FOMA P902i のクチコミ掲示板

FOMA P902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年12月 6日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:109g FOMA P902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P902i のクチコミ掲示板

(1952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合!?

2006/01/05 19:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:3件

皆さんに質問ですが、P902iを買ってから3週間程経つと思いますが、この前、着信音再生中におかしな音が入って鳴っていました。再起動したら直ったので、その時は気にも止めなかったのですが昨日メールを送ろうとしたところ、ずっと送信中になり その後フリーズし電源が落ちてしまったのです。皆さんはそんな症状でませんか? 一応ドコモショップに行こうかと思うのですが、電源を入れると正常に戻るので なかなか取合ってもらえないような気が・・・

書込番号:4709067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2006/01/06 00:18(1年以上前)

再度メールを送信しても再現しませんか?
再現したらDSへ直行でしょうし、再現しなくても
DSへ行かれた方がいいと思いますが。

書込番号:4709996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

P902iについて

2006/01/04 14:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 ゆう.comさん
クチコミ投稿数:2件

最近この機種に変えたんですが少し質問です。
@サイトやメールをしている途中どこまで行ってるか等を右に表示する棒みたいのはないのですか?
Aカーソル1回押しで1行スクロール、長押しでページスクロールとかって出来ますか?
Bこれが一番聞きたいのですが着信やメールがあったときランプは点滅しつづけないのですか?いちいちボタンを押して確認しないといけないのですか?

書込番号:4705923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 FOMA P902iの満足度4

2006/01/04 15:36(1年以上前)

分かる範囲だと、
3番はないですね。
押して見分けないとダメだったと思います。

書込番号:4706063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/01/04 22:06(1年以上前)

N=Pと仮定して・・・
1,無い
2,サイドボタンでのページスクロールならあります。
3,まっしろさんのおっしゃる通り、ありません

書込番号:4707032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/01/04 22:12(1年以上前)

ちなみに、1.は「スクロールバー」と言います。

書込番号:4707056

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう.comさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/05 11:51(1年以上前)

ありがとうございます!でも@やBがないのはきついですねぇ…

書込番号:4708255

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/01/05 14:57(1年以上前)

2はどの機種でもできるでしょう。
機種によってはページスクロールが特定のキーに割り当てられていて使いやすいものもあります。
NやPはサイドに割り当てられていて使いにくいかも。

1についてはSHもありません。よってDとFのみ。
3はSHとDとFに付いていますね。

書込番号:4708576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/01/16 16:53(1年以上前)

ゆう.comさん

こんにちは。
先日、たまたま買い替えを検討していて、DSでAの事を調べて貰ったんですが、画面スクロールの設定で3行・6行・頁と3段階での設定が出来るそうですよ。
ちばみにFは頁スクロールしか出来ないそうな…。
取説に載ってるみたいなのでチェックしてみて下さい。

書込番号:4739936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画のインポートについて

2006/01/04 13:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 microkzさん
クチコミ投稿数:5件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度5

説明書を読んだのですが、
記載されていないようなので教えていただけないでしょうか。

デジカメで撮った動画を携帯動画変換君を使い変換し、
SDカードに移動させました。

友人にその動画をあげたいと考えているため、インポートしたいのですが、することができません。インポートできるようにする方法は何かないのでしょうか?

(自機での動画の再生は行なうことはできます。)

分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:4705876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/01/07 11:40(1年以上前)

基本的にFOMAであればminiSDフォルダ内のSD_VIDEO→PRL***のフォルダにMOL***.3gp(***は任意の数字)にファイル名を書き換えて入れてやれば再生可能なハズ。携帯側で情報更新するのを忘れずに行ってください。分かりづらい説明でスミマセンm(__)m

書込番号:4713504

ナイスクチコミ!0


スレ主 microkzさん
クチコミ投稿数:5件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度5

2006/01/07 15:25(1年以上前)

返信ありがとうござます。

ご指摘の通り、ファイル名も変えて入れているので携帯での再生はできるのですが、SDカードから携帯にインポート(保存)できないのです。
携帯に保存しないと、メールに添付したり赤外線で送れないようなので。
分かりづらい説明で申し訳ありませんでした。

書込番号:4713975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/08 15:05(1年以上前)

そういう意味でしたか。残念ながら本体への保存は500KB以下でないとサイズが大きすぎるという事で保存できないはずです。お力になれずすいません…

書込番号:4716816

ナイスクチコミ!0


スレ主 microkzさん
クチコミ投稿数:5件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度5

2006/01/08 18:06(1年以上前)

なるほど。
500KB以下でしたか!
やっと保存できない理由がわかりました!
ありがとうございました♪

書込番号:4717256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

F505のプライバシーモードと同等機能

2006/01/01 23:34(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:9件

教えてください。

現在F505iを使用しておりそろそろFOMAへと考えております。

F505のプライバシーモードという機能が結構重宝しています。
メールの振り分けフォルダとマイピクチャの中のフォルダにシークレット属性をつけておくとプライバシーモード中は非表示にできるのでシークレットモード解除の操作を知っている人以外からは「隠している事自体を隠せる」便利なものでした。
P902iにはこの機能ありますか?または他の902シリーズでこの機能がある機種はあるでしょうか?どなたかご存知の方教えてください。
ちなみにF902iのマニュアル見ましたがメールだけできるみたいで写真は認証後表示の設定だけみたいでフォルダ自体非表示には出来ないように読み取れました。

書込番号:4700012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 Tommy_aprさん
クチコミ投稿数:6件

半月ほど使用しましたが、デスクトップにアプリのアイコンを貼り付けたのに、いつの間にかデスクトップのアイコンが消えてることが度々あります。P900iからの買い増しで、900iからそのような事象にあったことがないのですが、同機種を使っている方で、同じ経験したことがある方いますか?
たまに、iアプリの対応の関係で、FOMAカードを900iに差し替えて使っていることがあるのですが、それも原因の一つなんでしょうか?

書込番号:4698965

ナイスクチコミ!0


返信する
tomo-euroさん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/07 22:00(1年以上前)

この現象私も起きました。
私の場合、電源をOFFにして電池の抜き差しを行なったらなったようです(ちなみに今やってもならない)
Tommy_aprさんもUIMカードの抜き差しをしている→電源をOFFにして電池を抜いていると思われますので、この辺が怪しいですね。
でも必ずなるわけではないので、DSに持って行っても対処のしようがないかと思われます。
もう少し様子見ですね。

書込番号:4714945

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tommy_aprさん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/08 18:42(1年以上前)

本日また同じ現象が起きたのですが、その際に新たな発見がありました。
iアプリ系のアイコンが消えるらしいのですが、その際に各iアプリの設定がリセットされてしまっているようです。
たとえば、ドコモの料金アプリの自動起動設定がなくなってしまったり、マツキヨアプリが初期起動状態になってしまったりです。
今回は、電池を抜いたり、FOMAカードを抜き差ししたりしていないで起きた事象ですので、他に原因もいろいろ考えてます。

書込番号:4717359

ナイスクチコミ!0


tomo-euroさん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/08 22:27(1年以上前)

私も現象はほとんど同じみたいです。
・iアプリの設定が初期状態に戻ってしまった
・消えるデスクトップはiアプリだけ。メールアドレスのデスクトップなどはちゃんと残っていた。
まだ1回しか起きていないので、確実に起きる方法がないかと模索しています

書込番号:4718024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

液晶画面にキズ

2006/01/01 10:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 kikiki48さん
クチコミ投稿数:8件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度1

最近、気がついたんですけど液晶に
細かいキズがついてました
最近機種変更したんでもちろん落としたり
乱暴にあつかったりしてません
みなさんはどうですか これは開け閉めしてる時に
付いたとしか思えません
キズはわかりにくいかも知れませんが
液晶画面が真っ暗になっている時(電源オフ)などの時に
横や斜めからすかして見てみてください
細かいキズありませんか
最初に発見したときは余り気にならなかったのですが
今は少し大きくなってきて気になりだしました
多くの方がそうならばこれはあきらかに欠陥製品です
Pは好きな機種なんでメーカーになんらかの対応してほしい
ものです
みなさんどうですか、それともこれは当方だけの
不具合なんでしょうか?

書込番号:4698740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/01/01 17:58(1年以上前)

私も画面のキズがすごく多いです!気が付くとボタンの跡が画面にくっきり残っていたりもします。なので今は画面保護シールを貼って対応しています。

書込番号:4699317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/01/01 19:55(1年以上前)

持ち運んで外で使う機会が多いのが携帯端末でしょう。
なにも対策しなければ、普通に使ってもそれくらいの傷が付くのは
当たり前だと思いますが。
傷が付くのが嫌なら、はじめから保護シールなり貼っておくべきです。

書込番号:4699506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/01/01 20:14(1年以上前)

使うだけ使って、傷が付くだけ付いたら外装交換。
嫌ならリビングのオブジェに。

書込番号:4699539

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikiki48さん
クチコミ投稿数:8件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度1

2006/01/02 01:05(1年以上前)

まさと1さん機種変してまだ1ヶ月もたたない
携帯の開け閉めだけでキズつくのは明らかに欠陥
じゃないんですかね。私も1年も2年も使ったんなら
わかりますがね。液晶画面はメールや画像見るところでも
あるわけで最初の頃からキズついてたら
いい気しないのでは…

アパートの鍵貸しますさん
高いお金だして機種変したのにそんなに早く
交換できないでしょう

ぴよぴよ隊長さんもやはりキズつきましたか
僕も最初からわかっていれば保護シールを貼って
たんですけどついてしまってから貼ってもね

機種変する前のP900iVはこんなことなかったのにな
やはり欠陥ですかね?



書込番号:4700197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/02 01:31(1年以上前)

私のP902iも画面に傷が付いています。ネットで調べても同じ状況の方は結構いるみたいです。私のは購入時の保護シート張ったままですけど、傷の深さからシートをはがしても表面に傷が付くことが明らかな状況です。

使っていくうちに外装にキズが付いていくのは止むを得ないかと思います。でも折りたたみ端末で画面部分に通常使用で部品接触による傷が付くようなら、やっぱり設計がおかしいのではと思います。販売時にシートを張っていることからしても、デリケートに扱われるべき部分であることは明白ですし。
かといって交換になるかどうかは微妙ですね。最終的にはDSなどの判断に拠るものと思いますけど、ストレート端末やスライド端末では想定の範囲内でしょうから。

ところで出来てしまった傷の件ですが、昔新宿駅で611Sをダイブさせて画面部分に大量の擦り傷を付けてしまった時、私はコンパウンドという磨き粉で消したことがあります。歯磨き粉でもいいかもしれません。意外とキレイになりますよ。
その後は保護シートを貼るのが常道なんでしょうけど、またシートについた傷がちらちらと気になるようでしたら、ボタン側のゴム足の底上げをしてみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:4700243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/01/02 08:39(1年以上前)

私もこの機種に変更してから一月近く使ってますが、特に気になるような傷は付いてないですよ。
もっとも、この機種に限らず外装がプラスチックですから手荒く扱えば傷くらいは簡単に付くでしょうね。
とはいえ、外装が傷つかないような材質にすればコストアップでしょうし根本的な解決は難しいのではないでしょうか。
私はどうせ端末は一年半程度で買い換えるので、ある程度は消耗品と割り切っています。

書込番号:4700512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/01/02 12:36(1年以上前)

外装交換は修理扱いですんで、プレミアクラブ(入会無料)に入っ
ていれば、いつでも何回でも出来ますよ。もちろん有償ですけど。
ただ、瑕疵品を掴まされたと主張するなら、即刻に購入店に抗議
しましょう。早ければ早いほど良いと思います。

書込番号:4700884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/01/02 16:37(1年以上前)

はじめまして、自分も発売日より使用していますが最初から薄く付いてたんですが段々濃くなってきています。
今現在保護シートは貼ったままですが、DSで聞いたら保護シート貼ってあるから厚みがましてよけいにつくといわれたのですが保護シートはがしてついた方もいらっしゃいますか?
メーカーからは不具合の報告は無いとの事ですが、ユーザーの方から沢山そのような意見が上がってくれば改良されて交換対象になりますとの事でした。

書込番号:4701285

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2006/01/02 23:38(1年以上前)

P902iはカーソルキー辺りが画面に当たってしまうようですね。

自分もSH900iで経験がありますが、この手のものは対策したとしても完全に解消されないと思います。


きっちり苦情を入れておくべきだと思いますよ。

書込番号:4702252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/02 23:54(1年以上前)

はじめまして。
私も同じ症状があります。購入したその日から保護シートに跡がついていました。DSにて症状を見てもらいましたら、 まこっちーさんと同じように保護シートの厚みで干渉するのだろうと言うことで、はがしてからしばらく様子を見て下さいとのことでした。
ですが、傷になってから交換してもらえなかったら怖いので、はがした後市販の保護シートに貼り替えました。
跡の状態ですが、コマンドナビゲーションボタンのあたりからクリアボタン、2ボタン5ボタンあたりまで跡がついていました。特に開始ボタンの左側と電源/終了ボタンの右側にある突起の部分が一番ひどいです。
閉じるだけでも跡がつくのですが、ヒンジの部分にガタが多いので(ワンプッシュオープンのため?)広がったような跡がついています。
見た感じでは、ラビドリ〜ぶ〜たんさんが書かれている様にゴム足の底上げが一番効果的な気がします。
当方あまり詳しくないのですが、ゴム足の底上げって簡単にできるのでしょうか?
簡単に手に入る物であれば、しばらくその方法で様子を見ようと思います。

書込番号:4702301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/03 11:32(1年以上前)

>>医薬部外品さん
はじめまして。ゴム足の底上げの件ですが、
わたしがやってみた方法を紹介してみたいと思います。
ベストな選択かどうかはわかりませんがご参考まで。。。

方法は簡単です。ゴム足は接着剤でペタッと貼り付けている
だけなので、つまようじなどで剥がし、裏側に両面テープを
張ってまた取り付けただけです。
ただ、文房具として売っている両面テープではなく、
ホームセンターで売っているフックを固定するために使用する
300円くらいの両面テープを使いました。理由は
・開閉によりディスプレイ部を受け止める衝撃などがあるので、
 接着力と耐久性が必要
・底上げが目的なので、厚さが必要

開閉を繰り返してつぶれていくことを考慮して、
わたしは1ミリ弱くらいの厚さのテープを使いました。
個体差があるでしょうから、閉じた端末を横から眺めて
どのくらい底上げが必要か調べてみてくださいね。
(あと気になる場合は両面テープの色にも注意してください)

実は別件で修理に出す可能性があるため購入時のシートを
まだ剥がしてはいないんですけど、底上げしてみてから
シートに付いている傷が悪化する気配はありません。
閉じてサイドから見ても、接触している様子もありません。
この程度の底上げならディスプレイが消えないなど
「折りたたんでない」と端末が認識することもありません。
と、今のところいい感じですよ。

デメリットとしては、折りたたみ時のきっちり閉じきった
シルエットに思い入れがあれば、ちょっと気になるくらいでしょうか。

書込番号:4703153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/03 13:44(1年以上前)

>>ラビドリ〜ぶ〜たんさん
詳しい説明ありがとうございます。
ゴム足を底上げする方法ですが、かなり良いみたいですね。
早速試してみたいと思います。
当方の携帯ですが、本体色が黒ですので、黒い両面テープが目立たなさそうですね。探してみます。

それと、市販品の保護シートに貼り替えてからの状態ですが、購入時のシートの時よりは少し跡の付き方が減りました。
理由ですが、当方が購入した保護シートの大きさが、受話口やインカメラがある部分まであったからです。
そのおかげで、ゴム足を底上げするのと同じような効果が出たみたいです。
結果的には中心部(コマンドナビゲーションボタンあたり)の跡は付かなくなりました。
しかし、ゴム足があたる部分の保護シートがへこんだような跡がつくことと、相変わらず開始ボタンの左側と電源/終了ボタンの右側にある突起の部分の跡はひどいです。

以上の理由から、個人的にはゴム足が当たらない程度の大きさの保護シートを貼ってからゴム足を底上げするという方法がベストな気がします。

>>デメリットとしては、折りたたみ時のきっちり閉じきった
シルエットに思い入れがあれば、ちょっと気になるくらいでしょうか。

シルエット(本体の薄さ)がP902iの売りでもありますので、気になる人は多いかもですね。
個人的には、傷だらけになるよりはましかなって思いますが・・・。

書込番号:4703374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/03 19:56(1年以上前)

私も買ったときから保護シートに傷のようにボタンの跡がついてたのですがドコモに問い合わせたら保護シートを剥がしてくださいといわれたので剥がしました。
今の所液晶にボタンの跡とか傷みたいなのはついてないです。

でも気にはなっているので私もゴム足を底上げする方法をしてみたいと思っています。隙間が1ミリ増えても私は気にはしないですから。

ラビドリ〜ぶ〜たんさんの使われた両面テープのメーカーと商品名を具体的に教えてはいただけないでしょうか?ホームセンターに行ったらたくさんありすぎて・・・^-^;

書込番号:4704101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/03 21:06(1年以上前)

>>麺類とっても大好きさん
はじめまして。ご要望にお答えして調べました。
わたしも医薬部外品さんと同じく黒を利用しておりますので、
黒い両面テープを購入しました。銘柄は、
ニトムズの「強力固定用両面テープ(黒)品番 T0372」
となっています。厚さは0.75ミリでした。

先月9日に買って早々に底上げしたので、
もうすぐ1ヶ月になります。
底上げした当初に比べて少しテープが潰れているようで、
若干ゴム足が低くなったように感じます。
わたしの個体は接触の度合いがひどくなかったのか、
今の底上げ高でもコマンドナビゲーションボタン付近で
横から光源に向けて覗いたときに接触がみつからず、
しっかり空間が確認できますし、「開始」「電源」ボタン
外側の突起は明らかに接触がありません。
0.75ミリのテープ厚はわたしの個体には丁度よかったのですが、
個体によって選択の余地があるかもしれませんね。
潰れた関係で接着力はむしろ強力になった感じがします。
耐久性に問題はなさそうです、今のところなのですけど。
(ちなみに、わたしの傷の状況は、「2」「5」「8」ボタンに
細くはっきりした横筋、「開始」「電源」ボタン外側の突起
の干渉による擦り傷がちょっと目立つくらいです。)

ご参考になりますか?よろしくお願いします。

書込番号:4704280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/04 07:49(1年以上前)

ラビドリ〜ぶ〜たんさん 早速ありがとうございました。お店で探してみます。

書込番号:4705349

ナイスクチコミ!0


tondeさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/05 01:21(1年以上前)

今日大型電気店でモックを確かめたんですが
本体のボタン側が反っていて閉じた時にクッションのゴムに液晶側の本体が全く当たってなかったです
3台中2台が反っていました
ちなみに私のは反ってはいませんがやはり閉じた状態だと接触しています。(市販の保護シールはっていますが)
モックだからでしょうか?

書込番号:4707701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/05 12:38(1年以上前)

tondeさんもそう思われましたか。私も最初 本体のソリはデザインかなと思ってましたがメーカーサイト等の写真を見た限りではまっすぐだし。デザインではなく目視で確認でき且つ液晶に傷がつくほどケースが反っているとすればで原因は本体ケースの金型の出来の悪さだと思います。

書込番号:4708334

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikiki48さん
クチコミ投稿数:8件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度1

2006/01/05 21:14(1年以上前)

その後液晶のキズ、一ヶ所だけ特別に目立ってきました
メール画面で新規メールしてる時まわりが白い画面の時にも目立ってきてます。
文字打ちする時に気になります
保護シール貼って使ってないので
直で液晶画面にキズついてます
これは絶対設計ミスですね

ダメ元でドコモショップに行くつもりです

書込番号:4709319

ナイスクチコミ!0


mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/07 16:15(1年以上前)

私も他の機種で、ドコモに行きましたが
「もしかして日常時、ズボンのポケットに入れて使用してませんか?これで、傷になる事多々です。」と言われました。

最近のでかいFOMAはズボンのポケットなんかに入れてませんと言い切り、使用してもらい交換してもらいました。 

書込番号:4714097

ナイスクチコミ!0


wolffyさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/22 23:39(1年以上前)

発売当日に購入し、私も同様の現象でした。
holdボタンと受話ボタン両端にある突起ば画面に干渉して
保護シートに跡が付くようになりました。

DSの営業担当に見てもらいましたが、ゴム足の底上げはこの機種の場合できない。現状はこのまま保護フィルムを貼って使用してくださいとの事でした。

納得がいかないので、インフォメーションセンターに再度クレームを出し、結局干渉が少ない程度の良いものを5つほど用意してもらい、その中から1つ横から見たときにしっかりスキマが開いているものがあったので交換してもらいました。
また下記情報を入手しました。

1.holdボタン横の突起はスキマを保つためにある(ゴム足だけ
  では不十分であるため)。要するに当たる事が前提となって
  いるよう。

2.液晶画面プラスチックの強度は本体の開閉を1万回以上
  繰り返しても傷が付かない強度になっている(らしい)

3.本体の図面はDが作成したものであり、Pは生産委託
  を受けただけでPL法による責任はDにある。

以上

書込番号:4758359

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P902i
パナソニック

FOMA P902i

発売日:2005年12月 6日

FOMA P902iをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング