対して常時アクセスがかかっているのと同じでありこれが原因で電池の減りが速くなる。

これで以上です。

書込番号:6023378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2007/02/19 22:28(1年以上前)

その仮説はないと思いますよ。


タイトルの電池の減りと全く関係ないと思うのですが・・・?

書込番号:6023437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2007/02/19 22:34(1年以上前)

もしその仮説のようなことがあるならメーカーから発表がとっくにあるはずです。

書込番号:6023480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2007/02/19 22:40(1年以上前)

仮説を立てたところで、ユーザー側はどうしようもないので
考えるだけ無駄だと思うけど・・・
そう考えるなら、miniSD挿入しないで使用してくださいね
としか言い様が無いです。

書込番号:6023532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/19 22:49(1年以上前)

いつ抜き差しされるかわからないリムーバブルメディアに、システムが作業用メモリ領域を割り当てて占有する、というような設計はまず有り得ません。

しかし、いろいろ仮説を立てて考えてみることは大事だし、楽しくもありますよね。
頑張って下さい。

書込番号:6023580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2007/02/19 23:03(1年以上前)

元々、バッテリーの減りが早い理由は・・・

液晶照度と画素数が高くなれば減りが早くなります。

画素に関しては、65千?色より、26万?色の方が数倍の色彩を出すパワーが必要なのです。

要するに携帯は進化しても、バッテリーは進化していない証拠です。心配なら予備のバッテリーパックを持つことをお勧めします。

待ち受け時間450時間のバッテリーは家に置いといて、移動させなければ、達成できるでしょう。

移動したり、圏外の時間が長いと、すご〜く消耗します。

書込番号:6023650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2007/02/19 23:56(1年以上前)

現実解としては、使用されている地域の電波状態とか、使用頻度で
しょうね。

#あまりにも月並みな回答・・・・かな????

書込番号:6023989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/19 16:55(1年以上前)

携帯電話には、システムとメモリーがあってシステムは携帯のみでminiSDは関係していない気が・・・

書込番号:14175907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DoCoMoShopの対応

2007/02/17 01:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

今回、コネクター(電源等のケールのところ)のカバーが無くなってしまったので、伊勢崎のDSに購入する為に立ち寄ったのですが、窓口で、携帯番号、氏名をホワイトボードに記入するように言われ、さらに身分証明書の提示まで求められました。
たかが、カバーを買いに行ったにもかかわらず、そこまでされるのか不思議です。
DSでは、何をするにしても身分証明書の提示を求めるのでしょうか。
頭にきて、すぐに出てきました。

書込番号:6011306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2007/02/17 05:50(1年以上前)

マニュアルですから仕方がないです。
この携帯が本当に貴方の物か知るためですから。

書込番号:6011568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/17 06:24(1年以上前)

auでは支払いでも本人確認を以前から求めてきてましたが
DSでも支払いでも本人確認をするようになりました!
現代の個人情報保護から考えれば当然と言えるでしょう。
故障に関してはDoCoMoユーザー(契約者)であれば無償修理が
できたり過去の履歴をみれたり、今回の件で言えば
コネクターやメモリーのフタ(キャップ)は契約者であれば
購入しなくても無料で交換してくれたでしょう!!

ユーザー情報保護&企業の危機管理でもあるので
本人確認を求めてきます。
万が一、本人のじゃない端末を修理して後から
クレームがきたら・・・・
暴力団じゃなくても何にでも因縁をつけてクレームにする人が
現実に居るので本人確認や委任状の要求など面倒でしょうが
しょうがない事ですね。

書込番号:6011581

ナイスクチコミ!0


totopiさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度4

2007/02/24 13:07(1年以上前)

この板をみて、私もドコモショップに行き、キャップを探しに行ってきました。
拍子抜けだったのですが、何の手続きもない、新しいキャップを頂くことができました。
なにか不思議でした。
無償でしたし、氏名、電話番号など一切聞かれませんでした。

書込番号:6041494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P902i
パナソニック

FOMA P902i

発売日:2005年12月 6日

FOMA P902iをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング