FOMA P902i のクチコミ掲示板

FOMA P902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年12月 6日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:109g FOMA P902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P902i のクチコミ掲示板

(1952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:1件

どなたかお知恵を拝借願います。

Bluetooth搭載ということでP902iを購入、早々PDAのPalm TungstenT3内蔵のbluetooth(以下、BT)と接続しようとしました。しかしペアリングでつまづいています。

P902i側からBT機器の検索をし、Palmを検出、パスキーをP902i側で入力、Palm側でパスキー入力の画面になるので先ほど入力したパスキーを入力、5秒ほどするとP902i側で「接続できませんでした 相手機器の状況を確認してください」となりペアリングができません。

また機器検出をPalm側から行ってみましたがP902iは検出できませんでした。P902iは被検出側にはなれないのでしょうか。

このPalm T3では他のBTデバイスとの接続はできているので基本的なところは問題ないと思います。どなたかPalmの内蔵BTでP902iと接続できている方はいらっしゃいますか?

書込番号:4947966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/04/01 13:21(1年以上前)

Beta-Montecarloさん こんにちは。

わたしはUX50でP902iとBluetooth接続させています。最初のペアリングのときも普通に登録できました。やり方もBeta-Montecarloさんが最初に書かれている方法と同じです。
設定を変更したといえば、P902iのBT設定で「機器検索時間設定」をデフォルトの5秒から最長の20秒にしたくらいです。5秒で切断されるということでちょっとこの辺が引っかかります。

ちなみに、T|T3はどうなるかわかりませんが、UX50とはあまり相性がよくありません。2ちゃんねるやミニーさんのBBSでも一時話題になりましたが、64Kが出来なかったり標準のメーラーで処理が滞るなどの不具合が発覚しています。

書込番号:4962935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2006/03/25 14:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:1件

メールを返信したりするときに『機能』のトコを押すといちいちケータイが点灯するんですがそれって光らないようにできないんですか?
同様にカメラモードのときの点灯も消せないんでしょうか?

書込番号:4943315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音楽の連続再生時間について

2006/03/21 22:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:4件

音楽の連続再生時間ってどれくらいでしょう?
電波状況などにもよるとは思いますが・・
Bluetoothで聞く場合と、直にイヤホンを挿して
聞く場合とでは、やはり差があるのでしょうか?
あるのなら、どれくらいでしょうか。。

docomoショップの店員に聞いても分かりませんでしたが、
液晶の関係上、SHは他より短いのでは・・と言われました。
当サイトでDでは4時間程度と聞きました。

Pについてご存知の方おられましたら教えてください。

書込番号:4933252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/03/21 22:47(1年以上前)

連続再生時間のことはわかりませんが、通常の使用での電池もちは、Dが若干良くない以外はどのメーカーも同程度です。
過去ログ参照でお願いします。

書込番号:4933282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/03/21 22:59(1年以上前)

閉じて聴くなら液晶は関係ないんじゃ。。。
でも、PはSH+1時間ぐらい持つんじゃないかな?

書込番号:4933332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/22 23:14(1年以上前)

ももちぃさん、ファファファ・・・さん
ありがとうございます。
通勤で往復3.5時間ぐらいかかるので、
職場で使う充電器か、予備のバッテリーが
必需品となりそうですね。

書込番号:4936309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度2

2006/03/27 11:54(1年以上前)

前の携帯がSHでした。
Pの方がバッテリー持ちが悪いですよ。

書込番号:4949349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:131件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度5

質問があります。現在P902iでmobilecast社の mlink for P902i を使用し、SD-Jukeboxにて音楽を聴いています。そこで4000円程度するオーディオテクニカ社のヘッドフォンを使ってますが、高い音がシャンシャンとノイズ?のように鳴っています。
これはどうにかならないものでしょうか?
iTunesを使ってビットレートを190くらいにして、SDに移せば直ると思いやってみましたが…どこに移しても再生不能で…
なので今はやや諦めてそのまま聴いてます。
解消方法はあるのでしょうか?使用環境が悪いのでしょうか?
どなたかお願いします!
ちなみにPCから直接聴くと鳴ってません。Bluetoothのせいかな…
とも思ってますが…

書込番号:4925043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/03/19 00:46(1年以上前)

直にイヤホンを挿す分には、ノイズと言うものは感じられません。
Bluetoothの関係ですかね・・?

書込番号:4925192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/19 09:30(1年以上前)

mlink for P902i を購入してから1カ月程度になりますが、気になった事はありません。当方は、オーディオテクニカのATH-CK5を使用しております。
サラウンドの設定をされていませんか?高音がノイズっぽく聞こえる事があるので、オフにしています。
付属のオープンタイプのもので試しても同じですか?切り分けの為に聞き比べてみては如何でしょうか。

書込番号:4925889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度5

2006/03/19 22:21(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
やはり、直に差して使えばノイズはありませんか…ももちぃさん、ありがとうございます。
となるとmlinkに問題がありますかね?ダー君パパさんは1ヶ月前の購入だそうですが、自分は約4ヶ月前に購入し、少々湿気にさらしたかも…
ももちぃさんはBluetoothを使っていますか?
それとちなみにヘッドフォンはATH-FC7でした。
ひょっとして初期不良?わかりませんが…

書込番号:4927908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/20 04:30(1年以上前)

GSX-R1100WSさん、こんにちは。

私のも高い音が割れます。(シンバル系の音など)

やはり直差しだと問題なく、Bluetoothだと
付属のイヤホンでも他のイヤホンでも音が割れます。

Bluetoothだとこんなものかな?と思ってましたが
レビュー記事とか見ると「直差しと同等の音質」との評価ですので初期不良かもしれません。
まだ問い合わせ等はしてませんが・・・

書込番号:4928744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度5

2006/03/23 23:25(1年以上前)

ざーっくさんもそうですかっ!無線てそんなもんですかね…
でもすべての曲が鳴るわけではないんですよ。
取り込み設定はどうされてます?

書込番号:4939151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/27 02:09(1年以上前)

AAC128kbps、WMA192kbpsとかいろいろ試しましたが
どれも変わりませんでしたね〜。

私も買ったのは去年の12月なのでやはり初期不良かもしれませんね。
メーカーか販売店に問い合わせてみようと思ってましたが
すっかり月日が経ってしまいました・・・。

書込番号:4948762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カード型FOMA

2006/03/18 19:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:35件

どこに書き込みしていいのか分からないので、ここに書き込みます。はじめまして、北町若衆といいます。質問なんですが、「カード型FOMA」というのは、どういった物なんでしょうか?

書込番号:4923938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/18 19:57(1年以上前)

P2402とかP2403とかのことでしょうか。
PCやPDAのカードスロットに挿してモバイル通信が出来ます。
他にも 外出先から家の中の様子を見たり 家電をリモコン操作できる機器にも使えたような・・

書込番号:4924050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/03/19 09:16(1年以上前)

そうだったんですか!!長い間の謎が解けました(笑)ありがとうございました。

書込番号:4925870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

機種変の価格割引について

2006/03/18 12:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 くぅ。さん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは!

私は今まで持っている携帯を解約して毎回
新規で購入していたのですが、今回は機種変
で買い換えようと思っています。
新規の場合はDSの方がかなり値引きしてくれ
たのですが機種変の場合はあまり値引きしてく
れないと聞きました・・。

本当に機種変だとあまり値引きしてくれない
のでしょうか?
どなたか教えてください<m(__)m>

書込番号:4922762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:426件

2006/03/18 13:20(1年以上前)

自分も前は今使ってるのは解約、そうして新規で購入のパターンでしたが、最近は買い増ししてます。
持ってるのを解約すると。
年割り解除手数料+新規契約手数料+無料使用分が消えてなくなる+ポイント使えないの合計を新規購入代金に足すと、その差額は買い増し代金と大して変わらないからです。

書込番号:4922962

ナイスクチコミ!0


i00305さん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/19 01:24(1年以上前)

知っている人にとっては有名な裏技があります。

携帯は1人1台に限らないことがポイントです。

@まず激安店で新規で新しい携帯を購入。(この時年割に入ってはならない)
A即刻解約。 → 携帯本体のみが残る。
Bドコモショップ等に持ち込み、今の携帯からAで手に入れた携帯に機種変更。(FOMAならばSIMを入れ替えるだけでよい?)

こうすれば新規の価格で購入でき、かつ
西武園は熱い♪さんの指摘されている
年割解除手数料もかからず無料使用分も無くならずポイントも無くならず
さらに、契約期間はそのままですので年割の割引率もそのままで番号も変わりません。

書込番号:4925314

ナイスクチコミ!0


child93さん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/19 18:14(1年以上前)

i00305さんのご意見かなり納得!です。
私も5月頃に携帯を買い換えようと思っていましたが、
とてもよい案を頂いたと感謝してます<(_ _)>

ただ、私の場合mova→FOMAの機種変更にしたいのですが、
この場合でもi00305さんのご提案と同じようにできるのでしょうか??

書込番号:4927066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/19 18:23(1年以上前)

出来るけど movaからFOMAに変えるんだったら素直に機種変した方がトータルで安いんじゃないのかなー
新規で安い店は年割契約外すと急に高くなることが多いよ。

書込番号:4927095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/03/20 19:22(1年以上前)

i00305さん

しかしうまいこと考える人がいるね。
その即刻解約ってどうやったらいいの?
僕、気が弱いからなぁ
ドコモに行ってやるんですかいな・・

あといっこ。
ヤフオクだとPの900番台だと900iで4千円、901で12千円位値がつくので、これで今までUPしてきたんです。僕は。でも↑のが上手だね。\\




書込番号:4930119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:1件 楽オク 

2006/03/21 00:35(1年以上前)

縛りのない契約方法では、安い金額ではきっと購入出来ないでしょう。今月21日まで、とある電気店では、パケ放題やファミリー割引加入などで、902iシリーズが1700円ほどです。しかし、即刻解約の出来る契約になると、一気に価格が跳ね上がると思いますが、どうなのでしょうね。ショップも安く販売するかわりに、月々の料金で、うまく帳尻あわせ出来る様、キャリアが上手く操作してると、思いますが。その方法で、上手くいくならとっくに皆がやってる様に思うのですが。実際はどうなのでしょうね。

書込番号:4931313

ナイスクチコミ!0


vulgateさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/22 16:18(1年以上前)

i00305さんの書かれた裏技、数年前から何度も実践してます。
が、最近では機種変更と新規契約との差額が以前ほどないので、お得感は少々薄れてきましたね。特に発売間もない時期では。
それに、movaの時には白ロム化させた本体への事務手数料2100円必要でしたが、現在FOMA→FOMAでは不要ですし、カード入れ替えるだけでも使用可でおまけにキャリアの使用年数も引き継げるのでお得です。
ただ、安い機種を購入するとなると年割りへの加入の縛りが当然ありますが、即解約して解約金3150円支払えばクリアです。
ドコモのBリストの噂もありますが、存在しません。
ただ、ショップ独自のBリストは存在する可能性がありますが、ショップを変えれば問題ないでしょう。
新機種発売直後よりも少し経った時期に購入すれば、うーんとお得ですね。じっと我慢です。
新規1円の不人気機種だと、3151円で新しい機種に!んなやつおらんか(笑)

書込番号:4935080

ナイスクチコミ!0


plazaさん
クチコミ投稿数:55件

2006/03/26 12:23(1年以上前)

私も以前、速攻解約+機種変更したことがありましたが、携帯会社はそれをやられると損害が出るため、新規契約後速攻解約を繰り返す顧客はブラックリストに載せて新規契約できなくなるという話を聞きました。
それ以来その方法はやめて、新機種が出た頃に旧機種に変更するようにしています。
どうせ電話とiモードくらいしか使わないので、古い機種でもいいかな〜と。

書込番号:4946234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P902i
パナソニック

FOMA P902i

発売日:2005年12月 6日

FOMA P902iをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング