FOMA P902i のクチコミ掲示板

FOMA P902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年12月 6日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:109g FOMA P902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P902i のクチコミ掲示板

(1952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プライベートウィンドウの画面ライト

2006/05/05 23:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 雨池さん
クチコミ投稿数:11件

私はすぐ電池が切れてちゃうのでいつも画面の電気を消しています。
で、時計を見るときはメイン画面の時計も消しているので、プライベートウィンドウから見ています。
でもプライベートウィンドウの方も画面の電気が切れちゃって見にくいんですょね。

メイン画面の電気は消してプライベートウィンドウの方だけサイドキー押したら電気が付いて見れるようにはならないんですか??
多分無理だと思うんですけど…。

書込番号:5052917

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/05/06 10:22(1年以上前)

お察しのとおりできませんね…
メイン液晶の明るさを1にして、ボタン照明をオフにすればサブ液晶は光りますので、それを試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:5054018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/05/07 07:56(1年以上前)

私も雨池さんと同じことをやってます。んで照明オフだと屋外でメイン画面が見えないので、そのときだけ5のボタン長押しで照明(レベル3に設定)をオン/オフしています。

サイドボタンがプライベートウィンドウに対してこの5のボタンと同じ働きをすればよいのですが‥‥ダメですね。(_ _ )がっくし

SPEEDYさんご教示の方法も以前やっておりました。ただそれだと屋外で見えなくなっちゃうことに気づき、現在の方法になっています‥‥。

書込番号:5057068

ナイスクチコミ!0


スレ主 雨池さん
クチコミ投稿数:11件

2006/05/07 22:24(1年以上前)

SPEEDYさん>>そうですね…。
これからはそうして見たいと思います(>_<)ありがとうございました!!!プライベートとメインの照明がバラバラに設定出来る機種ってあるんですかねぇ??
あとauみたいに時計の位置が設定できるょうな…。
でもありがとうございました!!

さ〜ぷるさん>>プライベートウィンドウの照明ぐらいメインとバラバラにしてほしいですよね(ノД`;)
今ンとこ外では片手で画面に屋根作ってメッチャ目を画面に近づけて見てます(笑
あんまりに見えない時は5ボタン長押ししてますけどね(;´Д`)
ありがとうございました!!

書込番号:5059541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質・音質・イルミ

2006/05/03 21:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 御茶猫さん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして。
早速ですが、質問にうつります。

購入を考えていますが、
他の90シリーズと比べて、音質・画質はどうですか?
店頭で見た感想でもいいです。
あと、使い勝手も教えてもらえると嬉しいです。

イルミネーションもどんなのかわからないですけど、
ダウンロードできる数って多いですか?

返信お願いします。
失礼しました。

書込番号:5046982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/05/04 00:28(1年以上前)

画質って何の?カメラなら悪いよ。
音質も内蔵スピーカーはしょぼい。イヤホンはマシかな?

書込番号:5047550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SD-Audioのノイズ

2006/05/02 00:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:18件

この機種で、新規契約しました。
SD-Audioを使ってみたのですが、
「サー」 というノイズがあります。

イヤホンが悪いのかと思い、2,3種類試してみましたが、
改善されませんでした。
SD-Jukebox(PC)で再生したときにはこのノイズは出ません。
CDからAAC(128kbps)でエンコードしています。

静かな曲を聴くと、気になるほどノイズがハッキリ分かるのですが
しょうがないのでしょうか?
メモリプレイヤーのようなクリアな音質を期待していたので…

書込番号:5042052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 FOMA P902iの満足度4

2006/05/02 00:32(1年以上前)

ホワイトノイズはどうしても出てしまいますね。
SD-jukebox搭載の数機種で比べてみても、ホワイトノイズがまったく出ていない機種はなかなかないです。

P902i、SH902i、W31SAU、W41CAと今まで試してみましたが、

<SH902i、W41CA>
ホワイトノイズが少なく良好、SH902iは曲間の「ブツッ」という音が気になります。
W41CAが一番ノイズもなくて音もいいように聞こえます。

<P902i、W31SAU>
ホワイトノイズが4機種の中でも大きめに聞こえます。
曲間のノイズはどちらもホントに少しだけ聞こえるかなぐらいです。

同じminiSDで同じ音源を使って試してみました。
端末ごとに違いがあるかもしれませんので参考程度でお願いします。
私はけっこう神経質な方で部屋にあるACアダプタのノイズ音も嫌うので、人より感じやすいかもしれません。

書込番号:5042119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/05/02 12:48(1年以上前)

3月からP902iを使い始めました(携帯初体験)。ほとんど毎日のようにイヤホンでSDオーディオの音楽を楽しんでいますが、おっしゃるようなノイズが気になったことはありません。今回この投稿を見たので気になって、改めて静かな場所でノーマルモードで聞いてみましたが、きれいに聞こえておりノイズが混ざっているとは感じられませんでした。

1GBのminiSDを入れ、普通にパソコンからSD-Jukebox V5で書き込んでいます。
音源はCDとmp3ファイル両方ありますが、どちらも問題ありません。
有線のイヤホン(市販サードパーティ)とBluetooth経由のイヤホン(mobilecast mLink R for P902i)とで試しましたが、これもはっきりとした差は認められず、よくよく聞くと有線の方が若干サ〜と言ってなくもないか?という程度で気になるほどのものではありませんでした。

まっしろさんの投稿で4機種の中でも大きめとありましたが、少なくとも私には、ホワイトノイズが気になるほど聞こえるという状況がどういうものかわかりませんでした。直接比較すると違うのかも知れませんし、あるいは個体差というものかも‥‥。
ちなみに私はテレビのブラウン管が発する高周波がなんとなくわかる程度の耳で、ことさら聴覚が鈍感ということは(^^;ないと思っています。以上参考までに。

書込番号:5043067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/05/02 20:35(1年以上前)

確かにサー音はしますが、SHの「ブツッ」という曲間ノイズよりはましかな。

書込番号:5044009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:28件

2006/05/06 16:35(1年以上前)

ワタシも、ぱなまぁさんや まっしろさんのおっしゃる通りノイズが非常に気になりました。
普段、iPODで音楽を聴きながら通勤しているのですが それだと 携帯に着信があっても気づかないことがあったので この機種に替えることで一石二鳥になると考えたのですが 結果は大失敗でした。
また、音質に関してもFMラジオ並の薄っぺらな感じで オーディオプレヤーと呼ぶには程遠い印象でした。
やはり携帯の「おまけ」機能と割り切ったほうが正解でしょう。
なお、試聴にはソニー製変換プラグを利用し SHUREのE4cヘッドホンを使用。
ファイル形式はAAC128kbps。
メーカー推奨のサンディスク製1GB miniSDを使用しました。

書込番号:5054797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/05/07 07:27(1年以上前)

前回の書き込みで1点書き忘れたことがありました。私の方の変換条件は、SD-JukeboxのデフォルトのままでAAC 96kbpsです。128kbpsだとノイズが目立つのでしょうか‥‥。日を改めて試してみたいと思います。今のところは、ポータブルオーディオプレイヤーとして十分満足な音質だと思っています。

書込番号:5057031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

埼玉県北部で安いお店ありますか?

2006/04/30 01:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

東京とかだと0円らしいですね。羨ましいです。
熊谷近郊で安いお店ってありますか?
今日携帯やさんに行ってきたら15,000円だったので買うのを辞めました・・・
田舎だとまだまだ安くはならないんでしょうか。

書込番号:5036682

ナイスクチコミ!0


返信する
yuu-ryoさん
クチコミ投稿数:19件

2006/05/01 12:49(1年以上前)

4月29日に「ケータイらんど川越店」にて0円で機種変更をしてきました。3日間の限定という事でしたが、その後も在庫があれば・・と言われていました。年齢制限なしでOP3ヶ月縛りはありましたが・・・。一度問い合わせだけでもされたらいかがですか?

書込番号:5040302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/04 20:18(1年以上前)

さっそくご返答頂いたのにお礼が遅くなってすみませんでした。
OPの縛りがあっても十分魅力的ですね。川越なら近いですし。
きょう仕事の帰りに電気店を覗いてみたら22,000円でした・・・
お店によって金額に差がありすぎますねぇ。
遅くなってしまいましたが一応、明日電話で問い合わせてみようと思います。情報ありがとう御座いました!

書込番号:5049412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2006/05/05 23:48(1年以上前)

ケータイらんど川越店は先月26日に値下げをしたみたいで4月30日までやってたみたいです。
今月になって値上がり今は701シリーズのキシュヘン0円をでかでか店前に出してました。
P902の値段はわかりませんがP901iSで5800円とでかでかPOPだしてました。

書込番号:5053132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:1件

私の家の近所は、大都会のように価格競争も少ないようで。。。どなたか、「ここは安い!」という情報をお持ちでしたら教えてください。ちなみにMova→Foma切替で24ヶ月以上、とんでも24歳以上です。もちろん卒割も関係ありません。できればオプション契約はない方がいいんですが。わがままかしら。

書込番号:5028257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2006/04/27 09:24(1年以上前)

こちらをどうぞ
↓↓↓↓
4634183
書き込み番号を検索で上記を入力してください。

書込番号:5029650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

どっちが良いと思いますか?

2006/04/26 09:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:140件

現在N506isを使用してますが要約10ヶ月経過します。長かったぁ 本当に聞こえなくて、何度相手先に迷惑をかけた事か・・・・
で!
今P902iにしようかSH902iにしようか迷ってるんです。
両方の良い、悪いカテみてるんですが、迷ってます。
この優柔不断な奴にこっちにしなよって感じれる魅力的な、PRしていただけませんでしょうか?
(Pにカキコしたのは、表カバーが変えられるのは傷がたくさん付いた時いいかなって、今は少しP向きな為)

書込番号:5027081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/04/26 19:24(1年以上前)

音楽再生は、Pの方が音が良くSHの方が再生できるファイルが多いです。
メニュー画面等はSHの方が速いですね。キーはPが押しやすい。

書込番号:5028089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/04/26 20:16(1年以上前)

イヤホン時の音質はP>SH。本体はSH>Pと言う感じですね。(曲やイヤホンによって左右されますが)
文字入力系はwnnのPよりかはやはりShoinのSHですかね。
メールの文字サイズもSHは変えられますし。

ボタンの打ちやすさ(レスポンスは含まない)はPの方が持ちやすいです。
SHはテンキー部分が下気味なので、私は好きじゃないですね。
レスポンスは、画像などを展開する意外はSHの方が速めです。

・・とのように、以前N、P、SHの比較と言うことで長々とレポしたんで、外らを見ていただけると嬉しいのですが・・。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4901235

書込番号:5028220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2006/04/27 11:04(1年以上前)

ファファファ・・さんありがとうございました。

ももちぃさん3機種の比較検討を見せていただきました。
ありがとうございました。
見せて頂いて、機能面ではSHって感じですね
大分SHに傾いてきました。

後はSHの通話品質が知りたい所ですね
現在使用している、携帯はフラットパネルと言う非常に聞こえづらい機能を採用している為、周りが少し騒がしい所などでは相手の声が、全く聞こえず、着信音も全く聞こえない状態で困り果てていました。(通話はイヤホン等で何とか対応してました。)
ですので、通話品質と着信音量等が気になる所なんです。

もしお分かりになる方おりましたらお聞かせ下さい。

書込番号:5029814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/04/27 17:32(1年以上前)

FOMAは全体的に品質は同じです。
ただし、902シリーズはなぜか901よりも音割れするというか、クリアな音質ではないですね。
でも、音質は支障ないですよ。
十分大きすぎるので、家では10段階中7くらいが最適ですから。

書込番号:5030405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2006/04/28 13:40(1年以上前)

ももちぃさん本当に色々教えてくださってありがとうございました。
5月8日で満10ヶ月になります。
早速安い所を見つけてSHを購入したいと思います。
今から楽しみです。

書込番号:5032489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/04/29 22:18(1年以上前)

SH902iは

悪いところは、

・キーの押しにくさ
・カメラの画質の悪さ
・マルチタスクが半端もの。

良いところは

・プライバシー液晶
・文字変換
・カメラのオートフォーカス

書込番号:5036147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/04/29 22:27(1年以上前)

あとSH902iの弱点、

・フルブラウザって意外と表示できないんですよね。
 名前だけ聞くと、ほんとにフルに表示できるかのように
 聞こえますが。開く途中で容量オーバーになったりとか。

・SH901iC→SH902iでホームページを見るとき、
 テーブルタグの表示方法が変わりました。
 NやPはテーブルを生かすか無視するか両方選べる機種が
 多いですが、SHは選べません。

・ホワイトバランスが選べません。これが画質悪いとの評価に
 つながっているので、次機種で改善を。
 コントラストもイマイチなんだよなぁ。

・miniSD情報更新が必要なのが不便。
 こんなのやらなきゃいかんって普通気づかない。

・カメラの画素数が上がったせいで暗所に弱い。

書込番号:5036169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/04/29 23:04(1年以上前)

暗所の撮影はSH901iSよりは綺麗ですよ。
901だとノイズ乗りまくりでしたが、902はあまり気になりませんし。

書込番号:5036294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/04/30 00:45(1年以上前)

ボーダのSHに比べたらカメラ画質は劣るものの、これでもドコモではトップクラスですからね。
まぁ、他の細かい事は上記の比較したURL見ればわかる事ですが。

ちなみに、NやPでは画像などの設定がデータBOXから設定できないと言うのが納得できない点だったりしますね。
見ているものが直感で設定できないと言う事に。
また、miniSD情報更新はNとPなど、他の機種にもあることです。

あとは、メールwebが主体で、電話の機能自体にこらないのであれば、SHの方が良いでしょう。
理由は、電話の設定がNやPよりも若干劣る面があるからですね。(グループ伝言メモなど)

書込番号:5036614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/04/30 20:42(1年以上前)

>miniSD情報更新はNとPなど、他の機種にもあることです。

デジカメではそのような操作が必須と聞いたことないですが、
ドコモの携帯電話だけ特別に操作を面倒にしているのでしょうか?
それともボーダフォンやauでも一緒?

でも先日、auのではスグ見れ、シャープでは見れず
混乱しましたからね。

数ヵ月後に何百ページもあるマニュアルを読みまくって
やっと見つけたくらいです。

書込番号:5038647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/04/30 20:57(1年以上前)

>NやPでは画像などの設定がデータBOXから設定できない
>と言うのが納得できない点だったりしますね。

設定って、具体的にどういうことです?
画像を見て、それをメールするときの話ですか?

書込番号:5038691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2006/04/30 21:27(1年以上前)

皆さんのたくさんの意見を聞かせて頂き見ていますが、
通話状態はAUのほうがつながるエリアや通話状態がいいと言われてますし(ムーバなら同等かな)また写真の面などはボーダということはフォーマって他社より何が優れているのか、ちょっと気になるところでは、ありますが!
私としては11月に番号持込になっても浮気をするつもりはないのです。ですからドコモさんがんばって!って感じです。

さてもっちぃさんに質問!

>電話の機能自体にこらないのであれば、SHの方が良いでしょう。
理由は、電話の設定がNやPよりも若干劣る面があるからですね。(グループ伝言メモなど)
とありましたが、もう少し詳しくお教え願えませんでしょうか?
私、結構細かくグループ分けをしてグループ別着信音を変えたりしたいと思っております。たぶん簡単な操作の事でなさそうですね!伝言メモ?
宜しくお願いいたします。

書込番号:5038803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/04/30 21:36(1年以上前)

あと、SHは902になってスリムになったのが良いですね。

SH901iCはアンテナが飛び出していて、でも伸縮できないので
意味わからんと言われてました。

■でかい機種
・SH901iC
・N506
・P901iTV

■スリムな機種
・SH902i
・P902i

書込番号:5038845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2006/04/30 21:36(1年以上前)

ももちぃさん ごめんなさい!
上記の質問の所で、お名前間違えました。
ここで訂正させてください。

書込番号:5038847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2006/04/30 21:46(1年以上前)

パナソニックファンさんたくさんのカキコありがとうございます。
パナファンさんからは、やっぱりPの良さをたくさんアピールしていただきたいです。
今私としてはSHに80パーセント傾いておりますが、
私の気持ちを揺るがしてくださるような、PのPR期待してます。

書込番号:5038888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/04/30 22:02(1年以上前)

Panasonicfanさん、他にドコモの機種持っていらっしゃいませんでしたっけ?
デジカメと携帯を一緒にするのはどうかと思いますと言うか、全体を知りもしないでコメントするのは考え物ですよ。
他の機種ではどうなのか記載しないのは、誤解を招くだけですから。

>>NやPでは画像などの設定がデータBOXから設定できない
>>と言うのが納得できない点だったりしますね。

>設定って、具体的にどういうことです?
>画像を見て、それをメールするときの話ですか?

待ち受け画像や送受信画像などに設定を行う時、NとPはデータBOXの写真を見ている画面からでは設定不可と言う事。
比較する時は何と比べてなのかちゃんと記載しましょうね。

>数ヵ月後に何百ページもあるマニュアルを読みまくって
>やっと見つけたくらいです。

自分の体験は主観的なものですよね・・。
意見としては参考になるものですが、それを普通と言うのもどうかと・・。(取説読まずして見つけた私は「普通」じゃないんですね)

げじりんさんへ
グループ別で出来る事は、着信音、メール着信音、着信ランプ、メール着信ランプ、ピクチャーコールです。
なので、グループによって伝言メモを設定したり、着信拒否にしたりは出来ないと言う事です。(個別or全体)
わかるかな?

書込番号:5038942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2006/04/30 23:27(1年以上前)

ももちぃさん 何度も丁寧に教えて頂きありがとうございます。
グループの件わかりましたが、逆を返すとSHでは伝言や着信拒否が、できないですが、Pだとそれが可能と理解しても良いのでしょうか?
まぁ自分には個別拒否が出来れば十分ですが、拒否したい相手をそのグループに入れてしまって、後に誰を拒否にしてるか画面上で一覧してみれる事も可能なわけですよね。それはそれで便利な機能かも知れませんね。
ミニSDの初期化の件もこちらで教えて頂いたので、迷わないで済みそうですし、解らなくなれば、またカキコさせてください。
早く手に入れたいです。

書込番号:5039281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/05/01 11:39(1年以上前)

ももちぃさんは、miniSDの情報更新が必要っておかしいとおもわないんですか?

デジカメと比較するのがなんでダメなんですか?

書込番号:5040163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/05/01 11:41(1年以上前)

ちなみに僕はシャープファンです。
SH901も902も使ってます。

書込番号:5040169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/05/01 11:46(1年以上前)

客観的である必要があるんですか?
主観的な意見の方が参考になるとおもいます。

ももちぃさんは、シャープの優位性ばかり言ってますので、
客観的と言えないのでは?

P902iの優位性はほかにもありますよね。

・ブルートゥースでワイヤレス対応(SD Audio)
・Vieraで録画したデジタル放送が再生できる(CPRM対応)
・カスタムジェケット

書込番号:5040178

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P902i
パナソニック

FOMA P902i

発売日:2005年12月 6日

FOMA P902iをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング