FOMA P902i のクチコミ掲示板

FOMA P902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年12月 6日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:109g FOMA P902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P902i のクチコミ掲示板

(1952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メールに添付された画像について

2006/01/19 02:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:1件

少し前にN504iからP902iに機種変更したのですが、Nを使用時、メールに添付された画像はすんなり表示する事ができたのですが、Pはすんなり画像表示できるものと画像を保存しなければいけないものとがあったり、とても使いづらく困っています 表示したいので仕方なく保存したのですが、保存する様なものでもなかったので、保存のフォルダーから削除したら、メールに添付していたものも削除されているし・・・  これは仕方のない事なのでしょうか? 保存しなくても表示できるようになる方法はありませんでしょうか?

書込番号:4747024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

i-ショットに関して

2006/01/17 23:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 19901108さん
クチコミ投稿数:8件

こんばんは。
先日このサイトを参考にしてP902iを購入しました。
P902iに限った話では無いと思いますが、過去のスレで添付画像は10kまでなら無料なので家族内無料はsub-QCIFまでなら可能とありました。
docomoのサイトでも同様な記述がありましたが条件により20k以下にダウンコンされるとか、10kまでは10kとか・・・?
本日試験的にQCIF画像=13kを添付してメールしたところ受信側(こちらもP902i)で画像添付されて受信できたと言うので調べたら添付画像が8kになっておりました。
総パケ量が10k以下ならば添付形式になるので便利ですし家族内なら無料のはずなので問題はないのですが何処で小さくしているのかわかりません。送信または受信側で設定できるのでしょうか?どなたかおわかりになりますか?

書込番号:4743856

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/01/18 12:03(1年以上前)

送信→受信でサイズが変わるのは、iモードサーバーで変換してURL添付→端末側で自動取得となっています。
そのような場合、ファミリー割引間のメール無料の対象にはなりません。
対象となるのは、送信する時点で11KB以下のもののみになります(この場合、送信側と受信側でファイルサイズは変わりません)。

書込番号:4744906

ナイスクチコミ!0


スレ主 19901108さん
クチコミ投稿数:8件

2006/01/19 01:03(1年以上前)

SPEEDYさん、回答ありがとうございます。
そうですか、やっぱり対象外になってしまうんですね。
残念です。でも詳細わかって助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:4746877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オーディオ機能について。

2006/01/16 23:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 snow_021さん
クチコミ投稿数:2件

SD-オーディオで再生させようとしたら、SD-Jukeboxで変換して
送るしかありません。やっぱりSD-オーディオで再生させようと
思ったらこのの方法しかありませんよね?
あと、iTunesで変換したファイルを拡張子を3GPに変換して
iモーションで再生もできるけど再生中にタイトル表示がで
きなかったり操作がSD-オーディオのように便利な操作はで
きないからね・・・。
皆さんは、音楽再生する時にどのようにしようしていますか?
SDオーディオを使っていますか? それともiモーションの
方を使ったりしていますか? 教えてください。

書込番号:4741292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度5

2006/01/17 11:40(1年以上前)

私はパソコンが対応していない(ME)のでパナソニック製のミニコンポのD-DOCKを購入しACCに変換してきいてます 、

書込番号:4742282

ナイスクチコミ!0


xt2さん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/17 23:34(1年以上前)

ミニコンポからのデータはSDオーディオで聞けますか?(使えますか?)

書込番号:4744000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度5

2006/01/18 11:37(1年以上前)

聞けますよ。ただしパナソニック製コンポでコンポ本体にSDカードを入れる所がついている1種類D-DOCKのみとなります。それでACCに変換した曲をMINISDに入れて携帯のSDオーデオで聞いています。

書込番号:4744876

ナイスクチコミ!0


xt2さん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/20 00:01(1年以上前)

でーきゅまるにさん。有り難う御座いました。

書込番号:4749299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ドコモについて・・・。

2006/01/16 21:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:25件

別にP902iじゃなくてもよかったのですが、今一番売れてると言う事で・・・ここにしました。。。

では、本題の質問です。

@なぜ5000万人もドコモを使ってるのに、株価がAuの約三分の一なのですか?

Aどう見たって、Auの方が、パケットとかダブル定額、ライトとかあって、どの面から見てもAUの方が、安くて、着うたフルとかサービスもたくさんあるのに、いろんな人がドコモに行ってしまうのか分からない・・(ドコモの決定的な良さは何ですか?)

B自分でも思ったことは、ドコモは機種が多いと言う事が言えるかなぁ・・。と言うぐらいしか、いいところ見つけられません。Auと比べていいところとか述べてください。

C最後に、これは聞いた話なのでよく分からないのですが、ドコモにも学割ってあるんですか?聞いた話ではあるとか・・・。(サイトには載ってなかった気がするが・・。)

一つでもいいので、答えられる質問があれば答えてください。
あっ、、あと皆さんはなぜ今使ってる携帯の会社にしたか(何にひかれたか)を書いて欲しいので、是非書いてください。

書込番号:4740668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2006/01/16 21:53(1年以上前)

1)auってKDDIの事だと思うけど
DoCoMo \193,000×48,700,000(発行済み株式数)= \9,399,100,000,000

KDDI \662,000×4,427,256(発行済み株式数)= \2,930,843,472,000

2)自由度とか音声コーデックの違いとか、ブランドとか
個人的にはDoCoMoショップとauショップのサービスの違いだけど

3)同上

4)存在を知りません

書込番号:4740746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 FOMA P902iの満足度4

2006/01/16 21:57(1年以上前)

ドコモ全体についての質問なら機種別の掲示板ではなく、ドコモ全体の掲示板にスレ立てしましょう。
質問の内容からしてここに書き込むのはスレ違いだし、ドコモ全体か携帯電話全体に書き込むべきですね。

1.それはちょっとわかりません。
ここで質問する内容ではないように思えますが。

2.間違って認識されているところもありそうですが、

>どの面から見てもAUの方が、安くて

とは具体的にどの事でしょうか?
通話料に関していえばauの方が割高だと思いますよ。
どの面から見てもauの方が安いということはないと思います。
サービスに関してもauになくてドコモにあるサービスも多々あります。

3.いいところ・・・人それぞれ良いところと思うのは違ってくるとは思いますますが、
着信転送サービスとか、自作着うたフルが気軽に聴ける点とか、フェリカ・FOMAカードなどの均一化などは好きですね。
あと一番大きいのはマルチタスクですね。
慣れてしまった人にはau・ボーダには不満感じる点だと思います。

4.ドコモには学割はありません。逆にどこで聞いたのか気になります。

書込番号:4740764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件

2006/01/16 22:28(1年以上前)

>>パケットとかダブル定額、ライトとかあって、どの面から見てもAUの方が、安くて、着うたフルとかサービスもたくさんあるのに、

auはお子様ランチみたいに大人には感じるだけです。きちんと仕事に就いて働き出したらケイタイは通信手段でそんなにケイタイでサイト見たり、客先で着信したら着うた流れたら困りますから、着うたフルなんて必要ありません。電車内で着うた流して感じ入られても周囲の人は困ります。家庭内でも同じでしょう。

>>ドコモは機種が多いと言う事が言えるかなぁ・・
5000万も加入者いるんですから、もっと多機種になっても良いと思います。ただし、機種開発は一年間隔でよいと思います。

書込番号:4740910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/01/16 23:33(1年以上前)

自分は仕事やパブリックな時はドコモですね。
休暇やプライベートではauを持つ時が多いかな。
一台しか持ってはいけないと迫られたらドコモにします。

仕事でauを持っていて良かった。と言う人もいますし、
auはカジュアルな感じがして。。と言う人もいますね。

個人的にはドコモの方が総合的に役に立っています。

書込番号:4741255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2006/01/17 01:17(1年以上前)


>1.なぜ5000万人もドコモを使ってるのに、株価がAuの約三分の一>なのですか?
利用頻度=株価ってな訳ないでしょう。
此処で聞くのがそもそも間違い!
ていうかAUは使う人が少ないのに、なぜ株価が高いの?

>2.どう見たって、Auの方が、パケットとかダブル定額、ライトと
>かあって、どの面から見てもAUの方が、安くて、着うたフルとかサ
>ービスもたくさんあるのに、いろんな人がドコモに行ってしまうの
>か分からない・・

貴方みたいに機種にのみで選ぶ人が多いのかも・・。
#多分稀でしょうね。

>3.自分でも思ったことは、ドコモは機種が多いと言う事が言える
>かなぁ・・。と言うぐらいしか、いいところ見つけられません。

じゃDocomoを買わなくてもいいじゃん。
単なる衝動買い?


>AUも結構機種多いよ。あっ、、あと皆さんはなぜ今使ってる携帯
>の会社にしたか(何にひかれたか)を書いて欲しいので、是非書い
>てください。
聞いてどうするの?
既に書いてくれている人へのお礼は?



書込番号:4741699

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2006/01/17 01:22(1年以上前)

(1)ほぃほぃさんが解説して下さっていますが、ドコモの発行済株式数がauよりかなり多いからでしょう。会社の価値を株式数で割ったものが株価だと考えてみてください。価値の高い会社でも株式発行数が多ければ、一株あたりの値段は安くなることがあります。
ただし企業の価値とは主に持っている資産と利益の多さですから、一概に契約者数で比べることはできません。

(2)au安いですか!?ガク割は安いかもしれませんが、全体的にみて私はドコモの方が安く感じます。サービスそのものについては、私はauの方が好みですがね。

(3)機種の数は問題ではないと思いますよ。いかにニーズに合った端末を揃えられるかで、確かに数が多ければ当たる確率は上がりますが・・・。
良いところは人それぞれでしょう。ブランドだったり機種(NEC神話はまだありますよね)だったり、価格だったり。私の場合は価格でした。今度はウィルコムに興味がありますが、まだ端末が練れていないような感じなので様子見です。

(4)ないと思います。

書込番号:4741715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2006/01/17 01:24(1年以上前)

個人的にナビとメールの使い勝手でauくらいしか使えないけど、
ドコモの良さは勝手アプリくらいですかね。

書込番号:4741724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2006/01/17 01:41(1年以上前)

[4737579] でAUの事を聞いてて何故Docomoに
なったのかな?

書込番号:4741770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 FOMA P902iの満足度4

2006/01/17 01:45(1年以上前)

私もメールの使い勝手とナビの便利さでauからは離れられないですね。
個人的にドコモの絵文字はかわいくないので嫌ですね。

auの悪い点を挙げるならTRAINさんも言っているようにドコモは勝手アプリが多い。
つまり、auはBREW搭載によって勝手アプリが封印されてるところでしょうか。
FLASHでは限界がありますよね。
あとはjigブラウザのようなアプリフルブラウザがない点。
それと自作の音楽などを気軽に聴けないような制限が厳しいとこかな。

全体的にドコモの方が自作でやれる範囲が広いように感じます。

書込番号:4741780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 FOMA P902iの満足度4

2006/01/17 01:47(1年以上前)

>YOSHI_CHANさん

おそらくスレ主さんは文章から察するにドコモを使っているわけじゃないと思いますよ。

勝手な想像ですが、ちょっとドコモにも興味が湧いたのだけれども調べた範囲では
ドコモの良い点が見当たらなかったので質問をされたのだと思いました。

書込番号:4741784

ナイスクチコミ!0


ハム〜さん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/17 03:39(1年以上前)

2.料金面はWIN対FOMAならば差はないです。通話料も基本使用料もです。年割りも。これは調べてもらえればわかると思います。但し、基本料金を安くし、WEBを定額にするならば、WINの方が安くなります・・・。パケホーダイの制限のせいでw

3.機種の数のことですが、恐らく、ドコモは70と90シリーズの二つを各企業が出しているからだと思います。

4.学割という形式ではないですが、中学生以下と60(65だっけ?)歳以上は1500円程度で契約できます。auにも同様のサービスがあります。そのことを言っているのでしょうか?

とりあえず、ドコモのいい点が見つからないようなので、ドコモの良いとこをアプリ以外で書きます。
auは機能がばらばらで、同時期に発売されても同じ機種同士でしか出来ないものなどが多いです。ホットメッセンジャーは今3機種くらいですか?だんだんと浸透していく感が強いです。

その点ドコモはシリーズで統一したサービスをしているので、シリーズが同じまたは上なら可能。プッシュトークみたいな。あとは、やっぱりマルチタスクかな。FOMAカードも利用の仕方一つでかなり変わると思います。

書込番号:4741890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/01/17 17:50(1年以上前)

皆さん、いろいろな意見や情報ありがとうございます。

まぁ、まっしろさんが書いたことが、スレを立てた動機です。

皆さんの意見、情報、はかなり参考になりました。

また、何か分からないことが見つかり次第、また皆さんに質問したいと思います。

改めて皆さんありがとうございました。。。

書込番号:4742870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度2

2006/01/28 22:59(1年以上前)

かなり遅い書き込みですが、
料金的にはauに変わりたい気持ちもあったのですが肝心のマルチナンバーがDoCoMoだけのサービスなので選択の余地は有りません。今となれば継続割引も魅力に成ってます。

書込番号:4774650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/01 05:24(1年以上前)

auの株が高いのはKDDI全ての株の事でしょうか。ドコモとNTTは系列は同じだけど別会社です。自分はドコモの前はIDO(auの前進)でしたが、今見てもauには魅力を感じません。auには着うたなど機能面は劣りますが、ブランド力があります。FOMAは機種変しなくていいし、古い機種もカード差し替えれば使えるし、auはたしかSとHしか使えなかった。インターネットもドコモの個人サイト多いし。学割は無いけど中学以下と60歳以上は割引あった様なきがする。

書込番号:4784172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障

2006/01/16 04:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:6件

インサイドホン(マイクイヤホン)を使ってるのですが、最近通話中にピーと聞こえるのですが故障でしょうか?購入当時はそんなこと無かったのですが?

書込番号:4739056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 FOMA P902iの満足度4

2006/01/16 07:17(1年以上前)

難しいかもしれないですが、他のイヤホンマイクでも試されてみてはいかがでしょうか?
もし、それでも発生するようなら本体の異常でDSにて交換や修理となると思います。
逆に他のイヤホンマイクでは発生しないならイヤホンマイクの異常となると思います。

どの程度の音量かわからないですが、基本的には聞こえない異音だと故障等考えられますよ。

書込番号:4739133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetooth

2006/01/16 01:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:6件

P902iを購入したのでBluetoothを使おうと思うのですが、純正のEB-M70073がやはり一番いいのでしょうか?使っている方いかがですか?
ヘッドセット(市販品)とどっちがいいのでしょうか?
ハンズフリーで通話とオーディオ操作(ステレオ)ができればいいのですが。それ以外に機能があるやつがあれば嬉しいし。
そんなものはやはり今は無いんでしょうか?

書込番号:4738869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/01/19 10:13(1年以上前)

純正のは使っていませんが、市販品の方が長時間でも耳が痛くならないと思います。Jabraなどおすすめです。
ステレオヘッドホンとヘッドセット両用タイプは高いですよね。

書込番号:4747316

ナイスクチコミ!0


kuni-pさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/21 02:41(1年以上前)

最近EB-M70073を購入しました。
使ってみての感想ですが一言で言うと
「まだまだ未完成」
重い・使い勝手が悪い・折角のPana同士なのに連動がないなど
私自身は購入を後悔してます。
私の感想では
○紹介のページでは薄く見えたが実際は電池を入れるスペース
 も加算されるため大きく重い。
○ネックストラップも太く硬くケーブル留めがやたら目立つ。
○面倒なので省略するが、毎回毎回セットが必要。
○オーディオ聞いてる時の着信では電話番号が表示されない。
○オーディオで携帯には曲名や時間など表示されてるのに
 EBは音符が流れているだけ。
○ボタンが小さく操作性が悪い。
○その他
そんな事であればもっとシンプルで安い物でよかったと思います。
購入するとき私は慎重派なのですが、この商品は通信販売専門で
サンプルがなかった為「同じメーカー」だけを信じたのが仇となったような気がします。

書込番号:4752308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度2

2006/01/28 23:06(1年以上前)

EB−M70073の購入を考えていたので大変参考になりました。

書込番号:4774687

ナイスクチコミ!0


GD1さん
クチコミ投稿数:258件

2006/01/29 20:58(1年以上前)

うちはmLink R for P902iを使っています。
SDオーディオを聞くときにBluetoothを再接続しないといけませんがそれ以外はまずまずですかね。
ちなみに付属のものではなく以前から使っていたSonyのヘッドホンを接続して使っています。
使い出すとやっぱりワイヤレスは便利です。

書込番号:4777650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P902i
パナソニック

FOMA P902i

発売日:2005年12月 6日

FOMA P902iをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング