FOMA P902i のクチコミ掲示板

FOMA P902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年12月 6日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:109g FOMA P902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P902i のクチコミ掲示板

(1952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボタンの反応速度について

2006/06/02 01:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 plaidさん
クチコミ投稿数:1件

現在、SH901isを使用しております。この機種に買い換えようかと思ってるんですが気になるのが全般的な反応速度です。
過去、F901is,P901isを使っていた時がありましたが、どちらも反応速度(具体的には例えば、ボタンを押して画面を切り替える際、ボタンの確認音はするのに画面はワンテンポ遅れて切り替わるなど)が遅く、スムーズにテンポよく操作できない点が不満で、どちらも手にしてすぐオークションに売りに出しました。
SHは非常にスムーズでよかったのですが(かなり中途半端なマルチタスクが不満ですが)。
極端な事を言うと、反応速度さえ速ければ「文字変換が悪い」とか「電池の持ちが悪い」など多少のハンデは目をつぶれる位です。
実際に使用されてる方、「テンポのよさ」はいかがでしょうか?

書込番号:5131680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/06/02 10:29(1年以上前)

P902iはSH901iSよりは明らかに遅くはなりますが、P901iS程の遅さではありません。
ちなみに、902からSHもそれなりのマルチタスクに搭載しています。

書込番号:5132159

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/06/02 11:20(1年以上前)

明らかに遅いというとものすごく遅いように感じますが、そこまで酷くないです。
ただし、初期設定ではメニューがFLASHを使ったものなのでそれを変更しないとダメです。
FLASHのメニューが非常に遅いので。

書込番号:5132270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度5

2006/06/02 12:18(1年以上前)

当方はN901iSよりP902iへ変更しましたが、
全体的なレスポンスにはそれ程気にならない程度になっていると思います。

ただ、SPEEDYさんの通り、FLASHのメニューは若干もたつきます。
メニュー以降の各種設定などのレスポンスは問題ないと思います。

購入してから1週間程度ですが、メールを打ち終わったり、メニューを開いた後などの
待ち受け画面に戻る際が、まだ遅いかな?と言った感じです。

文字入力に対する表示速度は格段に向上していると思います。
QRコード読み取りが1秒掛からなかったのには驚きです。


『速さ』には個人差があると思いますので、
実際にドコモショップにて実機を手にとって体験する事をお勧めします。

以上、参考までになれば幸いです。

書込番号:5132400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 holoholoさん
クチコミ投稿数:139件

SDオーディオ再生時、ボタンを操作すると「ブッ」音のノイズが発生します。
とても大きい音なので耳ざわりです。
これって、仕様ですか?
仕様だった場合、どのように回避してお使いですか?
ご愛用の皆様、ご回答頂きたく宜しくお願い致します。

書込番号:5128782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

解約後のFOMAをもらって機種変更?

2006/05/31 19:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:43件

知り合いから解約したP902iを頂き、1年以上使っているSO506iから機種変更しようと思っています。
FOMAカードは知人のが刺さったままなんですが、新しいの買わなくても使えるのでしょうか?
それと、N902ixが出たら変更する予定にしたいます。ここで機種変更したら、やはり1年未満での機種変更になるのでしょうか?
以上2点なんですが、御存知の方よろしくお願いします。


書込番号:5127851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:974件

2006/05/31 19:48(1年以上前)

SO506iを解約してP902iをそのまま使えば大丈夫ですが、名義とかの問題がありますね。

書込番号:5127913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2006/05/31 20:05(1年以上前)

文面の意味が理解しがたいですね。
下記を参照して下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/list/index.html

書込番号:5127948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2006/05/31 20:27(1年以上前)

だったらN902ix出てからSO506iを機種変したら
いいでしょう。P902iはもしもの時の予備に
置いておけばいいんじゃないの!

書込番号:5128004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/31 21:31(1年以上前)

SO506iからP902iに持込機種変=契約変更だから新しいFOMAカードが発行されて使用期間がリセットされる。
N902iXが出るまで待ってN902iXに機種変した方が良いよ。

書込番号:5128203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/05/31 22:39(1年以上前)

やはりそうなんですね・・・。参考になりました。ありがとうございます。
ちなみに予備としておいて置く場合、FOMAカードを差し替えて事務手数料2000円支払うと、変更出来るんですか?

書込番号:5128507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件

2006/06/01 01:40(1年以上前)

携帯に予備なんかいるのかなぁ。自分は持ってないんでそうは勧めませんけど

書込番号:5129170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/06/01 17:22(1年以上前)

予備携帯にFOMAカ-ドを移すだけで通話やメール出来ます。事務手数料なんかいらないです。AUの携帯はICカードを入れ換えてもショップで更新が必要です

書込番号:5130278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度5

2006/06/17 15:57(1年以上前)

用意できるなら予備はあったほうがいいですよ。
水没した時必要になるので…
Fomaなら差し替えるだけで、使えますからね。
P902iでしょ!? とっておいたほうがいい!!
落としてからでは遅い!

以上!

書込番号:5177328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードへiアプリ本体の保存

2006/05/30 11:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 シャア3さん
クチコミ投稿数:2件

ココを見ると、
http://www.nttdocomo.co.jp/product/902new/chaku_moji.html#p03
P902iのみSDカードへiアプリ本体の保存ができるように見えますが、本
当にできますか?
あとPCからSDカードのiアプリを読み込んだり、逆に保存したりして、それを実行できるのでしょうか。
著作権のないものに限ると思うのですが。

著作権エラーになるけど、コマンド選択はできる、程度の情報でも構いません。
個人でiアプリを開発しているため、それができるとパケ代が節約できて革命的に助かるのですが、どなたかわかりましたらご回答いただけると幸いです。

書込番号:5124101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 FOMA P902iの満足度4

2006/05/30 11:47(1年以上前)

P902iSのことですよね?
P902iについては、着うたなどが保存できるみたいですが著作権保護されてるものだけではないでしょうか。
P902iSではシリーズの機能としてSD-Binding機能が付けられるみたいなので、保存可能になるみたいです。
発売前なので、著作権なしについてはよくわからないのですが。
PCから直接やりとりはできないのではないでしょうか。

あと、P902iSの掲示板はすでに出来ていますので、
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=31101040790
上記の板辺りに書いてくださいね。

書込番号:5124113

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャア3さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/30 11:57(1年以上前)

ああP902iとP902isと違いますね。
ボケていました。すみません(汗)
そちらへ移動します。

ありがとうございました!

書込番号:5124139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:6件

P902iをウォークマン代わりに使おうと思い最近オークションでステレオの変換ジャックを購入しました。
早速、ステレオの曲を取り込んで再生してみたのですが右側からはちゃんとした音が流れてくるのに、左側からは声がほとんど聞こえず伴奏だけが流れます。
転送方法はSDJukeBoxからFOMAUSBケーブルを使い転送しております。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:5123343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/30 11:34(1年以上前)

そのデータをパソコンで再生してみてはどうなるのでしょうか?
パソコンにイヤホンつけて聞いてみるとわかりやすいです。

書込番号:5124082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/30 13:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
パソコンにイヤホンをつけて再生してみました。
そうするとちゃんと両方からステレオで再生されています。

書込番号:5124301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/31 20:45(1年以上前)

上の発言ですが誤解を招いていると思いましたので補足します。
パソコンにイヤホンをつけて聞いてみるとステレオで再生されますが、P902iに転送後イヤホンを接続して聞いたときはしっかりとステレオになっていません。
なにかアドバイスをお願いします。

書込番号:5128047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドレス消えた(>_<)

2006/05/29 19:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 shela1012さん
クチコミ投稿数:4件

今日見たらなんですけど気付いたらアドレスが@件消えてるんですょ(>_<)バックアップとってたから何とか大丈夫だったんですけど(汗)これって何で消えるんでしょうか?
あとドコモって店によってauみたいな大きい箱に入ってくるトコあるけどないとこもあるのってなんでなんですか?

書込番号:5121883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 FOMA P902iの満足度4

2006/05/29 19:45(1年以上前)

なんでと言われてもそれだけの情報だとなんとも言えないですね・・・。
とりあえず過去の情報では同じような現象にあった方はいなかったと思います。
それか間違って消してしまったのか。

箱についてはお店によりけりじゃないでしょうか?
なぜかはわかりませんが、箱が場所を取るので使わないのか、はたまた箱がないことによってお店としてコストが抑えられるのか。
お店に聞いてみるのが早そうな気もします。

書込番号:5121986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/05/30 00:26(1年以上前)

環境保護のためでしょう。と聞いた事があります

書込番号:5123181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/30 11:35(1年以上前)

いつの頃からか何でもかんでもエコという言葉で片付けられるようになりました。良いんでしょうけど

書込番号:5124087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P902i
パナソニック

FOMA P902i

発売日:2005年12月 6日

FOMA P902iをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング