
このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年1月15日 19:52 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月14日 21:16 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月14日 18:00 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月16日 01:59 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月14日 23:13 |
![]() |
0 | 11 | 2006年1月20日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
はじめまして、小仏です。
今SO505isを使っていて、今度P902iに機種変更を考えています。
調べていて、メニューパターンが5種類から選べることはわかったのですが、テイスト色は選べないのでしょうか?黒が好きなもので、できれば黒にしたいのですが・・・
どなたかご存知な方教えてください。お願いします。
0点

SOの「メニューテイスト設定」はP902iでは「配色パターン」
という項目になっています。
1 スタンダード
2 カジュアル
3 セピア
4 フローラル
5 ブラック
こちらの中から選択できます。
書込番号:4737605
0点

回答ありがとうございます。
ブラックあるんですね!良かった!
これで安心して機種変できます。
書込番号:4737631
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
初めましてwナイトwともうします。P900iを使用しているのですが携帯を開くときに押すボタンは壊れバッテリーは一時間ももちません・・・そこで902シリーズの購入を考えているのです。またFOMAからでる新機種はいつごろになるのでしょうか?教えてください、よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
文章にするのは難しいです・・・
下記HPを参考にしてみてください。
http://www.fomasquare.com/
またドコモショップなどで実際にご覧になった方が
いいと思います。
書込番号:4733865
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
最近P902iを買い増しました。
今日初めて経験してわかったのですが着信があり、電車の中だったのでそのまま本体の伝言メモに録音させているときに、今までの電話は録音している音声をダイレクトに聞くことが出来ましたが902はまったく聞けませんでした(録音終了後伝言再生で聞きました)。
その様な仕様に変わってしまったのでしょうか?
ご存知の方よろしければ教えてください。
0点

私としては伝言メモに録音している時に音が漏れるのは非常に困るのでこっちの仕様の方がいいですね。
ミーティングの際に伝言メモにして音が漏れてしまっては非常に困りますので…。
同じような考えの方もたくさんいるような気はするのですが。
おそらく仕様が変わったのでしょうね。
書込番号:4733554
0点

私も伝言メモの音が外に漏れるのは困りますね。会議中や打合せ中などの時に困りますからね。この仕様でOKです。
書込番号:4733615
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
初めて書き込みますがっしーです。
今オーディオプレイヤーの購入を考えていて、ちょうど今のケータイが二年目になるので、この機種への変更を考えています。
そこで質問なのですが、SDで音楽を聞いていると電池の消耗はどれくらいなのでしょうか?
友達の中でケータイで音楽を聴いている人がいないのでよく分りません。教えて下さい。お願いします!
0点

SDオーディオだけに限らず音楽を聞いてると、すぐに電池減ります。プレーヤーとして使うならMusic poterのほうがいいと思う
書込番号:4733992
0点

フル充電していた状態で音楽再生以外何もしないで
閉じた状態での連続再生時8時間とどこかに書いてありました。
曲聴きながらメールなどした場合半分以下になるかと思いますが・・・
書込番号:4734241
0点

返信ありがとうございます!
8時間の半分となると4時間・・。
教えてもらってよかったです。参考にします。
書込番号:4735008
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i
去年末にP505isから機種変しました。今、開けてみたら”スターティング システム ウェイト ミニッツ”とホワイトアウト画面とブラックアウト画面を延々繰り返してます。終わったね!エーン・・・前の機種も同一機種で3個目だったし、携帯との相性悪いのかしら。明日ドコモでグズって来ます。
でも、一縷の望みですがどなたか同一症状から回復の仕方をご存知の方はレス下さい。よろしくお願いいたします。
0点

一般家庭にあるか微妙ですが、fomaカードの端子磨くか、カードを入れなすと直る可能性が有ります。
書込番号:4732311
0点

>一般家庭にあるか微妙ですが
あっ端子拭く為のアルコールのことです。
書込番号:4732469
0点

レスありがとう御座います。早速試しましたが・・・
これからドコモ行って来ます。
でも、思うのですがドコモがエディーやIDやスイカを推奨しているわけですが私のように壊れた場合の保証は誰がしてくれるのでしょうか?携帯スイカが壊れたら帰れないって事もあるのでは無いでしょうか・・・・そう考えると付ける気になりません。
書込番号:4733076
0点

モバイルSUICAの場合の保証はおそらくJR側で行われると思います。
詳細な対応方法はJR東日本のサイトにきちんと書いてあるので確認してください。
EdyやモバイルSUICAともにドコモでは対応してもらえません。
書込番号:4733614
0点

レスありがとうございました。
とりあえずDSで言いたいことは言ってきましたので少しは気が晴れました。エディの変換に関する手数料の事、今まで有償でダウンロードしたパケ代の事、I−Chの使用できない期間の事・・・
以前は何の保障もしなかったのに今は故障での機種交換の場合は1,000円分のモバイラーズチェックが貰えるのですね。全然足りませんが!
書込番号:4734085
0点

>>EdyやモバイルSUICAともにドコモでは対応してもらえません。
してもらえません。と言うか、する義務は常識を考えるとないと思いますが?
ドコモとしては、Felica搭載のハードは提供しているけど、ソフトに関しては提供会社が異なりますから。
EdyやモバイルSUICAを使えば今より便利になりますよ。
とのアナウンスはあっても、推奨しているワケではないです。
ICチップの中のデータのやり取りなんで、基本的には端末が故障してもSUICAは使えると思いますし、そこまで不安であれば
従来通りカード型を利用すれば良いのでは?
提案と推奨では大きく意味が異なります。
まぁDSで怒鳴ったりグチグチ言って気が済むのなら良いですが、
本当に自分の言ってる事を伝えたいのであれば、
DSでは無く、本社に直接お客様の声として連絡してくれた方が今後の為にはなるんですけどね。
書込番号:4735566
0点

私の発言に対してのレスだと思われますので、念のため。
私自身は「義務がある」という主旨の発言はしておりません。
あくまで事実として書いただけですのでご了承ください。
個人としての考えは義務等はまったく関係なく、ユーザーがもっと知るべき点だと思っています。
この前もauでですが、Edyに入金したお金が戻って来ない点について店員さんに文句をずっと言っていた方も見かけました。
「プリペイド」であるという認識があればそのような苦情もできなくなるとは思うのですが。
またその一方で、
キャリアやEdyのビットワレット社にももっと強く「プリペイド」であることを認識させる努力が必要だと思います。
それが実行されないと苦情の数はなかなか減らないですよ。
もちろんサイト等には記載されていますが、どれほどの人がそれを見るか疑問です。
おサイフケータイ機種については別途窓口での説明等もあってもいいかもしれません。
これはあくまで私の意見であり、改善を特に求めるものではないことをよろしくお願いします。
書込番号:4735599
0点

いえいえ、まっしろさんだけに対するレスではないので
Felicaに関する苦情の件数は電池パックや電波の件に比べると微々たる物なので、応対するスタッフとしては気にしていないのですが、
Felicaに限った話ではなく、最近はとりあえず使ってみて
良くわからなくなったけどそんな説明されてない等のクレームが
多いので、ユーザー自身でもう少し勉強をして貰えればと思っております。
販売時に全ての機能、サービスについて説明しても良いのであれば
私は説明します。
ただ数時間に及ぶ知らない単語だらけの説明を果たして聞いてくれてるのか?
申込書の記載事項の説明ですら1分と掛からないのに聞いていない方も多数いらっしゃいます。
確かにドコモ及びビットワレット等から周知が足りないとは思いますが、
それ以上に最近の方は自分で聞こう、調べようと言う行動が少なすぎる気がします。
まぁ基本的にはまっしろさんの意見に共感してる人間でして、
今回の書き込みは自分で何も調べもせず、DSで気を晴らすトピ主に対しての意見ですので。
不快に思われましたら申し訳ないです。
書込番号:4735639
0点

DoCoMoShop店員さんへ
私の書面での至らなさで不愉快な思いをされてのレスだと思います。お詫びいたします。ただ、思うのですが、私もサービス業をやっている人間として、DoCoMoShopの店員さんは、皆さんあなたの様に考え接客していると思って良いのでしょうか?結構、顧客を馬鹿にしているということが良く分かりました。思ってもこのような公の場所での書き方とは思われないので少々驚いています。ちなみに私を接客してくれた方は、’いろいろ意見ありがとう御座いました。上に上げておきます。’って言ってましたが、本当は違うのでしょうか?また、Edyの対応についてもしっかり説明してくれましたよ。結構納得して帰ってきたのですが、その様に思われていると知って残念です。
書込番号:4740534
0点

>>トピ主様
文章だけだと少し伝えづらいお話になりますが、
もちろん、お客様の声は大切な意見として上申させて頂いておりますが、何分その返事、回答は代理店に下りてこない、
もしくは何らかの理由(少し言いくるめられている様な文言で)をつけて、いたしかねます。といった感じでしか上からリアクションがないので、
もし良かったら、お客様ご本人様から直接連絡をして頂ければ
少しは本社の対応も変わるかも
と、思ったワケです。
あと、私の店ではFelica搭載機種販売時に必ず、
何かあった際はドコモでは保障はいたしかねますので
その際は各サービス提供会社様へご連絡お願いします。
とお伝えするようにしております。
まぁ携帯は併売店でお求めになる方が大多数だと思いますので、
そういった注意点等は受けていない方のほうが多いのでしょうが、
それによって不利益を受ける際にドコモショップにクレームを付けに来るお客様が少なからずともいらっしゃるので、
もし、何かしらサービス、機能等、特にFelicaの様に直接お金が関わってくる事に関しては、必ず利用規約等を確認頂いて、了承して頂いた上でご利用頂ければと思っております。
併売店及び量販店は確かに価格が安いんですが、
あちらは基本的に機種を売る、新規契約を獲る事がメインなので、
大事な所が多々抜けている事が散見されます。
もし良ろしければ、新機能、新サービス提供端末をお求め頂いた際には、他店でお求め頂いた端末でも全く問題ありませんので、DSでサービス内容など確認して頂ければ、
こちらとしても未然にお客様の不利益を防ぐ事が出来るので
ぜひ、今後は宜しくお願いいたします。
ちなみに、私は全く不愉快には思っておりませんから。
逆に、てっきりクレームをつけられたのかと先走って勘違いをした
私がお詫びするべきですので。
不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
書込番号:4747064
0点

ご丁寧にありがとう御座いました。
私も気付いていながらそのままにしていて申し訳なかったのですが、本来の私の言いたかったことは、902を買って19日程度でシステムが上がらなくなる様な重大故障(?)があった事に対して憤りを感じている事を伝えたかったのです。(システムが上がらないので、データの移行は一切行えませんでした。PCからのバックアップ戻しで直近には戻せましたが、データの欠落あり。)
機械の故障ですから本来製造メーカーに責任があると思うのですが、対応についてはドコモとなっていることが少し変かなと思っています。(DSで交換を了承してしまうため根本原因は分からなくなってしまいます。もしかしたら使い方誤りが有るかもしれませんが、一度便利さを知ってしまうと切れ目無くと思ってしまうユーザー側の思惑。)
初めて買った機械は2年以上故障知らずで2台目に交換。2台目に付いては5年以上故障知らず。3台目からおかしくなって半年に1回くらい機械の交換を受けていました。(テンキーの5を押しても反応しない、で1回目の交換。次は決定ボタンが反応しない、で2回目交換、アンテナバリ3で立ち止まって話しているのにも関わらず相手の声が聞こえなくなったり聞こえたり、これについてはDSで調べてもらっても機械の故障ではないと言われそのまま)
この様な経緯があって、私の中では以前に比べて短期間に機械の故障が多発する様に感じて来てしまったのです。私自身は携帯でゲームも殆ど行わないビジネスユースです。個人もちですが。
私が思う機械の故障率が、皆さんが思う携帯電話の故障率と開きがあるのであれば、それは真摯に受け止めますが、故障率についての発表は見た事がありません。(どこかに乗っていたらごめんなさい)確かに使い捨て感覚になりつつある携帯電話ですが、大事なデータも入れられる様どんどん便利になって来ている訳ですから、機械の信頼性に付いてももっと上げて欲しいと考えている訳です。何かまとまりは悪いですが、こんな所が私の言いたかった事です。
書込番号:4750223
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
