FOMA P902i のクチコミ掲示板

FOMA P902i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年12月 6日

販売時期:2005年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:109g FOMA P902iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

FOMA P902i のクチコミ掲示板

(1952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょうか?

2005/12/25 17:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:3件

機種変更しようと思っていますが、P902iとP701iDで迷っています。
今使用中の機種は、N505です。
デザインは701iDの方が好きなのですが、機能を見ると902iがやっぱりいいですよね?ただ、おさいふケータイもプッシュトーク(でしたっけ?)も使用する予定がないので必要ないかと・・・
音楽再生については、どちらがいいのでしょうか?
皆さんの口コミを見るとバッテリーの消耗もあり、連続再生できなければ意味ないのかな〜とも思うのですが。どなたかアドバイスください。

書込番号:4683369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2005/12/25 17:47(1年以上前)

>P902iとP701iDで迷っています
機能的には書かれているとおりP902iでしょうね。
でもプッシュトークとかお財布ケータイを使用される予定がなく
かつ音楽再生であればP701iDでもよろしいかと。

でも電波の掴みとかは気になりませんか?

書込番号:4683436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/25 18:51(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます♪

 >でも電波の掴みとかは気になりませんか?
 とは?電波の掴みって違うんですか?
 FOMA未体験なのでわかりません・・・教えてください。

書込番号:4683613

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/12/25 22:14(1年以上前)

902の方はレスポンスも良く、1GBまでのminiSDカードが使えます。
701になるとFOMA最悪レベルのレスポンスの悪さに256MBまでのSDカード制限があったりします。

予算が許すのであれば902のが良いでしょうね。

書込番号:4684176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アプリの中断について

2005/12/25 10:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:1件

FOMAはアプリの中断の扱いはどんな感じですか?
今はvodafoneなんですが、アプリの中断、再開が簡単にできて便利です。例えば閉じるだけで中断しますし、Fキーを押すだけで再開できます。
店員さんに聞いたら「902は再開できます」と言ってましたがどの程度のものなんでしょうか?知り合いはアプリを1回起動中したら中断してても終了しない限り電池を消耗するといってるし...
vodaの場合
 1.アプリ起動中はメール・着信があると通知があるだけ。
  着信は電話ボタンでとれる。
 2.一時停止の場合は他のアプリ・ビデオ撮影(リソースの関係上?)以外は機能制限はまったくなし。
 3.一時停止中の電池消耗は待受時と同じ(はず)。

FOMAの場合はどうなんでしょう?機種によって違うのでしょうか?

書込番号:4682569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 FOMA P902iの満足度4

2005/12/25 11:11(1年以上前)

FOMAの場合は「マルチタスク」があるので、中断という概念ってあったかな・・?
アプリを起動していてもメール・着信等はできます。
(機種によってけっこう差があります。それは要調査ですね。)
マルチタスクについては一度ドコモのサイト等で確認してみてください。

ボーダではアプリの中断中は待受と同じとのことですが、これはさすがに無いと思います。
中断ということはその状態をメモリに置いておくということでしょうから、
少なくとも電池の消費はあるはずです。
auも中断している間は電池消費があります。

書込番号:4682622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2005/12/25 14:35(1年以上前)

vodafoneのどんな機種を使っているかわかりませんがもしSDカード対応機種ならアプリをメモリーカードにいれて一時停止状態にしてみてください。
アプリを終了しない限りメモリーカードのランプが点滅するはずですので中断中でもずっとよんでいるのがわかると思います。

書込番号:4683076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/12/30 15:38(1年以上前)

>アプリを終了しない限りメモリーカードのランプが点滅するはずですので中断中でもずっとよんでいるのがわかると思います。

SDのアプリを起動中と意味でずっとアクセスしている訳ではないでしょう。常時アクセスしてたら電池の消費がとんでもない事になる…。Tだと点滅してないですし。(外部データのアプリを読み込む時は点滅する。)

書込番号:4694965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着うたについて

2005/12/25 01:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:33件

質問です。
自分で作ったmld形式の着うたは何kbまで
登録できるんでしょうか?
SD経由で携帯に入れたいと思ってます。
わかるかたよろしくお願いします。

書込番号:4681992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/12/26 16:38(1年以上前)

FOMAの場合、着うたにするならmldじゃ無くて3gpです。
ようはiモーションを疑似着うたにするわけです。
容量は901、700から500kb、900までは300kbまでです。
SD経由では着うたにはなりません。

書込番号:4685759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メール問い合わせの設定について

2005/12/24 18:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:2件

N504isからP902iに変更しました。
メール問い合わせ時のメッセージRとFの問い合わせをキャンセルしたいのですが、どのように設定するのか分かりません。もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか?それともこの機種では設定不可能なのでしょうか?

書込番号:4681012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件 FOMA P902iの満足度4

2005/12/24 21:49(1年以上前)

メール設定にてメール問い合わせ設定で変更可能だったはずですよ。
不可能ってことはあり得ないと思いますので探してみてください。

書込番号:4681381

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/12/24 22:51(1年以上前)

メニュー→各種設定→アプリケーション通信設定→iモード問い合わせ設定、で設定できます。

書込番号:4681575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/25 01:06(1年以上前)

できました!ありがとうございます!

書込番号:4681975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

プチフリーズからの脱出?

2005/12/24 02:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

クチコミ投稿数:5件

今 N9001iCを使っていてP902iを買い増し検討中です
そこで質問なんですが
iモードの接続/切断(待ち受けに戻る)のレスポンスはどうなんでしょうか?

メール問い合わせ等した時に圏外or電波弱の時などは
行ったっきり長い間戻って来ず中断も出来ないので
電池を外してしまう事もしばしば
(↑あまりいいことではないと思いますが)

書込番号:4679682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/12/24 02:38(1年以上前)

あっ ごめんなさい
N9001iCではなく N901iCです
確認したつもりが...

書込番号:4679687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/12/24 02:47(1年以上前)

今P902iを使っていますが、今まで何台もいろいろ使ってきて、「通信」に関してのレスポンスは「FOMA」という枠組みの中では、大して機種による差は無いように感じます。
当方、機械自体の事はあまり詳しくないので、実体験だけの話ですが(^-^;
乱文、お詫びいたします。

書込番号:4679698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/12/24 12:08(1年以上前)

送受信にかかるスピードを含め、レスポンスは各社違いますよ。

書込番号:4680303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/25 03:07(1年以上前)

携帯式ゴジラ7号さん ももちぃさん ありがとうございます

各社レスポンスに違いがあっても901の時に比べれば
さほど気にならないって感じでしょうか?
Pを候補にもう少し検討してみます

書込番号:4682150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度5

2005/12/25 10:19(1年以上前)

ITメディアの記事で速度比較してたような・・
Pは早いですよ

書込番号:4682498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/25 18:17(1年以上前)

問い合わせはクリア長押しで中断できるとマニュアルには書いてありますね〜。

ちなみに問い合わせ中でもマルチタスクできるので
メール作成したり待ち受けに戻ったりできます。
実際にプチフリーズした時にどうなるかはまだ試してませんが・・・

書込番号:4683501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/27 01:00(1年以上前)

しあわせってなんだっけさん ざーっくさん ありがとです

その記事読んだ記憶あります
その頃はまだ902にあんま興味がなかったもんで
改めて読み直してみたら
NとPはかなり処理速度改善されたみたいですね

クリア長押しで中断ですか?知らなかった
取説はちゃんと隅から隅までちゃんと読まないとダメですね

先日やっと10ヶ月越えたんで買い増しに行けそうです
ありがとうございました

書込番号:4687012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/12/27 11:53(1年以上前)

>ITメディアの記事で速度比較してたような・・
Pは早いですよ

フラッシュ部分ね。
送受信の事はどうなったかまで書かれていません。(従来は遅い感じです)

書込番号:4687612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

また気になることが…

2005/12/24 00:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902i

スレ主 viviansさん
クチコミ投稿数:4件

以前カメラの件で質問させていただきましたが、別の疑問が浮かんできたのでご意見お願いします。

他の機種の書き込みを見ていると、知らないうちに電源が落ちたり、フリーズしたりなどの不良について書いてあったのですが、P902ではそのようなことは発生しますか??

あとレスポンスと電池の減りの早さは902全体で見た感じPは良い方なのでしょうか悪いほうなのでしょうか??

主観的なご意見でもかまいませんのでよろしくお願いします。

書込番号:4679492

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/12/24 01:00(1年以上前)

>あとレスポンスと電池の減りの早さは902全体で見た感じPは良い方なのでしょうか悪いほうなのでしょうか??

レスポンスはN≧SH≧P>F、Dです。
ただし、NとSHは逆転する箇所もあったりします。
Pはフラッシュのメニューは遅いです(Dもそうですが)。
電池持ちはどれも大差ないかと。

書込番号:4679516

ナイスクチコミ!0


GD1さん
クチコミ投稿数:258件

2005/12/24 06:30(1年以上前)

発売日から使っていますがフリーズや電源落ちはありません。

書込番号:4679825

ナイスクチコミ!0


zerofourさん
クチコミ投稿数:101件 FOMA P902iのオーナーFOMA P902iの満足度4

2005/12/24 23:18(1年以上前)

この前一度だけBluetoothを使ってコンピューターと接続中に電源落ちがありました。その後2度同じやり方でコンピューターと接続しましたけどその後は大丈夫でした。

書込番号:4681661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FOMA P902i」のクチコミ掲示板に
FOMA P902iを新規書き込みFOMA P902iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

FOMA P902i
パナソニック

FOMA P902i

発売日:2005年12月 6日

FOMA P902iをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング