
このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年1月22日 21:05 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月1日 05:04 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月25日 15:49 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月29日 21:30 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月28日 20:35 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月22日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
こんばんは
今N901iCを使っているのですが、今度P902iに機種変更使用と思いますが、Nシリーズの場合はメールBOXに対してセキュリティがかけれますが、Pの場合はできるのでしょうか?また暗証番号は8桁まで設定できますか?
あと、機種変更(契約変更)と機種買い増しとの差はどう違うのですか?
買い増しの場合、契約期間は今のケータイから引き継がれるのですか?
聞いてばかりですいませんがよろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
今年は携帯にとって、番号ポータビリティーサービスや通信高速化が行われるようですが、ドコモではパケット定額制を導入しないのですかね?ここで記入申し訳御座いません。
今のパケ放題だとプランSS&S(一番安いコース)だと申し込み出来ないですし・・・安いコースで申し込んでも6000円?+3900円で1万円近くになりますしね。auなどに会社を変えたいにも1年割引がたまっているし(哀)
早く、ドコモでもダブル定額みたいなやつ出ないでしょうかね?
ドコモさんよろしくお願いします!
0点

差額が月3000円有れば年割よりかなりお得だと思いますけど。
最初だけですよ大変なのは。
書込番号:4758770
0点

ついにDoCoMoもパケット定額制パケホーダイの対応プランをタイプSS&タイプSにも広げるみたいです。予定では2月20日から予約開始、3月1日から提供開始です。しかもタイプリミットやファミリーワイドにも対応するそうです。パケホーダイに加入しても6000円台で納まるのがついに現実になります。詳しくはhttp://www.docomc-tokai.co.jp/f_imode/news/060131b1.htmlまでどうぞ。
書込番号:4782768
0点

URLを間違えて申し訳ありませんでした。正しいURLはhttp://www.docomo-tokai.co.jp/f_imode/news/060131b1.htmlです。
書込番号:4782823
0点

現状は一年割りとファミリー割引使えば7000円台には出来ます。
書込番号:4784165
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
携帯にパソコンから、添付ファイルを付けてメール受信した時に
〔添付フャイル削除〕と表示があり、うまく送れません画像は25
KBでJPEGの画像です。よい方法はないのでしょうか?
0点

容量ではなくてサイズは?
端末で表示できるサイズが異なるかと。
若しくは添付ファイルの受信設定かと。
(設定だと削除にはならないかなw)
書込番号:4756190
0点

携帯アドレスのdocomo.ne.jpをdocomo.ne7.jpにすると
送れるかもしれません。
7メールといって、その携帯に合った形式に変換してくれるシステムです。
書込番号:4764877
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
質問させて頂きます。SDカードにカードリーダー経由でCDの音楽を入れるんですが、再生すると「曲がありません」と表示されます。
SDカードが悪いのか?と思い(このときはトラセンドの1GB)以前使っていた携帯、P505isに付いていたSDカードで試してみましたが、同じでした。
パナソニックHPの説明通りにしているつもりなのですが…。
0点

失礼ですが付属の音楽転送ソフトを使っていますか?使っているなら力不足で役に立てません。悪しからず。
書込番号:4755832
0点

ご返答ありがとう御座います!
はい、付属の音楽転送ソフト使っております。
ソフトをインストールして、カードリーダー経由で入れるのですが、
miniSDを認識しないときも…。
FOMAUSB接続ケーブルじゃないと駄目なのでしょうか?
書込番号:4756116
0点

お使いのカードリーダーは著作権保護に対応していますでしょうか?著作保護に対応しているカードリーダーは少ないと聞いております。SD-JUKEの場合はDVDレコーダーと同じCPRM対応である必要があるはずです。ちなみに私はFOMA-USBケーブルで直接書き込んでおり問題ございません。詳細は取説やHPでご覧いただければおわかりになると思います。
書込番号:4756410
0点

ご返答ありがとう御座います!
早速FOMAUSBケーブルを購入し試してみたいと思います。
ホント、困ってますさん
19901108さん
ありがとう御座いました〜!
書込番号:4757820
0点

せいえんちんさん、はじめまして
すでに解決されたようですが、私も同じ場面で悩んでいました
経験談として書き加えさせてください。
19901108さんの言われるとおりカードリーダー経由でminiSDへ音楽を書き込むのは、著作権保護のため不可能。
結局、FOMAUSB接続ケーブルを使用してOKとなりました。
最近「携帯マスター」(ケーブル付き)ツールを購入し電話帳・画像編集などして気が付いたのですが、このツールに添付されるケーブルでも書き込みOKです。
ちょっと、失敗談になってしまいましたが、参考にしてください。
P902で音楽を聴くためにmlinkを購入しましたが・・・
・・最近使ってません。
もっぱらRio SU10 Player(フラッシュメモリープレーヤー)
こっちが便利ですね。
書込番号:4777784
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

同じ症状でしたが、いろいろ問題を切り分けていくと
使っていたパソコンのSDカードスロットの
セキュリティ機能(著作権保護機能)が
ないことが原因だとわかりました。
デスクトップはメーカーサイトからSDカードスロット
のドライバーをリプレイスして解決しました。
ノートパソコンはPCカードアダプターを
買い換えました。
書込番号:4755513
0点

ご返事ありがとぉございました(^-^*)ノートなのでPCカードアダプターを買い換えたいとおもいます!!
書込番号:4774107
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
P902i の 連続音楽再生時間ってどれくらいですか?
SONYの FOMA Music Porter II では 20時間再生
とうたっていますが、P902i の実力ってどんなものなんでしょう?
(連続通話時間とかはP902iのほうが長いようですが、、)
0点

ttp://panasonic.jp/mobile/p902i/audio/index.html
頭にhを付けてね。
上記のURLでは1GBのminiSDでは128kbの転送速度で
4分の曲を250曲収録可とあるので
1000分/60分=16.7時間程度ということかな。
書込番号:4753660
0点

保存容量の話ではなく再生時間でしょ?
私の場合Bluetooth接続で4時間程度かな。
音楽再生中は本体もじんわりとえ熱を持ちますし、あまり電池の持ちはよくないようです。
書込番号:4753701
0点

皆さん、ご回答どうもありがとうございます!
聞きたかったのは、電池の「もち」の話なので、
きよなつ さんの回答がそれになりますかね、、
そうですか、音楽再生、4時間 くらいですか、、
これと 電話機能併用 は結構こわいですね、、
いつ、充電がなくなるか。。。
なんにせよ、皆様ご回答どうもありがとうございました !!
書込番号:4756310
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
