
このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年6月14日 16:17 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月25日 14:55 |
![]() |
1 | 2 | 2007年5月28日 00:15 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月24日 21:43 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月31日 22:25 |
![]() |
0 | 6 | 2008年5月12日 06:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
ホワイトノイズが気になるんですけど、なんか対策教えてくださいませんか?
あと、小さいヘッドホン(イヤホンと似てて、持ち運び便利な方)で聞いてても、ホワイトノイズ聞こえますかね?
よろしくお願いします。
0点

高インピーダンス、低感度のイヤホン(ヘッドホン)を使うと、
ホワイトノイズはある程度軽減できます。
書込番号:9698066
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
1年も使用していないのですが
フル充電してるのですが、電池の持ちが悪く3時間もちません。
充電の際に、電池パックが膨らむ事はありませんか?
ドコモサイトにて見たのですが、掲示しておらず
私だけでしょうか。
0点

ドコモショップに直行しましょう。使い続けると電池が破裂するおそれがあります。
電池か本体のいずれかに不具合が出ているのでしょう。
書込番号:6781303
0点

sora1197045さんこんにちは、基本的には巨神兵さんが言うとおり
ショップに直行するのが正解でしょう。
その前に、「ソフトウエアの更新」はお済ですか?
設定の中から「ソフトウエアの更新」を選択して
ファームウエアアップデートしてみてください
この機種のアップデートは発売から2回目です。
私が思うにBluetoothを多用しているのでは?
私の場合満充電でも1時間しか持ちませんでした。
その際には電池パックが触れないほどの発熱でした。
パックの膨張は発熱が原因です。
この件は製造元には私が直接連絡を取ってファーム2回
の更新という対策になっています。
症状・状況が違っていたらごめんなさい。
ご参考まで。
書込番号:6781329
0点

sora1197045さん こんばんは
以前、私の902iも、私の妻の700iも同じ電池パックですが、
膨らんで電池のもちが悪くなり、
ドコモショップに行きました。
店員曰く
「充電中に、iモード、iアプリ(ゲーム)、通話を長時間すると発熱し、
膨らみますので、充電中は出来るだけ行わないようお願いします。」
とのことです。
私と妻の場合は
「今回は、無償で交換させていただきます」
となりました。
sora1197045さんもドコモショップで交換を交渉されてはどうでしょうか?
書込番号:6782153
0点

皆様 ありがとうございます。
昨日早速ドコモショップへ行き 電池パックを交換しに行きました。
過充電うんぬんも聞かれないまま
無償で交換してくれました。
なにかとトラブルが多いですねPは。
書込番号:6797265
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
留守番電話ですが、現在自作(自分の声)メッセージにしてあります。
留守番電話に切り替わる時に、そのまま自作メッセージになって欲しいのですが、どうしても最初に『留守番電話に接続します』とアナウンスが流れてしまいます。このメッセージを流さずに直接自作メッセージになるようにはできないのでしょうか?
明日ドコモに聞いてみようかとは思っていますが、おわかりの方いましたら教えてください。
1点

解決しました、この機種は『おしゃべり』って機能があり、そこで自作メーツセージが入れることができその後伝言メモに設定できます。これで一人自己満足です(^^)
書込番号:6378925
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
P902iのデザインがとても気に入ってて買いたいんですが、P902iのシルバーをまだ販売しているドコモショップ等があれば、日本中どこでも良いので教えてください。よろしくお願いします。
0点

移動の時間や費用を考えると、白ロム入手という方法も良さそうに思えます。ご検討してみては如何でしょうか。
ヤフオクで、未使用と謳われた白ロムを見かけました。(終了日時は、2月 24日 23時 11分 となっています。)
書込番号:6043330
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
すみません教えて下さい。
ソニーエリクソンのHBH−300とP902iを一年ほど使っていたんですが、P902iが故障してドコモで新品のP902iに替えてもらいました。家に帰ってHBH−300とペアリングをしようとしたんですが、説明書を無くしてしまい記憶をたどって、スイッチを5秒押したりしたんですが、うまくペアリングモードに入りません。どなたか、HBH−300のペアリングモードの入れ方のわかる方が居られましたら御教え頂きたくレスさせて頂きました。
何卒、よろしくお願い致します。
0点

ドコモのホームページに行けば、オンライン上で説明書を入手することが出来ますよ。DSに行っても頼めば有償か無償かわからないけどもらえると思います。
書込番号:5944187
0点

くるくるCさん ご回答ありがとうございます。説明不足ですいません。P902iの説明書ではなく、ソニーエリクソンのHBH-300の説明書を無くしてしまいました。P902i自体は,パソコンとペアリングで着ているので問題ないと思うのですが、どうしてもBleutoothのイヤホンマイク(HBH-300)だけペアリングで来ません。何卒おわかりになる方よろしくお願い致します。
書込番号:5946692
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
当たり前の事ですがDoCoMo shopに持ち込みましょう!!
電池パックを外すのも手段の1つですが 端末機のデータ消滅のリスクが有ります。
書込番号:5933723
0点

DoCoMoショップへどうぞ。
ただタイトルは真面目に付けて欲しい。
携帯で見てるとさっぱりわかりません。
書込番号:5933801
0点

すでに電源が切れている端末から電池を取り外す、という行為に、データ消滅のリスクなんかないんじゃないですか?
書込番号:5934462
0点

機種は違いますがPで経験があります。
修理に出して自然故障扱いで0円でした。
購入後3年目で預かり修理。
もちろん、購入プレミアクラブに加入。
ショップに行ったほうがいいよ。
書込番号:5934546
0点

おはようございます。ハルムーンです。
皆さんのおっしゃる通りドコモショップにいくのが正解だと思います。
今はP905iですが以前はP902iを使っていました。カメラが故障したので地元のドコモショップに持っていったら同色の同機種に無料で交換してくれましたよ。
書込番号:7796775
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
